ETCHING FACTORY:エッチングファクトリー

ユーザーによる ETCHING FACTORY:エッチングファクトリー のブランド評価

長年のレースシーンからのフィードバックにより完成されたステンレスハニカムメッシュコアガード!材質にはSUS304を#400研磨した、錆にくさとねばり強さを兼ね備えた高級ステンレスを採用しています!

総合評価: 4.4 /総合評価180件 (詳細インプレ数:172件)
買ってよかった/最高:
70
おおむね期待通り:
58
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

ETCHING FACTORY:エッチングファクトリーのエンジンのインプレッション (全 86 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
・・・も・・・さん(インプレ投稿数: 39件 )

カラー:ステンレス素地
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

ZX-25Rに取り付けました。

・取付。
カウルを一つも取り外すことなく装着可能です。
コツとしては、コアガードの上側の3つのツメを、ラジエターの上側にしっかり引っ掛けてから下側の固定ネジをしめつけることです。
上側の3つのツメをしっかり引っ掛けないでネジを締めると、ツメが2つ引っかかっていて1つは浮いている状態でネジが止まっていて、もう1回ネジを緩めてやり直すことになります(私の例です)。例えこうなったとしても、取付方が簡易なので、やり直すのも苦じゃありません。

・製品の仕上がり。
とても良い作りです。コアガードの網目も、真ん中と両サイドで網目の大きさを変えて、冷却性と保護性能を両立しています。

・コアガードのパイオニア、老舗
エッチングファクトリー(EF)はコアガード製作のパイオニアであり、老舗です。
いまはMOTO-GPのワークスマシンのコアガードも製作しているとのことです。
製品が入っている化粧箱も高級感があります。

買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 21:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

カワサキZX14Rハイグレード2019モデル納車時に取り付けました。他の商品はデザインが派手な物も有りますが、シンプルなデザインながらも本来の役割を果たしてくれそうと思い決めました。お値段は張りますが間違えのない良い品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/18 16:18

役に立った

コメント(0)

Masaさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | ゴールドウイング )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

高速道路やサーキット走行する方は、先ずは取り付け他方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/04 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やぶきちさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR1000RR-R Fireblade SP レースベース車 | R18 ROCTANE )

利用車種: CBR1000RR-R Fireblade SP レースベース車

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

取り付けはYouTubeなどで動画を上げている方いたので、参考にしながらカウルさえ外せてしまえば簡単に付けられます。中央の穴が細かいので小さなゴミも弾いてくれる実用性のあるデザインも、他メーカーよりひと味違う高級感があると思います。実際に値段は高いので代金支払いの覚悟は必要でしたが買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 15:44

役に立った

コメント(0)

HIDEさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GPZ900R | ニンジャ H2 | ZX-25R )

利用車種: ZX-25R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

新車には必ず付ける必需品。模様が入ったのは嫌いなんでシンプルで本家のコイツをセレクトしました。今のラジエターはフィンが細かいんで潰れると直すの大変なんで。取説も同封されて取付も簡単!上のツメを引掛けて下を同封のボルトナットで留めるだけ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 20:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: R1250RS )

利用車種: S1000RR

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

純正品のようにジャストフィットです。
オイルクーラーガードも同時に装着しました。
なかなかの金額ですが、しっかり感が強くて安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/15 15:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

IMJさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1000R (2018-)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

CB1000Rのコアガードの中で見た目も性能も良さそうなので購入しました。
メッシュの目は細かく、冷却の妨げにならない+小石などを防ぐ性能はありそうです。
価格が高いのでコスパは良くないですが、質感や精度には満足しています。

説明書には2箇所のボルトを外して取り付けるとありますが、
指定のボルト以外にラジエターの側面のカバーを外さないと取り付けが難しいです。
少々説明書が不親切ですが、取り付け自体は簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/13 16:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazutaroさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports | ADV150 | CRF150L )

利用車種: XSR900

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • この配色であれば黒のほうが似合う

    この配色であれば黒のほうが似合う

  • 雨のあとの洗車も楽に

    雨のあとの洗車も楽に

ラジエターのところの汚れ、真ん中のところにつく泥はね、がとても気になるので購入。洗車しても、思い切りこすれないし、きれいに落ちないのですよね。もちろん石や虫が食い込むのもイヤでした。この製品を取り付けたことで、上記の悩みはほぼ解消。他の製品ではXSRのロゴが入っているのもありますが、あまり派手なのは好みではなかったので、本製品を購入。お値段お高めではありますが、満足感はあります。寸法も狂いありません。取付は10分ほどでしょうか。後日談ですが、もともとシルバーを購入したのですが、ブラックのほうがよかったなと思い、ホームセンターで耐熱塗装スプレーを購入し黒にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/27 20:41

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ニンジャ 1000SX

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 装着後

    装着後

  • 仮組み状態:良い

    仮組み状態:良い

  • バルク類はステンレス製

    バルク類はステンレス製

  • 開封

    開封

  • ここまでバラさないといけないとは。

    ここまでバラさないといけないとは。

ラジエターコアガードは必ず装着していますが、自分なりの拘りがあってブランドロゴで通風孔を塞いでいるものは選択外。
機能部品なので出来るだけシンプルで通風孔のサイズを部分的に変えている商品を選ぶようにしています。

今回はいつも購入しているブランドからNinja1000SX用をリリースしていなかったので、今回は条件に当てはまるエッチングファクトリーを選択しています。


開封後の商品感想、いい仕事してる(笑)

初めて購入してみましたが評判通り良いものです。
バルク部品はステンレス製、作業性を考慮して単なるNutではなくJ-Nutにしている。しかも防振ゴムまでつけてあるとは完璧。

仕様上コストアップしているのに価格は据え置きなのは好印象です。


さて取付けですが、Ninja1000SXはフロントのインナーフェンダーを単独で外すことが出来ない構造のため、コアガード付ける作業スペースがありません。
先人の方々が言うように傷をつけたくなければ面倒でもサイドカウルを全ばらするしかありません。

カウルが外れればあとは簡単と思いきや、上端を引っかけてJ-Nut&Boltで固定する前に防振ゴムを上下の端末にセットさせる必要があるのですが小さくて長い部品なので手先の器用さが要求されます。

この作業だけ何回かやり直ししています。

マニュアル通りに装着できれば走行時に気になる振動音は出ませんし、よく考えてある商品だと思います。

敢えて指摘するのであればゴムの装着位置を文章だけでなく、装着例として図解してあげた方がより良いと思いました。


以上、某社のコアガードを付けたときにある回転数でビビり音がして、自力で対策した経験を持つ者の評価です。








※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/13 15:16

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

利用車種: ニンジャ 1000SX

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
  • 梱包内容

    梱包内容

  • 取付前

    取付前

  • 取付後

    取付後

Z900と同じラジエターなので箱品番はZ900になってます。
梱包は写真通りで固定ボルト類とコの字ゴム短2個とロング1個です。
ガードの下部分には最初からゴムが両面テープで付いています。
説明書は簡単にしか書いてません。どこに、どのゴムを使うとかボルト固定図違うような?
取付前に縦のクランク取合い部分の干渉ビビりが気になったので事前にホームセンターで1oのゴム薄板を購入してました。
Z900は、カウル無しなので縦は問題ないのかもしれません。

ひとまず、ゴム無しで仮合わせ。カウル付けたままで、ガードは柔いので優しくたわませながら入れれます。
案の定、縦の干渉が怪しい。カウルが邪魔でコンマの調整は厳しいです。
クランク部にL方に薄ゴム5o程度カットして貼り付けて取付。
下部固定ネジは下に押しながら最終締め付け。
説明書には不安を感じたらプロショップにて取付、カウル外して取付と明記しているので、新車なら購入時に付けてもらう方が良いかもしれません。

自分で付けて今の所、問題はありません。
ブラックで色も良いと思います。
SUSのペラペラでワンメイクじゃないのに、ちょっと値段が・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/20 17:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ETCHING FACTORY:エッチングファクトリーの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP