10FACTORY:10ファクトリー

ユーザーによる 10FACTORY:10ファクトリー のブランド評価

10FACTORYはECUフラッシュ・ECUチューニング・インジェクションセッティングをメインにさせていただいているカスタムショップです。

総合評価: 4.6 /総合評価54件 (詳細インプレ数:49件)
買ってよかった/最高:
27
おおむね期待通り:
16
普通/可もなく不可もない:
2
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

10FACTORY:10ファクトリーのエンジンのインプレッション (全 47 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: Z900

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 発送用の外箱

    発送用の外箱

  • ステッカーはECUに貼ってみました

    ステッカーはECUに貼ってみました

  • 施工内容です

    施工内容です

Z900に乗っててずっと不満だったアクセルオフ時の強めのエンブレや、ドンツキ感。
どうにか解消できないかと悩んでいたところ、ECU書き換え体験者からの絶賛の声に影響されてやることにしました。

依頼までの流れは皆さんお書きの通り、送付用の箱と送り状(着払)、オーダーシートが発送されてきます。

オーダーシートに希望の作業や車両の情報を記入してECUと共に発送します。
送り状はゆうパックでした。

ECUを発送して数日立つと、オーダーシートの内容を元に仕様の最終確認の電話をもらえます。
直接相談したいことはこの電話で伝えると良いでしょう。アドバイスも色々貰えます。
仕様確認の電話の翌日には自宅にECUが帰ってくるので非常に対応が早く驚きました。
2枚のステッカーも同封いただけたので、ECU本体と車両に貼りました。

今回私が依頼した内容は下記の通り。
・180kmリミッターカット
・フルパワー化
・フューエルマップセッティング(10FACTORYオリジナル)
・アクセルオフ時燃料カットOFF
・ファン始動温度純正マイナス5度
・O2センサーキャンセルエラーOFF(にできる)
・エバポレーターエラーキャンセル
・セカンダリーバルブセッティング

実際に乗った感想は、一言で言うと「超絶乗りやすくなった!!!!」ということです。
全域でトルクアップして発進から加速までがとてもスムーズになりました。

また、アクセルOFF時に点火カットされなくなったので、エンブレが非常にマイルド。
減速時やシフトアップ時のギクシャク感がなくなり、街乗りでの扱いやすさが大幅にアップしました。

これまで不満に思っていた部分が解消されたことで、マシンへの愛着が一層増しました。
依頼して良かったと思います。

金額的に決して安いものではないですが、後悔は間違いなくしないでしょう。
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 18:34
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さぽたくさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R600 )

利用車種: GSX-R600

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

スロットルの開け始めのドン付きが改善された事と、エンジンブレーキが弱くなった事でとても乗りやすくなりました。
ドン付き対策に様々なパーツを試しましたが、1番の効果です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/02 13:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: ZX-6R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 下の方に見えるのがECUです

    下の方に見えるのがECUです

  • ECUを外した所です

    ECUを外した所です

  • このマフラーを付けています。

    このマフラーを付けています。

私のバイクは、レース用のスリップオンマフラーを取り付けています。触媒も外しリンクパイプを付けています。ノーマルではガソリンが薄くパワー不足の為に書き換えをする事に決めました。ECU書き換えをして、2速で走行する時のアクセルのギクシャクは直りました。エンブレがきついのも、気持ち直りました。ガソリンも濃くなり パワーも上がってると思います。他に10ファクトリーオリジナルマップも入れてもらっています。6R は180キロリミッターはありませんが、299キロリミッター解除は頼みました。このバイクは、そこまで出ませんが
ECU書き換えの時にお店の方から電話がありました。詳しく教えてくれたので良い感じの店です。取り付けして、走ってみてから、色々気になる事があったので、10ファクトリーに電話して聞いた時の対応もよかったです。オススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 14:06

役に立った

コメント(0)

さぽたくさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R600 )

利用車種: GSX-R600

4.7/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 0
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • ステッカーは付いてくるのでセルフです。

    ステッカーは付いてくるのでセルフです。

主にドン付き対策にと思い購入。
いままで施してきた改良やパーツは
・g2エルゴのスロットルコーン
・ラピッドバイクイージー
・スロットルポジション適正化(ずれていた)
・スプロケロング化してみた(ミニコースで乗りにくくなりやめた)
これらのどれよりも、開け始めがスムーズなりとても乗りやすくなった。
車検対応範囲でのチューンなので、フルエキ対応にすればもっと良くなるのだらうけど、低回転域でのパワー感も上がり、コースでのタイムも良くなりとても満足。
スタッフの方の対応も早く丁寧で、顔が見えない不安もなく安心できる。
エンブレフューエルカットをオフにした事で減速がスムーズになり、気持ちよくコーナーをまわれる。
街中でも急なスロットルのオンオフにリニアについてくるので楽に、楽しくなった。
自分でサブコンのマップを作らないのであれば最良のものではないかと思う。
次バイクを乗り換えたら、またお願いしたい。
送付用のダンボールと梱包も素敵。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/15 00:09
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tatsu74さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

国内仕様2017年モデルGSX-R1000Rで180kmリミッターが着いていた為、リミッターカットと同時にECUチューンをするため購入しました。
注文後ECU送付用の箱が自宅に届き、ECUを発送すると書き換え後戻ってきます。週末発送し次の週末までには戻って来たので、休みの日に取り外し、取り付けがすることが出来ました。

注文前にメールで色々問い合わせしましたが、親切に返答してもらい発注後もモードセレクトの設定など電話でお願いし希望通りの仕様になりました。

サーキットで乗った感想はリミッターはもちろんカットされており、モードをフルリニアにすると鋭いレスポンスで乗りやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/07 19:54

役に立った

コメント(0)

長尾泰三さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

2010年型Z1000を2年半前に中古車で購入。車体のクセかシフトダウン時のエンストとシフトアップ時(1→2速)のぎくしゃく感とかかり過ぎるエンジンブレーキに悩んでいて、内圧コントロールバルブを入れたりして少し改善したものの、まだ満足いかなかったので、今回ECUの書き換えを行いました。仕様は車検対応マッピングとスロットルオフ時の燃料カット、そしてSTP開度の調整。まず走り出して、スロットルオフ時の燃料カットをキャンセルした事により、シフトアップ、シフトダウンのぎくしゃく感が無くなり、エンジンブレーキのかかり具合も急激なもので無くなりました。そして今まで「無理矢理回っていた?回していた?」感の強かったエンジンもスムーズに回るようになり、パワーアップと言うより、全体的に乗りやすく、疲れにくい車体になりました。サブコンを検討されているのであれば、ECUの書き換えも考えた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/10 09:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 排気系はノーマルです。最高出力はシャシダイの駆動ロス分15%をプラスして下さい。

    排気系はノーマルです。最高出力はシャシダイの駆動ロス分15%をプラスして下さい。

サブコン取り付けによるO2センサーエラー表示を回避するため施工してもらいました。
パワー空燃比にも合わせてもらいましたので、燃調のために取り付けたサブコンは不要になり、今は取り外しています。
希薄燃焼車にありがちな、あっさりとしたエンストをし難くなり、キャブ車並みに粘るようになりました。
アクセルオフ時の燃料カットをキャンセルしているので、エンジンブレーキの効き方が穏やかです。
また、電スロ車はアクセル操作に対して極稀にエンジンのレスポンスが悪い時があるのですが、運転モードCに入れてもらった「リニアモード」というプログラムのためほぼ正確なレスポンスになりました。
車検対応でこのパフォーマンスは嬉しいです。
唯一の欠点は燃費です。ノーマルではリッター19km位だったのが、リッター13km位になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 12:34

役に立った

コメント(1)

Kskさん 

私は15%プラスしてくださいとは言われなかったですが。。。

Topgunさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: F 900 XR )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ECU

    ECU

  • ECT本体下のアルミフレームの下にECUが設置されている

    ECT本体下のアルミフレームの下にECUが設置されている

新車購入時からECUチューンは気にはなっていましたが、ECUを書き換えをするよメーカー保証が受けられなくなると聞き、そのまま3年が経過。
何気なくWebikeさんのセールを覗いていたところ、セールで安くなっているこの商品を見つけ、そこからネットでどこのECUチューンが良いのかクチコミ等の情報を集めだしました。
そして10Factoryさんのも大変評判がよく、値段的にもセールでお得だったので購入を決
断しました。

1.購入後の流れ
  購入後にWebikeからECU郵送用の梱包が送られてきて、その梱包に自分で外したECU
  と希望するチューンの内容を記載する用紙に内容を記載して郵送。

  2日後に10Factoryさんから電話があり、チューンの要望を聞かれ、わからないこと
  は丁寧にアドバイスを頂き、内容を決定。
  その日の翌日にはECUが届きビックリ。
  ECU発送してから戻ってくるまでの日数は4日間でした

2.こちらからの要望
  車両はすべてノーマルで、中低速のドンツキの低減、リミッターカット、ツーリング
  主体の使用でワインディングも楽しく、街中でも盛りやすくお願いしました。

3.ECU書き換えの内容(車検対応)
  *オリジナルマップ
  *フューエルカットOFF
  *電動ファン作動温度5℃下げ
  *O2センサーエラーキャンセル
  *リミッターカット
  *Lモードにオリジナルマップ(Z1000用)を入れていただきました。

4.ECU書き換え後の結果
  まず感じたことは、まるで別のバイクのようで、アクセルを開けた分だけすぐにエ
  ンジンが反応し、大変乗りやすくなった。
  エンブレも少しだけマイルドになり、ドンツキもわからなくなりました。
  一番驚いたのは、このNinja1000は、時速100Km/h前後でハンドルに細かい振動が伝
  わり、これがいつも不快でしたが、この振動が無くなっていました。
  これは思わぬ収穫で、ツーリングが楽になります。
  またシフトアップ時の繋がりがスムーズになりました。
  ショップさんからの提案のZ1000用のマップも、Ninja1000とは少し乗り味の違い楽
  しみ方もできるようになり、1台で2役とはこのことです。

5.マイナスポイント
  ECUの脱着が自分で行わなければならないので、これが少し面倒でした。
  Ninja1000のECUはシートフレームと、リアフェンダーのアンダーカバーとの間
  にあり(ETC本体のフレームの下あたり)、リアフェンダーアンダーカバーまで外
  必要がありました。
  またO2センサーも自分でカット(コネクターを外す)する必要があり。  

  いつもの定番ツーリングコース(120Km)を走って分かりましたが、燃費が10%
  ぐらい悪くなっています。

6.総論
  ECUでこれだけ良い方向に変わるとは思っていなくて、もっと速くすべきでした。
  燃費が少し落ちますが、一定走行時はそう変わらず、加減速が多くなれば悪化しま
  すが、元の少しダルイアクセルレスポンスのこと考えますと、本来のエンジン性能
  になったようで、楽しさと乗りやすさを加味すると問題なしです。
  全開加速はノーマル時とは別次元の加速で、怖いぐらいです。


  

 
  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 00:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

オーダー時にK&Nエアクリ、アクラポ装着車と伝えるとデータはあるので任せて下さいとお返事。
水温101度でファン始動変更。
車検対応、リミッター解除、燃料カットを、オフ。
4日程で手元に届き装着。
ヤバいぐらい激変。
と言うか楽しい仕様になった。
以前の仕様がかったるいと思う程。
アフターファイヤが気になるが、それはそれで。
あと、ショップのステッカーを下さいとお願いしたらいただけました。
ツールチェストとCPUに貼らせてもらいました。
是非、お試しを!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 12:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: GSX-S1000F

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ECUはガソリンタンクの下にあります。

    ECUはガソリンタンクの下にあります。

今まではリミッターカットをつけていましたが、サーキット走行の際にGSX-S1000Fの中間加速がリミッターカットだけでは全開にならないことがわかり、ECU書き換えにチャレンジ。
ちょうどWebikeで10ファクトリーさんのECU書き換えサービスがスタートしたので、依頼しました。

注文すると、Webikeから仕様書と発送用の伝票と箱が送られてくるので、希望の仕様を記入して取り外したECUと一緒に送ります。
自分が希望したのは、リミッターカットとフルパワー化、アクセルオフ時の燃料カット機能オフの二点。

他にも、フューエルマップ変更やO2センサー無効化、ファンの始動タイミングの変更なども可能です。

ECU発送後、受け取った10ファクトリーさんから確認の電話を頂き、最終的な仕様について確認をとってもらえたので、とても安心できました。

チューニング後のECUを取り付けて公道を走ったところ、アクセルのオンオフがスムーズになり、エンジンブレーキがかなり弱くなったので、とにかく走りやすくなりました。

このバイクに乗っている方はわかると思いますが、段差を乗り越えた際にドンっと飛び出すような挙動をすることがあります。アクセルオフ時の燃料カット機能が悪さをしていたようで、そういった動きはほぼなくなり、本当にスムーズになります。

サーキット走行でのフルパワー化を狙って行ったECU書き換えですが、むしろ公道での乗りやすさ向上の効果のほうが大きく、これはうれしい誤算でした。

ECUを送ってチューニングしてもらい、バイクの性能がアップする、なんてひと昔前では考えられなかったことですが、今後はこういったカスタムが主流になっていく、そんな確信を持ちました。ECU書き換えのカスタムはそのくらい効果的だと思います。





※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/25 09:47
31人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

10FACTORY:10ファクトリーの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP