CF POSH:シーエフポッシュ

ユーザーによる CF POSH:シーエフポッシュ のブランド評価

「CF ポッシュ」は、レーシングCDI スーパーバトル、モンキー用カスタムパーツを中心とした製品に加え、HARLEY DAVIDSON用ボルト&ナットなど、多数の商品を取り扱っています。国内最高峰の総合パーツメーカーPOSHはミニバイク系の「CF ポッシュ」とビッグバイク系のPOSH Faithを展開!

総合評価: 4.2 /総合評価2249件 (詳細インプレ数:2197件)
買ってよかった/最高:
769
おおむね期待通り:
609
普通/可もなく不可もない:
286
もう少し/残念:
30
お話にならない:
20

CF POSH:シーエフポッシュのエンジンのインプレッション (全 245 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

利用車種: KSR-2

4.0/5

★★★★★

KSR80に取り付けました。デイトナのCDIを取り付けていましたが、ポッシュのも評判もいいので試しに取り付けてみました。確かに高回転がデイトナより回るようになりましたが、エンジンの負担も考えて気をつけないといけませんね。レース用ですので町乗りではそれほど効果はないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/09 09:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちっちさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CRM50

5.0/5

★★★★★

当方のCRM50のCDIが調子悪く交換しようとしたんですが、初期型(J型)なので社外CDIが出てないらしく色々ネット検索すると、後期型のCDIが配線加工で流用出来ることが判明したので取り付けてみました。

そのままでは取り付け出来ないので、POSHのCDIとノーマルCDIに繋がってる車体側のカプラーを切りギボシを付けて接続します。
接続する色ですが、
POSH→車体側
赤→黒赤
白→黒白
青→青黄
黒→緑/緑白
オレンジ→コイル直
車体側の黒黄は絶縁
これでOKです。
乗った感じは中速トルクがUPしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

かに玉さん 

ノーマルcdiは完全に取り外すのでしょうか?

ぶんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: RZ50

5.0/5

★★★★★

ヤマハRZ50 '00年に取り付けました。取り付けはガソリンタンクを外して、純正のCDIとカプラーで取り替えるだけ、簡単でした。製品が思ったより大きいのでタイラップでフレームに固定すればタンク下に見えてしまいますが、気にはならないレベルだと思います。
さて効果ですが、まずは期待どおりリミッターを見事に解除してくれます。ノーマルでは4速より上は60km/hを越えますので、レッドゾーン近くまで回せないのですが、装着後はめいいっぱいいけます。これはかなり気持ちいいです。エンジン、キャブ、チャンバーはノーマルで、パワーフィルターの交換とギヤ比をノーマルの12T-49Tから、13T-48Tに変更していますが、6速でちょうど吹けきるかどうか、というところまでいけます。
ノーマルではかなり不満だった6000回転以下のトルクも、モリモリ!とまではさすがにいきませんが、モヤモヤ感はかなり解消できました。6000回転から上はスカッと回るというよりはトルクが増して押し出し感が強くなったという感じでしょうか。いずれにしても原付でここまで走れるんだ、と感心しました。
ノーマルチャンバー用のマップ3でのインプレッションですが、今後のチャンバー交換などが楽しみになる製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

TKCさん 

CDIはパソコンなどで設定していなくても機能しますか?
(リミッターカット)

ぶんさん 

パソコンなどでの設定はしていません。そのままポン付けしただけのインプレです。

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

取り付けてからもう10年程になります。

交換も外装のカバーを外せれば、後はカプラー差し替えで純正部品と置き
換えればそれでおしまい。

悩むことなんてありません。

スクーターのカスタムパーツは駆動系とかいろいろ出ていますが、ノーマル
ベースでいじるにはこれが最も体感できるパーツです。

リミッターカットが一番大きいですが、上まで良く回ってあっという間にメーターを
振り切っています。

「白いバイクが気になって仕方ない」というのが難点でしょうか?

『CDIは突然パンクする事がある』そう脅されているので、困らないようにノーマル
はストックしてあります。

けれども幸いな事に、取り付けてからこれまでノントラブルで過ごしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

純正プラグコードがそろそろ劣化した為かパチパチとたまにリークし、エンジンのかかりが最近悪くなったので購入に至りました。交換は説明書通りにやれば特に難しくはありませんでしたが、XJRはプラグコードがイグニッションコイルと一体の為に純正コードを少々残しカットして付属のジョイント及びチューブとタイラップを使用して接続する事になります。私の場合コードの長さに余裕が欲しかったので全体でノーマルコードより+50mm程長めにして付属のナンバーリングチューブは付けずに接続しました。

交換後、一発でエンジンがかかる様になりアイドリングが高めで安定するようになりました。尚、私はコード自体を目立ちにくくしたかったので色はブラックを選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カヅキさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KSR-2 | W400 )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★

高回転の伸びが悪く、昔からお世話になってるボッシュさんのCDIにしました!

値段を拝見したときはなかなか張るなぁとおもいましたが、IGコイルがついていることを考えると妥当なのかなと、自分に言い聞かせ、購入に踏み切りました!

装着後は狙い通り、高回転までスムーズにあがり、トルク感もましたような気がします。

レブリミッターもないらしいので、タコメーターの装着をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

3.0/5

★★★★★

きのうさっそく取り付けてみました。まず、なぜかタコメーターがうまく動かなくなりました。社外品なので設定を変えれば動くようになりましたが、そのへんが少し不思議な感じがします。効果のほどはよくわからない感じで、6000から10000回転の間が少し早く回転が上昇する気がします。
ただ、10000回転からは全然吹けあがりません。ということは最高速はノーマルと同じということになりますし、パワーも上がってないことになります。結論だけ言えば、これ単体で変えても効果はさほどない。ということになります。
私のバイクはエアクリボックス遮断板はずしと、メインジェットを1番だけ上げてあります。後はノーマルで最高速100Kh、CDIを変える前と変えた後も一緒です。チャンバーを変えれば効果がわかるのかもしれませんので、今度また報告します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/08 11:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

電装系が調子わるかったのでまるまる交換しました。
取り付けはいたって簡単。ちょうどいい長さでカットして、コイルにねじ込むだけ。
90度のキャップが、取り付け&取り外しの際に楽ちんです!
値段も安いのでイイですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/18 17:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリニダード・トバゴさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: CRM50

4.0/5

★★★★★

バイクのメンテナンスに購入しました。CRM50に使用したのですが、そのままつけられます。交換して劇的に何かが変わるというものではありませんが、古いバイクはコードなどもけっこうやられているので、こういう汎用性のある商品は助かりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えぼさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: YZF-R3 )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★

まず、製品オリジナル(NSR50用)での使い方ではないので、これを見て購入する方は必ず自己責任でお願いします。
製品のコネクタ形状は110型2極とギボシ端子3つですが、NSR80のCDIは250型6極ですので変換が必要となります。配線の色は純正配線と同色(アース線色だけが違います)で接続できます。
昔から「NSR80は50用銀ポッシュ(現在は黒に変更されている)に交換するといい」といわれていたので、私も迷うことなく購入してみました。交換後エンジンをかけてみると、まず始動性が良くなったことを感じます。そしてスロットルをあおってみるとあきらかに純正CDIとの違いを感じました。回転上昇のスピードが早くなります。走行インプレでは少しですがトルクが増して乗り易く感じました。純正CDIに戻してみたりしながらのインプレなので間違いありません。
今までCDI交換でここまで変化したことはなかったので、自身正直ビックリして満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 08:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CF POSH:シーエフポッシュの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP