A-TECH:エーテック

ユーザーによる A-TECH:エーテック のブランド評価

スーパースポーツ、スクーターなど様々な車両の外装を手掛けるエーテック。FRP、カーボン、ドライカーボンなど様々な素材での作成が可能。レースの世界で磨かれた日本最高峰の加工技術を体感してください!

総合評価: 3.8 /総合評価1203件 (詳細インプレ数:1153件)
買ってよかった/最高:
216
おおむね期待通り:
268
普通/可もなく不可もない:
131
もう少し/残念:
45
お話にならない:
44

A-TECH:エーテックのエンジンのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひでぽんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
  • クリアー塗装後、柚子肌になりましたがここまで磨きました!

    クリアー塗装後、柚子肌になりましたがここまで磨きました!

品質、使用感共に、イメージ通りです!
ゲルコート仕上げだったため、ウレタンクリアー塗装後、水研ぎを重ねました!
ただ、値段がちょっと高いかなって感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/29 13:58

役に立った

コメント(0)

shinさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

 ドライカーボンの綾織Typeを購入。ノーマルカーボンとドライカーボンの違いがメーカーのHPからは解らず、事前にメーカーへ取り合わせしましたがすぐに対応いただき商品の内容を確認することができました。2015年モデルのDAEGのラジエターフードカバーはメッキ部品で少々派手な印象でしたが、装着により落ち着いた印象になり満足です。クリア塗装による仕上がりも綺麗です。
 ただ、装着には少し苦労しました。フード下側の穴がラジエターとの結合部の突起部分に対して若干小さく少しずつヤスリで削っては合わせてみるといった様に微調整しながらの作業が必要でした。
 価格は少し高い印象ですが愛車の雰囲気が自分好みに仕上がり大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/02 10:22

役に立った

コメント(0)

なふさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | KLX250 )

4.0/5

★★★★★

不安でしたが、素人な自分でも取り付けられました。

他の方のインプレでも言われてますが、本当に取り付け説明書が説明書の役割を果たしてません。取り付け後の白黒写真と補足的なことが書いてあるだけです。素人の自分みたいな者にも取り付けられましたけど、説明書をつけているならもう少しきちんとした説明を記載ほしいです。。

商品自体は良いと思います。とてもシンプルですし、自分の車体では今の所ビビリ音はないです。
価格はもう少し安くてもよいかなぁと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/22 01:13

役に立った

コメント(0)

ゆーじーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX250FX | ジェベル200 )

4.0/5

★★★★★

MFJの技術規則では、クラッチカバーとジェネレーターカバーに二次カバーを付ける事になっています。(カウリングがクラッチカバーやジェネレーターカバーを完全に覆っていればその限りでは無い)。つまり、転倒によりクラッチカバーを損傷してコース上にオイルを漏らさない措置を取ることが求められています。
前置きが長くなりましたが、上記の理由で取り付けることにしたのですが、最初は製品の薄さに少々不安がありましたが、これまで左右それぞれ2回ほど転倒しましたが、表面に傷が付く程度で割れなどの大きな損傷はありません。もちろん、エンジン本体の損傷もありません。(もっとも半分以上がカウリングに覆われているからかもしれませんが…)
従って、薄いという点は、マシンの重量増加を抑えてくれるという点でプラスだと思います。
過度な期待はしない方が良いですが、個人的には付けて良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 10:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

愛車に跨る時、気になってました。

信号待ちの時やふとした時にラジエーターカバーを見てしまっていました。
メッキをミラーと本能的に勘違いしての行動でしょう。

コレに替えてからはそんな心配も皆無。目を奪われる事もない。
地味なドレスアップパーツかとお思いの人は、こんな視点の効果もアリと気づいて下さい。

取り付けは悩む必要なし。3分でOK!

ただ大きさや材料の割には値段が高いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

作りも良いし、取付も非常に簡単なので満足しています。
やはりネックは値段ですね

ただ他メーカーも似たような値段なのでドレスアップも兼ねて
好きなロゴなどで選んでもいいかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/03 16:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラルちゃん♪さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ダエグの洗車をしながら、さすがに○○○キロで走ってる時に、小石?とかを跳ね上げてダイレクトに当たったらダメージは大きいだろうし、修理代も高くつくのでコアガードを買う事に。エーテックのこの型を選んだのは、シンプルで実用性の高い物をと言う理由ですね。取り付けは、いたって簡単で、ラジエターガードと、ステーと、ラジエターの上部のネジを外して取り付けるだけです。
但し、ここで少し気になったのは、コアガード本体上部の取り付け位置2ヵ所がもう少し(ほんの2、3ミリ)外よりだとジャストサイズだった。また付属の隙間テープよりも、薄い板状の防振ゴムを付けてくれた方が、より実用的だと思います。私の場合3、000回転あたりで若干ビビリが出ますので、これを直せばGoodです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

A-TECH:エーテックの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP