K-PIT:ケーピット

ユーザーによる K-PIT:ケーピット のブランド評価

K-PITは【KITACO:キタコ】の補修パーツ専用ブランドです。 各種Oリングやレバーなど純正品同等、もしくはそれ以上の品質を兼ね備えたパーツを多数ラインナップしています。

総合評価: 4.3 /総合評価350件 (詳細インプレ数:322件)
買ってよかった/最高:
168
おおむね期待通り:
84
普通/可もなく不可もない:
52
もう少し/残念:
6
お話にならない:
6

K-PIT:ケーピットのエンジンのインプレッション (全 39 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

取り付け・品質・性能
ザ・純正互換品といった感じで、フィッティングも良好、フィルター部分の紙質や枠の刻印も同じでした。走行性能も当然変化ありません。本調子になったかな?程度です。

コストパフォーマンス
値段自体はホンダ純正部品と大差ありませんが、webikeさんで買うとこちらはポイント還元があるのでお得です。
K-PITの純正互換品は品質も安定しておりこれからもお世話になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/01 19:09

役に立った

コメント(0)

利用車種: マグナ50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

長らく未交換だったと思われるプラグと共に交換。完全な純正互換品で取り付けも全く問題ありません。
プラグとの同時交換でも1500円前後と驚異的安さなので思い立ったらサクッと交換出来ます。
社外品のように劇的にパワフルになるものではありませんが、本調子を取り戻しただけでも体感は出来ます。あれこれ社外品付けたりして弄る前に本来の調子になるように整備しろとよく言われますがまさにその通りです笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 09:25

役に立った

コメント(0)

カワセミさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RC125 | セロー225 )

利用車種: MR80

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ヤマハMR80にて使用。K-PITのコイルに元から付いているステーを外せばポン付けでした。走行した感じも純正と変わらず、この値段でしたら新品を購入の方が安心感はありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 12:59

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

利用車種: グロム

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

ZX-14Rのオイルフィルターに磁石をつけてオイル中の鉄粉を取ってみたらかなり取れていたので、GROMにもオイルフィルターを付けたいと考えていました。
KITACO製のクラッチカバーキットのオイルフィルターがこの製品だったので交換用に購入しました。
リピート購入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/14 23:31

役に立った

コメント(0)

Mosさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ジクサー | ジクサー )

利用車種: ジクサー 150

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

ネットで見てると純正品しか付かないみたいな投稿が多いのですが、19年式GIXXERには問題なく交換出来ました
あくまて、日本仕様のGIXXERでの話なので、インド仕様では分かりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 22:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: クロスカブ110

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

フィルター交換時期になり購入しました。ゴムパッキンも新品になり、気持ちがいいです。専用品なので普通に取り換えられます。フィルター交換の際には、フィルターの外側に仕込まれているスプリングを無くさないように注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/25 20:07

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

エンジンオイルとオイルフィルター交換のフルセットでとても助かります。このセットであれば他に要る物はないので用意する手間が省けます。純正を一つ一つ注文するより楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/13 18:50

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: スカイウェイブ250 リミテッド

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

K?PITのオイルエレメントを初めて使用しました。他の品物ではいつもお世話になっているので感謝しています。

ロングツーリングから帰宅し高速でエンジンをいじめてきた(7500回転で巡航)ので早速オイル交換をしました。

エレメントももちろん交換です。OリングもK?PITさんを使用です。

オイル交換直後にエンジンをかけオイルを循環させましたが、エレメントを交換したときといつもと同じ量なのに規定レベルになるまでちょっと時間がかかった気がします。エレメントの密度が高いのかなっと勝手に判断してますlol。

エレメントは交換するまではよくわからないので機能・性能は期待を含めて4星です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/03 00:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PENさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NSR80 | NSF100 )

利用車種: NSR80

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

とっくにメーカーで販売中止になったNSR80のピストンですけど、このキットでピストンを新品にすることができます。
作りはほとんど純正品と同じで安心して使用できます。
ピストンリングは純正と違うので、このピストンに純正のリングは使用できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 14:05

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

利用車種: NSR80

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

私のNSR80は約2万km走行しシリンダーが少し磨耗してきたので
「井上ボーリング」さんにボーリング&ホーニングを依頼。
ピストンはキタコ(K-PIT)さんの「ピストンキット」を選択。
NSR80の純正ピストンは廃番で新品・中古を問わず
ヤフオク等でしか入手できずしかも結構高かったりする・・・
そんななか、新品で純正品とほぼ同様のピストンを
「リングセット(トップ、セカンド、エキスパンダ)」と
「ピストンピン」「サークリップ」付きで復活させてくれました!
しかもノーマルサイズの他に0.25mmと0.50mmオーバーサイズまで
復活してくれたので非常にありがたい!
0.25オーバーを注文し届いたピストンを「井上ボーリング」さんに
送りピストンに合わせてシリンダーボーリングして頂きました。
(シリンダーボーリング・ホーニングはキタコ(k-PIT)さんでも依頼できます。)
しかし私のミスで1回抱き付かせてしまい、
(一度ギリギリまで絞ったオイルポンプ調整を元に戻すのを忘れた為)
シリンダーはたいした事は無かったのですがピストンがキズだらけ・・・
再度ピストン注文。2個も同じピストンを注文するとは思いませんでしたが・・・
こういった事が出来たのもキタコさんがピストン作ってくれたお蔭かな?
改めて腰上組み上げ。キャブはPE24です。
オイルポンプ調整はキャブのスロットルバルブが動くホンの少し前に作動するように調整。
キャブセッティングはエアスクリュー締め込み調整のみ(ガソリン濃い目)で
ジェット類の変更はなし。
慣らし走行を200km程した後のインプレは
まず「加速」の復活!以前より少しだけ加速感が増したかな?ぐらいですが。
最高速は変化なし・・・まぁノーマルチャンバーですからね。
慣らし後から500km程走行。大全開、少々ラフなスロットル操作をしてますが
今のところ抱き付き・焼き付きありません。
劇的にパワーアップするボアアップとは違いあくまでも性能回復が目的の商品だと思われます。
それが目的でしたので大満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/21 23:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K-PIT:ケーピットの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP