DENSO:デンソー

ユーザーによる DENSO:デンソー のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価167件 (詳細インプレ数:162件)
買ってよかった/最高:
70
おおむね期待通り:
61
普通/可もなく不可もない:
26
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

DENSO:デンソーのエンジンのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

使用プラグの点火、加速が悪くなっているようだったので、新品へ交換です。
ちょっとお高いのが辛いですが、交換頻度数年なら仕方ないかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/24 12:55

役に立った

コメント(0)

snowbeat2001さん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

エンジンのかかりもいいし、噴き上がりもバッチリ。
でもノーマルプラグの値段より3倍!
性能最高!コストパフォーマンス最低!
間平均して3点てとこでしょうね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/18 20:11

役に立った

コメント(0)

newyorkstakeさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: アドレス110 | V7 III Rough | Z900RS )

利用車種: V7 III Rough
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
  • ナットは付いていません

    ナットは付いていません

  • 別途購入のナットを装着

    別途購入のナットを装着

  • 交換時のNGK製CPR8EB-9

    交換時のNGK製CPR8EB-9

【使用状況を教えてください】
標準プラグのNGK製CPR8EB-9が交換後走行9000キロ程となり、走行上は特に問題もなく電極など目視でもそれほど傷んでいるようには見えなかったものの、メーカー推奨交換時期が1万キロなことと、若干始動性が悪くなったように感じたため交換しました。

【使ってみていかがでしたか?】
毎日乗っている訳ではないので正直よくわかりません。始動性や燃費にも目立って変化はありません。
相当昔に毎日のアシにしていたスズキの50ccスクーターを標準プラグからイリジウムに変えたところはっきりトルク感、加速などが向上したので多少期待はしたのですが残念です。非力なバイクなら感じやすいのかも。
次回交換の際は安い標準プラグに戻して比較したいと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
当初NGKのMoto DXかイリジウムで一番お手頃のIXプラグにしようと思いましたが、こちらの商品はターミナルナット付だと勘違いして一番高いデンソーにしたものの、結局ナットは付属せず別途購入するハメになりました。

【注意すべきポイントを教えてください】
サイト上の商品写真などターミナル形状がターミナルナット付と誤解しやすいですが、ナットは付属せず最近の二輪車で一般的なネジ形状ですのでお間違えなく。
Webikeで掲載している2枚めの写真「基本仕様」でも一番最初に「ターミナルナット付き」と書いてあります。
私のモトグッツィV7はナットタイプなので別に用意する必要がありました。

・付属品の有無:無し
・メーカーへの意見・要望:ターミナルがネジ形状標準なら基本仕様の表記は修正すべきと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/12/24 08:28

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: STREET TRIPLE RS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

プラグ交換の際にどうせならとイリジウムプラグに交換しました。
交換したことにより始動性は間違いなく良くなったのですが、これはイリジウムだからというよりも新品に交換したことによる要素の方が強いと思います。

あからさまに形状は違うので、きっと標準プラグよりも効果はあるのでしょうけど、半分くらいはイリジウムプラグに交換したことによるプラシーボ効果な気がします(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 00:31

役に立った

コメント(0)

カタナ400さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX400S カタナ | V-MAX 1200 | KDX250 )

利用車種: V-MAX 1200

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

Vmaxのエンジン不調で購入しました。
中古で購入後10年以上、一度もプラグ交換していなかったので、奮発して購入しました。
信頼のブランド品ですから文句なし。
強力な火花で、不調でかからなかったエンジンも一発始動でます。
エンジンには、良い燃料、良い圧縮、良い火花
期待通りの製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/06 15:24

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

利用車種: Z1000 (水冷)

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

10000km走っての交換なのでフツーだと思いますが

?アイドリング調子よくなりました。

?燃費良くなったと思います。

です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/08 17:41

役に立った

コメント(0)

よたさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: V7 | リトルカブ | エイプ50 )

利用車種: V7 Special

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
  • Racingとか書いてるけど、そこまで目指してないんですよね

    Racingとか書いてるけど、そこまで目指してないんですよね

11000kmを超えたのでプラグ交換してみました。約500kmのった感想ですが、
1500−3000rpmでのアクセルの付きが良くなって、高回転も良く回るようになった
と思います。5速40kmが走りやすくなりました。 ただ2000−3000パーシャルの
あたりが過敏になり、で少し維持しにくくなったと感じています。振動が増えたいような。。。
熱価が合っていないせいか、常用回転は元のプラグの方が快適だったかも。戻そうか悩んでいます。
様子見中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/01 17:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonthiさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: MT-09 トレーサー

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3

新車からプラグ交換しておらず、17000キロを超えたので交換。
純正のNGKも考えましたが、チャレンジでDENSOのイリジウムプラグにしました。
トレーサーは水冷カウル有りの為にバイク屋では交換工賃8000円の見積
そこで、頑張って自分で交換しました。
マニュアルにはタンク外して、上から交換でしたが、ラジエターを外して前から交換しました。
交換時間はカウルの取り外しと取り付けに1時間。プラグ交換に30分の合計1時間30分掛かりました。
交換工賃を考えると自分で作業することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 18:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

利用車種: スーパーカブ90

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

XLRとカブで使っていました。
豪勢な箱で所有感はあります。デンソーらしく造りが非常に良いです。
個人的にデンソーのプラグの精密さと、マイナーな旧車のものでも製造し続けて
くれる企業姿勢は大好きです。

イリジウムですが、いずれの車体でも効果はまあ…あります。
最初の始動性が良くなり、全体にマイルドな印象になりました。
マイルド=トルクアップだと思います。
燃費も多少向上しました。

ただ300kmくらい走ってからは普通な感じになってしまいました。燃費も戻り。。
慣れたのかもしれないと思ってノーマルプラグに戻したら、多少違いは感じられ
ましたが大差ないような?
友人からもカブには効果薄いという話を聞きましたので、単に半球形燃焼室と相性が
良くないだけかもしれません。

劇的に良くなるものではないかもしれませんが、悪くなるものではありません。
長期耐久性は確認しませんでしたが、耐久性が良ければ悪くない選択肢ではない
でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/29 19:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

SC57に取り付けました。
素人の感想です。

フルパワー化
パワーコマンダー取り付け(マップはサイトからDL)
純正プラグとの比較。

アイドリングは安定しません。

低回転時にはもたつきます。
特に街乗りでの発進時は顕著に表れます。

また4000~6000回転辺りで巡行するとアフターファイアが起きます。「パンッ!」というほどではありませんがポンポンボコボコ音がします。

パワーバンド辺りではノーマルとあまり変わらないような気がします。

サーキットを走ると違いを感じるの事ができるのでしょうか。
街乗りではこのプラグは不要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/12 19:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

DENSO:デンソーの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP