DENSO:デンソー

ユーザーによる DENSO:デンソー のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価167件 (詳細インプレ数:162件)
買ってよかった/最高:
70
おおむね期待通り:
61
普通/可もなく不可もない:
26
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

DENSO:デンソーのエンジンのインプレッション (全 162 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: STREET TRIPLE RS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

プラグ交換の際にどうせならとイリジウムプラグに交換しました。
交換したことにより始動性は間違いなく良くなったのですが、これはイリジウムだからというよりも新品に交換したことによる要素の方が強いと思います。

あからさまに形状は違うので、きっと標準プラグよりも効果はあるのでしょうけど、半分くらいはイリジウムプラグに交換したことによるプラシーボ効果な気がします(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 00:31

役に立った

コメント(0)

ぱーまんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

中古で買ったバリオスA4なんですが、全体的にはよかったんですが燃費の悪さがネックで。。。プラグ交換後の走行では目に見えて燃費が向上しましたね。うれしい限りです。知ってる人にパワーケーブルも交換したほうがいいと言われたので見てみる予定です。
それと嬉しいのが、排気音が変わりましたね。重低音がかなり分厚くなって。バリオス2の友達と走ってたらこっちだけいかつくてかっこよくなったと思います。プラグひとつとってもいいやつ入れるといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:06

役に立った

コメント(0)

HALU#27さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★

新車で購入後3000kmほどでイリジウムパワーに交換しました。

WRはインジェクションなのでエンジンの始動性についての変化はありません。

パワーアップ、燃費の向上も目を見張るほどの変化はないです。

もちろん単気筒のバイクなのでプラグ1本替えただけで性能がアップすることを期待してはいなかったのですが、アクセルのつきは良くなったように感じます。

消耗品でしかも単気筒なので1本で済むということで納得して使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鼻毛ーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: BALIUS 2[バリオス] )

4.0/5

★★★★★

バリオス2に使用中です。
以前よりエンジンが非常にかかりにくく困っていたのですが、これを入れたところセルで一発になりました!冬場はたまに押しがけせざるを得ない日もありますが、以前に比べれば楽にかかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27

役に立った

コメント(0)

poyoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ジェベル250XC )

4.0/5

★★★★★

ジェベル250XCに装着しています。
バッテリーがへたって来ているのにもかかわらず、
冬の始動性が格段に向上しました。
他社製との比較が出来ませんが、イリジュームプラグ発売の
国内初は伊達じゃないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35

役に立った

コメント(0)

E M Sさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RS125 | NSR250 | NSR250 )

4.0/5

★★★★★

アプリリア RS125 MY08 レーシングチャンバー仕様に使用中。

2000ccで350~400psぐらい出しているクルマに5SETぐらい使用しつづけて良好な結果が出ていたので、迷わず選択。

碍子の引っ込んだレーシングプラグにありがちな低回転域のモタツキも目立たず始動性も良好。

スポーツ領域での使用では、モタツキの出やすい急なスロットルワークにもシャープに反応してくれて高レスポンス。

2サイクル車でもクルマと同等のフィーリングが得られて値段は高いが、満足度大。

通常はIW01-31(NGK10番相当)を使用していますが、冬場のみメインジェットを1番上げてIW01-29(NGK9番相当)を使用して使い分けています。

リッター換算200~300ps程度のチューニングなら耐久性に問題は無さそうで、100分の1秒に拘るサーキットでのタイムアタック等で使うなら値段が高いだけの価値はあると思われる。

店頭に在庫で置いてあることまず無いと思われるが、ウェビックさんで問題なく購入出来ました。

(画像の上部のプラグがIW01-31で下部の物がRS125に最初から付いていた汎用レーシングプラグ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47

役に立った

コメント(0)

tagaさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VTR250 )

4.0/5

★★★★★

セロー250FIへの装着です。劇的な変化、パワーアップ感は特にありませんが、低回転(推定2500~3000rpmくらい)がスムーズになりました。もともとのセローの下の踏ん張りと相まって、実用域のスピード(50~60km/h以下)での低回転キープの走行してると、250ccでありながら大型バイクの感覚になってきます。 単気筒の車両であれば、価格と効果を考え、損はないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

この手は片金プラグなんで5000キロ毎に交換を当初から決めていてその距離が来たので取替。前はIUF22を装着してましたがロングツーリングでは8000回転が常用になることも多々あったので今回は思い切って熱価を挙げてみました。交換してから、急に燃費が10%ほど上昇。レスポンスも良くなり、当方のバイクには合っているみたいです。これから冬場に向かってくるので冷間始動に悪影響が無いかが心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:41

役に立った

コメント(0)

みっくんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

250TRのノーマルプラグと交換しました。ハイテンションコードはノーマルです。劇的な変化は感じられません。アイドリングが安定してトルクが上がったような感じがします。期待通りの効果があったので★4つにします。プラグが外からアクセスできるので交換は簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

4輪車用のV6エンジン用に購入しました。純正は10万キロは大丈夫とのことでしたが、パワーを求めてイリジウムパワープラグにしました。走行距離4万キロでの交換でしたが、交換後はセルを回してからのエンジンの掛かり具合が向上(短縮)、アイドリング時の振動が低減、発進時のもたつきが改善しました。
バイクですと、もっと体感的に味わえると思いますが、加速力アップに関しては正直わかりません。
別のイリジウムタフプラグは耐久性がありますが、このイリジウムパワーは1~1.5万キロで交換しなくてはならないので少しお財布に負担が掛かります。
スパークプラグは消耗品ですが、ここまで改善できたことに満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DENSO:デンソーの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP