BORE ACE:ボアエース

ユーザーによる BORE ACE:ボアエース のブランド評価

ヤマハSR400を中心にバックステップ、ステムキット、チェンジアシスト、フォークアシストなど、性能とルックスを兼ね備えたジュラルミン製パーツを多数取り揃えています。SR系に特化した走りを重視した特徴的なパーツ開発が魅力です。

総合評価: 4.2 /総合評価330件 (詳細インプレ数:312件)
買ってよかった/最高:
108
おおむね期待通り:
89
普通/可もなく不可もない:
42
もう少し/残念:
5
お話にならない:
3

BORE ACE:ボアエースのエンジンのインプレッション (全 20 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カツオさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
ネットとインプレッション
【実際に使用してみてどうでしたか?】
評判通り、エンジンの振動が全体的にまろやかになった。また今までよりスピードののりも良くなった。もっと早く取り付ければよかった。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】簡単だった。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
ホースの取り回しから長さを決めるのがポイントかな。心配なときは長めに切って少しずつ詰めていくほうがいいかも。
【期待外れだった点はありますか?】
ありません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ホースの長さの目安を明記してもらえれば、より良いかもしれません。
【比較した商品はありますか?】
ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/15 08:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

くまモンキーのボアアップに伴うエンジンの温度上昇対策に取り付けた放熱フィンの効果があったのでより放熱効果を上げる為に取り付け。
デザイン性を考慮し付属のボルトではなくブラックのテーパーボルトで固定。
期待通り放熱効果があがり、ドレスアップ効果も期待以上

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/10 18:47

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: モンキー

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

くまモンキーのSステージボアアップに伴う油温上昇対策に購入 取り付けは付属のボルトでは長すぎる事とステンレスのブラックボルトにしたかったのでM5テーパーキャップボルト首下35mmを2本購入し取り付け。 ボルトを通じての放熱ですが本体の温度が結構高温になることから、放熱効果は高いと思われます。取り付け後は油温は2?5℃程度下がり、停止後の温度低下速度も確実に早くなってます。
ドレスアップ効果も高い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/28 13:58

役に立った

コメント(0)

nitinさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | コレダ 50 | SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

シリンダーヘッド用放熱フィンHRF-2Bの拡張用に使用。
HRF-2Bだけでも十分効果ありですが、この製品をつけるとさらに油温の安定に効果あり。
35度以上の気温でも最高油温95度ぐらい。(※個人の走り方に左右されますが・・)
造りも良く、装着した姿もかっこいい!!
見た目も性能も大満足な一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/19 21:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せろとさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CUB [カブ] | SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SRはエンジンブレーキがよく利くのでもう少しマイルドにしたかったのと、レスポンスの向上を狙い購入しました。

購入してすぐ筒の中をのぞいて見ました。どんな構造になっているのか気になったからです。

のぞくとホースの取り付けパイプより若干狭くなっているところが1箇所あるだけ・・

こんなので体感できるほど変化があるのか?と半信半疑です。

取り付けは別途ホースがあった方が良いとのことと、純正ホースを外してみたら硬くなっていたので全とっかえ。キジマの燃料ホース(内側対油、外側耐熱)の内径7ミリを購入しました。

取り付けは燃料タンクを外したほうが楽そうなので外し、後はフレームやワイヤーとの接触を考えながらホースの長さを調整、仮組み

1発でホースの長さを決めるより、若干長めからスタートしたほうが仕上がりもよく、フレームとの干渉で削れるなんてトラブルがないですよ


取り付けをしエンジンをかけ、レーシングしてみるが鈍い人なので変化がわかりません。

実際走り出してみるとエンジンの振動がずいぶん減っています。悪く言うと気の抜けた炭酸・・

この辺がSRらしさが損なわれると賛否両論な所なんだと思いました


エンジンブレーキは確実にマイルドになりますが、まったく無くなるわけではないので下り坂でも安心です。

若干ブレーキを使う頻度が上がる程度です。


後はシフトチェンジの時のアクセルワークが多少雑でもスムーズにつながるのはとても楽。


アクセルのツキ自体はがばっと開ける人ではないので鋭さは良くわかりませんが、ごく低回転
から加速したい時に今までならシフトダウンしなければノッキングするような場面でも、ワイドオープンでゆっくりながら回転が上がっていく(限度はありますよ)ので、まったり走行の時はこれまた楽。

ヘッドのメカノイズも減るとのことですが、うっかりエンジンオイルの交換時期を1000キロ間違えていた状態でレスポンスを取り付けましたが・・ノイズは減りません

改めてオイル交換をしてみたところ以前より確かに静かになります


自分の使用状態では全体的に滑らかマイルドになった印象です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/13 13:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TKSさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

SR500の油温が気になり購入しました
テンショナーカバーのボルトはかなり熱を持ちますが走行風が当たりにくく冷却効率が悪いのですが
こいつを取り付けると放熱+風を受けるので気持ち油温が下がりました

これ1つで油温が10℃下がる!みたいな物ではありませんが他の放熱フィンと組み合わせると結構下がりますね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 13:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

sr400に使用。オイルラインにも付けてますが今回は同社製のオイルアシストに装着。
作りは大変よくこの値段には大満足です。
熱くなってるので放熱効果もあると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/13 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わきさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

結論から言うと、効果アリです。

購入前は半信半疑でしたが…
車体は07年式で、吸排気はCR38Φにラムエアパワーフィルター、WM7Rマフラーです。

名前の通り、回したときのレスポンスが良くなりました。
回転の上昇がスムーズになったと思います。
逆にSRらしくないとも言えますが、そこまで劇的な変化ではありません。
回すのは楽しくなりました。
加速が良くなったと思いますが、数値としてトルクが増したのかはわかりません。
ぶん回したい人にはオススメです。
また、アイドリングの振動が増えた気もします。

装着には別途ホースの用意をオススメされており、準備したのですが、ホースが折れて潰れないよう試行錯誤した結果、純正ホースのみを切って割り込ませる形に落ち着きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bohnyoさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB250 | SRX600 )

利用車種: SRX600

5.0/5

★★★★★

前回のエアーアシスト本体のインプレは、他のロングファンネルと比較したことが無いので、シビアな評価としましたが…後に更にセッティングを詰めたところ、満足行く結果となりました。 
エアーアシスト本体(取付アダプタ含)は60MM、このロングアダプタは40MMなので、合わせると100MMのロングファンネルとなったわけですが、ノーマルエンジンは高回転型ではないので、この仕様でツボにハマったようです! セッティングはかなり濃い方に振り変わりました。 右手(スロットル)の動きにリニアに反応、低~中高速域まで更にビッグシングル感が増大!街からワインディングまで、スロットルの開閉が痛快です! 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

原理としてはタイトル通り。
バンジョーボルトを買いなおす必要はありますが
多少の効果は理論上期待できます。

見た目の効果もあり低価格なのとほかの場所でも
応用できる部品なのでオーナーそれぞれの工夫で
使用していけばいいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BORE ACE:ボアエースの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP