6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2312件 (詳細インプレ数:2250件)
買ってよかった/最高:
771
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
409
もう少し/残念:
139
お話にならない:
136

MINIMOTO:ミニモトのエンジンのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

カモメカブがエンジン不調になりコンデンサー、プラグ、腰上分解、バルブ擦り合わせ等々交換or調整作業しましたが直らず、まさか…と思いながらイグニッションコイルをこちらの商品に交換したら直りました!
特に問題無く付き絶好調です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/11 22:13

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5

リトルカブ50の最終型(FI)に使っています。
ノーマルの電気では4速で一定回転以上になると力が無くなるようになっています。スピードリミッター的なものですね。
昔のリミッターみたいに急激に効く感じではないので、リミッターの存在感が無いのですが、
やや下り坂でスピードに乗せる場合に感じる脱力感がありました。
そもそもパワーの少ないリトルカブですが、いざという時のために装着。
取付はカプラーオンで簡単です。レッグシールドを外せば出来てしまいます。

装着後、4速でも脱力感なく伸びるようになりました。自作できそうな製品ですが、安価なのでコレ買って簡単にリミッターカットしてしまいましょう(公道では…以下略!)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 13:00

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
  • けっこうバルブも大きいです。

    けっこうバルブも大きいです。

  • 一気に組むと楽。

    一気に組むと楽。

【使用状況を教えてください】
キタコの75ccライトボアアップキットを組んでいたのですが、75ccだとバイパスで少々物足りない、ノーマルヘッドでは吸える空気量はしれているの2点が不満でこちらの商品を組みました。
ビッグヘッド付きでこの値段は他社にはありません。
その値段が心配だったのですが、想像以上に良いものが届きました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージよりも細部のクオリティが高かったです。

【取付けは難しかったですか?】
キタコの虎の巻が同梱されているので、見ながら組めば楽勝です。
バルブクリアランスはミニモトのホームページに載っています。(https://www.gl-trade.co.jp/minimoto/q-a/engine/post-189/)
IN 0.010-0.035mm
EX 0.030-0.055mm

【使ってみていかがでしたか?】
ほかの88ccキットに乗ったことがないので比較ができませんが、そこそこ速くなりました。

【付属品はついていましたか?】
フルキットなのでいろんなものがついています。買い足すものはないです。が、強化したほうがいい部品がたくさんあるので、下記にまとめました。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。期待以上。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
MINIMOTO、パワーオイルポンプキット 12V用(https://www.webike.net/sd/20022091/)
SPタケガワ、強化遠心クラッチキット(32枚ウエイト)(https://www.webike.net/sd/542939/)
デイトナ、強化カムチェーン(EK25HS)(https://www.webike.net/sd/526322/)
シフトアップ、スタッドボルトセット(https://www.webike.net/sd/1859349/)
MINIMOTO、PC20同サイズキャブレター(https://www.webike.net/sd/23872858/)
こちらを同時に組み込みました。一気に組んで知ったほうが楽ですし、相乗効果が見込めます。
スーパーゾイル、SUPER ZOIL 金属表面改質剤配合・潤滑スプレー(https://www.webike.net/sd/46517/)
組み込む際にスプレーするといいです。初期のなじみが良くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/13 12:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 4

【使用状況を教えてください】
MINIMOTOのPC20同サイズキャブレター(https://www.webike.net/sd/23872858/)こちらと同時装着しました。
カブのコックはキャブと一体型のため、この商品が必要となります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思っていた通りです。単なるステーとコックです笑

【取付けは難しかったですか?】
8mmのレンチがあれば装着可能です。
燃料ホースも同時に新品にしました。硬くなっていたし、微妙に距離が足りなかったので。

【使ってみていかがでしたか?】
キャブとコックの出口が若干干渉するので、斜めに取り付けました。レッグシールドとのクリアランスのせいでしょう。

【付属品はついていましたか?】
ホールとタイラップが付属します。気が利いていると思います。

【期待外れな点はありましたか?】
無し。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
一緒に購入するべきアイテムは燃料ホースですね。リフレッシュしちゃいましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/13 11:09

役に立った

コメント(0)

タムタム1964さん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 4

408ヨンフォアにCRキャブ装着のため、干渉避けるために購入しました。ガソリンコックの変換アダプターが必要ですが。これから格闘します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/13 16:22

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

利用車種: ダックス70

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ダックス70 にMINIMOTO のサブタンクを取り付けしました。その際にメインタンクのリザーブをガソリンコックのON にサブタンクをRES に接続しました。そうするとメインタンクのメインラインのホースに栓する必要がありました。

その辺のボルトでもよかったんですが、せっかくなんで専用の栓を(笑)
専用品なだけあって栓をした後、ガソリンの漏れは皆無です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 18:26

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

武川コンパクトクールキット3フィン4オイルラインに使用しています。コンパクトクールキットは元々、ブルーのサイドポールになっていますが・・・myGROMのコンセプトはゴールドをワンポイントにあしらった自己満足度100%仕様になっています(笑)ので、今回、交換してみました。ただmyGROMのオイルクーラー設置場所が見える位置には無いので、隠れた存在感になっています。取付け・精度・品質・質感は価格以上ですが、性能・機能はあがりませんので、あしからず(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/12 17:34

役に立った

コメント(0)

58Caddyさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ジャイロUP | CRM250R | MONSTER400 )

利用車種: ジャイロUP

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

【何が購入の決め手になりましたか?】必須
ジャイロUPの走行性を改善するため検討した結果、吸気系のチューンを実施してみることに。ウェビックで商品検索し情報を収集し、雨天でも問題なく使えるカバー付のパワーフィルターの中から、お手軽な価格とミニモトということで選びました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
ノーマルのままではちょっとした登り坂で加速できなかったのが加速するようになり、快適に走れるようになった。ただし吸気効率・抵抗が変わるので、キャブのメインジェットセッティングとウエイトローラーのセッティングも実施しています。
キャブセッティング MJを純正#65に対し、#75へ変更
ウエイトローラー 純正 11gx6に対し、8gx6へ変更

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
キャブレターにはめ込むのが思ったより固かったが、純正のエアクリーナー一式をバイクから外せる人なら問題ない作業だと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
最初は軽く斜めに挿入し、少し回転させながら、思い切りよくエイッと押し込めば入りました。

【期待外れだった点はありますか?】必須
期待通りの製品でした。特に問題はありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
外から見えないパーツなので、キラキラしたメッキじゃなくても問題無いです。

【比較した商品はありますか?】必須
キタコ・デイトナ・KN企画・ヒロチーなど。

【その他】任意
吸気系のチューンはお手軽ですが、純正のエアクリーナーをパワーフィルターに変更しただけではガスが薄めのセッティングとなってしまいます。少なくともキャブのジェットだけはセッティングすることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/06 00:04

役に立った

コメント(0)

iroha83さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CUB [カブ] | APE50 [エイプ] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

知人のC50ボアアップに使用
社外モンキー用インマニとPE28キャブでノーマルヘッド(ハイカム)
キャブを横だしするか前だしするか決定してなかったですしどちらにしろモンキーマニなのでキタコ首振り16パイ(ノーマルヘッドなので)を購入しようと思ってましたがミニモトのほうだと16と22がアタッチメントで変更可能なのを知ってこちらにしました。ヘッド変更をもしするとしても買い直ししなくて済みますし他車横型に流用する可能性もありますしね。
22パイのキタコ版を自分のカブで使用してますがこれは便利です
他社からもっと細かく首振れるマニ売ってますが値段もアレですし対応キャブが限られちゃう(インシュタイプキャブならインシュ変更で対応できるか?)のでキタコのほうならマニ買い直しで済みますしカブ以外の横型にももちろん使えます(アダプター分マニが高くなるのでフレーム当たり注意)
今回はノーマルヘッド軽くポート広げなので16で組みます。
モンキーしか対応出てないですがカブには加工無でポン付けですし他横型も付くんじゃないかな?
フレームとの間がジャズだのマグナだのDAXだのソロはわかりませんがモンキーよりエンジンとフレームの間が狭い横型ってあるのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/10 22:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

SOLOのボアアップに伴い使用。

定番のブリーザーキャップは別の用途に使用中のため、ヘッドから抜くために購入しました。

他の人も書いてますが、細かなバリが酷いので使う前にチェックと処理が必要です。

ガスケットやバンジョー込みでこの値段は相当安いと思います。
カブやオイルクーラー取付でスペースの無い車両ならこれで圧抜きを!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/02 12:43

役に立った

中古品から探す

MINIMOTO:ミニモトの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP