BLR:ブルーライトニングレーシング

ユーザーによる BLR:ブルーライトニングレーシング のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価48件 (詳細インプレ数:47件)
買ってよかった/最高:
20
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
5
もう少し/残念:
1
お話にならない:
2

BLR:ブルーライトニングレーシングのエンジンのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
だしょーさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: TDM900

4.0/5

★★★★★

このバイクのカプラーはやたらと大きいため付け替えるとカウルの中にギリギリ収まる状態です。
装着は問題ないのですがセッティングが大変です、気長にできる方は楽しめると思います。
スリップオンで47径の穴が空いているためツインということもありパンパンポンポンとスロットルを閉じる度や
ハーフスロットルでにぎやかで解消のため購入しましたが同封されてくるデーターはノーマルマフラーのセッティングのため役に立ちません、せめて大手メーカーなどの参考データーが欲しいものです、手掛かりにはなります。液晶の照度が足りないのと色合いが悪く晴天では見ずらいのが不満です。
高価な商品(大量に売れない為)ですので本体とコードのカプラーの防水、USBでパソコン接続など改良の余地は沢山あります。取り敢えず音はほとんど解消されましたが乗りやすさなどは改善しましたが、パワーアップを期待する商品ではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/20 22:32
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

マッキーさん 

TDMのドンツキ対策、公開しています。
よろしければ見てください。

だしょーさん 

大変申し訳ありませんでした。只今11/8コメントに気づきました。
まだTDMに乗っていますか?結論からいうと音は100%は消せないと諦めまた。
スロットルレスポンス、サンプルタイム補正は色々いじりましたが今は基本補正に戻しました。メイン補正は11/8現在回転数を10、15、19、23、30,45に変更、スロットル開度0、2、11、22、35、45%に変更。
開度0の回転10には-1それぞれ0/15は14・0/19は16・0/23は14・0/30は14  
開度2/10は-1・2/15は10・2/19は9・2/23は8・2/30は8
開度11/10は-1・11/15は1・11/19は1・11/23は1・11/30は3
で他は4・5で補正しています。マフラーがレオビンチでフィルターはノーマルです。TDMはスロットル閉じと開け始めの瞬間の音だけが気になりますが補正10を超える通常速度領域だとボコつきますね!

中古品から探す

BLR:ブルーライトニングレーシングの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP