KOSO:コーソー

ユーザーによる KOSO:コーソー のブランド評価

ミニバイク・スクーター向け台湾メーカー KOSO。数々のカスタム車両でレースを制したその技術力は間違いなし!ボアアップやメンテナンスに高品質な台湾KOSOを使ってみよう

総合評価: 4.1 /総合評価565件 (詳細インプレ数:536件)
買ってよかった/最高:
188
おおむね期待通り:
182
普通/可もなく不可もない:
88
もう少し/残念:
20
お話にならない:
8

KOSO:コーソーのエンジンのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よこちゃんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R750 | XR650 | XR250 )

利用車種: K-16 トコロバージョン 125

3.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

スネークモータースのK-16に取り付けました。
そもそものノーマルがショボくて、すぐに折れてしまったので、購入したのですが、
交換するとケーブルの長さが遊び調節用のネジ部の長さ分短くなって、ギリギリになってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/23 21:19

役に立った

コメント(0)

Tomozouさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: V7Racer [レーサー] | THRUXTON RS )

3.0/5

★★★★★

今回、何処かのHPで見たこともあったので、スモールランプの配線に噛ませることにしました。
本来、イグニッションに噛ませるのが一番らしいのですが、本体からの配線も微妙な長さでヒューズボックスまで届かなかったので、防水も出来るヘッドライト内部での接続です。
動作確認もし、しっかり機能している事も確認出来ましたが、やはり日中の確認はレッドではし辛いです。
ただ、V7Racerで車体が赤なので、自分的には十分良かったと思っています。
走行中は確認しませんし、取り敢えず電圧さえ分かれば問題ありませんから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/15 11:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KOSO:コーソーの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP