DNA:ディーエヌエー

ユーザーによる DNA:ディーエヌエー のブランド評価

11年間に渡り他社製のエアフィルターを取り扱った実績を持つDNA社は様々なノウハウを蓄積し、より高い吸入効率・高品質・長寿命を基本コンセプトとして2002年に自社開発・販売をスタートさせました。

総合評価: 4 /総合評価194件 (詳細インプレ数:191件)
買ってよかった/最高:
58
おおむね期待通り:
86
普通/可もなく不可もない:
37
もう少し/残念:
6
お話にならない:
2

DNA:ディーエヌエーのエンジンのインプレッション (全 137 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
OZ~(おーじ~)さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

以前購入してて、あまり使わず、ずっと純正のフィルターを使ってました。

CB400SF 07年式キャブ モリワキスリップオン、NGKパワーケーブルの状態です。
ここから純正フィルター→モトフィルターに変えると、トルク感というか、手応えが抜けてあまり気に入りませんでした。(キャブセッティングをすれば良くなりそうですが)なので、戻して使ってなかったのですが。

最近になって、マフラーを純正に戻したり、いろいろ組み合わせて楽しんでました。純正のマフラーだと、どうしても、少しふん詰まりな場面があり、全域まったりした感じで。
そこで、純正マフラーにモトフィルターを付けて走ってみたところ、これがなかなか。
スリップオン程軽快感はないものの、出だしの抜け感もそれなりにあり、5~6000回転でふん詰りになりがちな所も、特にもたつかず。高回転でもよく回る。
スリップオンの抜けて回転上昇して加速するのに対して、トルクを増幅させてスムーズに加速する感じ。(純正マフ×純正フィルだと、トルク増幅させてもスムーズさには欠ける感じです)

てか、純正フィルター+モリワキスリップオンより、全域速いかもです?!

純正セッティングを前提に作られてる分、純正マフラーとの組み合わせは やはりいいのかもしれませんね。
あと、間違いなくレスポンスは変わりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/29 10:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4423さん(インプレ投稿数: 70件 )

5.0/5

★★★★★

乗り換え毎、社外のエアフィルターに交換しています。
K社かB社ばかりでしたが、今回はDNAのにしてみました。
K社よりもしっかりしてる感じ、B社よりもしなやかな感じがします。
肝心のフィーリングもいい感じです。2社よりもほんの少し高い気がしますが、財政難のギリシャのためにも(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/27 20:32

役に立った

コメント(0)

こりさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: DR-Z400SM | TDM850 )

利用車種: TDM850

5.0/5

★★★★★

TDM850+FCRの組み合わせに使用しています。
以前同じ構成でラムエアーを使用していたのですが、吹き返しで炎上、怖くてこれ以上続けて使用できず本製品に変更しました。
性能は満足出来るものですし、安心して使用できます。
但しこの類の製品は季節によるセッティングの変更は付き物なので、その心積もりは必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/14 13:52

役に立った

コメント(0)

こりさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: DR-Z400SM | TDM850 )

利用車種: TDM850

4.0/5

★★★★★

TDM850+FCRの組み合わせにDNAのパワーフィルターを取り付けるのに使用しています。
アルミ削りだしの高価なものでなくても、これで十分です。
(TDMでは外側から見えない部分となるので。)
但し、フィルター取付後メタルバンドで締め付け固定するのですが、締め付け位置をしっかり決めないと上手く固定できないことがあります。
ご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/14 13:52

役に立った

コメント(0)

ZXRRさん(インプレ投稿数: 16件 )

3.0/5

★★★★★

FCR取付け後、ラムエアを使用していたが燃焼する危惧や雨でも少しはましかと考え換装。
エア流入量減は仕方ないがもう少し安いと助かる。
車種専用だけあって1、4番のフレーム干渉は避けられるのでこの点を重視する場合は仕方なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/25 11:29

役に立った

コメント(0)

てつごろよいさん(インプレ投稿数: 50件 )

5.0/5

★★★★★

レスポンスが良くなり、5000回転上からの吸気音がクゥオーンって鳴いてました!(^^)!

マフラーをBEETのフルエキに交換してますが低速からでもパワーが上がった感じで、副産物として、気持ちアフターファイヤーも静かになった気がしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

社外フィルターのいい所は、メンテナンスキットで半永久的に使用出来る所です。
吸入効率も上がり、マフラー交換をしてインジェクションセッティングを出す時には一緒に交換してさらなるパワーアップを目指すには必須だと思います。

写真上が純正、下が商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45

役に立った

コメント(0)

てつごろよいさん(インプレ投稿数: 50件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
排気量が少ない車両ですので交換後は変化を感じました。
低回転でのアクセル操作がスムーズになり、排気音が低くなってました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルへの交換では、つまらないのでDNAにしました。
変化を体感できた訳では無いのですが、長く使えるというメリットが大きいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

4.0/5

★★★★★

純正からの交換です。純正よりも頑丈な作りで取り付けは特段難しいこともなく差し替えるだけです。少し吸気音が大きくなった気がするので吸気効率が上がったようです。洗って何度も使え使えるのでコストパフォーマンスも高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DNA:ディーエヌエーの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP