DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24226件 (詳細インプレ数:23448件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのセンタースプリングのインプレッション (全 59 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

71ccボアアップですが、社外トルクカム&WR軽めにセッティングしているので、10%UPではなく3%UPで丁度良いです。
STD(白)と3%(赤)では、そもそも硬さに大差は無いのは当たり前ですが、何故3%UPなのか?...この僅かな差が性能に大きく出てくるものなのですね。デイトナの3%UPセンタースプリングは、他社の3%UPスプリングに比べ、低価格で性能も良いところが人気なのでしょう。(他社のスプリングが高過ぎるのかもしれません...) この先、廃盤になる事なく販売していただきたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 14:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マックさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125 K7、走行45000キロの車輌に組付け。この距離まで一度も交換してなく再加速がかなり悪くなってきたので純正の代わりに使用。ウェイトローラーは15グラム×6、星野設計のランププレート以外はノーマル。組付け時にOリングとグリスアップを施行。走り出し早々から違いを体感出来ました。変速のタイミングは少し遅くなり加速重視に。40~60
辺りの加速感がとてもいいです。燃費は1割程悪化しましたが気温が低くなってきてるのでその影響もありそうなので断言は出来ません。10%アップと悩みましたがノーマル車輌には3%アップがベストだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/20 08:59

役に立った

コメント(0)

田中さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

シグナス13年式国内に取り付け。
WFのプーリーセットにセンタースプリングはついていたものの高回転過ぎるので(15% UP)一度ノーマルの戻した所今度は弱くなり過ぎてしまい、3%か悩みましたがこちらの10%にしました。まだ距離を走っていないので何とも言えませんが熱ダレのようなものは感じませんし、デイトナ製品なので安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/31 19:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

Dio af27に取り付けました。
クラッチシューの摩耗が酷かったので
交換ついでにスプリングも錆サビだったので交換。
素人なので違いはわかりませんが
問題なくgoodです。
塗装は色分けの為だけのレベルなのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 20:41

役に立った

コメント(0)

いずさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.0/5

★★★★★

毎回ウェビックを利用してます。
毎回丁寧な対応に感謝です。
デイトナのスプリングですので
安心して利用できます。
また利用させていただきます。
ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/09 20:40

役に立った

コメント(0)

はまさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ほぼ、ノーマル状態で走行距離も増えてきたので、不具合が出る前に、メンテナンスついでに駆動系をリフレッシュ。3%という硬さもそれほど、影響なく快適に使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/06 15:31

役に立った

コメント(0)

bochiさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

デイトナセンタークラッチスプリング価格は安いですねブランドもスクーターチューニングで有名です 取り付けた感想はまず出だしが良くなりました2000rpmから3000rpmあたりで一気に回転あがりますウエ
イトローラーは16gx6で使用してますとりあえず加速良くしたい方はオススメですよー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/06 16:52

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

今まで乗ってきたスクーターでほぼ毎回使用してます
今回はアプリオタイプ2にて使用

写真の通り純正とは巻き方向が逆です
なんでかは分かりませんw

今まではそこまで変化は感じていなかったのですが、今回アプリオタイプ2に入れたら理想にドンピシャでした

固さは3%というより5~6%UPしたように感じます
純正が劣化していたからかもしれませんが…

ローラーをトータル1.5g軽くした時のようなフィーリング
それでいて再加速時にはキックダウンもローラー軽量化より素早くキビキビ走ります

今はターボフィルターと横綱マフラーを装着していて…
駆動系は
・キタコパワードライブキット
・純正流用細軸ボス
・ボスワッシャー0.9mm
・強化クラッチスプリング
・ウエイト4.0g×3、3.5g×3
にしてあります

加速感の感じ方、好みは人によってバラバラでしょうから一概にこれでベスト!とも言えないのですが
個人的にはこれが一番気持ち良い組み合わせです

もうちょっとだけウエイト軽くするかワッシャー増やすか…
と色々考えていたのですがこのセンスプで一発で理想通りになって楽しくて試走のつもりがついつい遠回りしてしまいましたw

トータルバランスは難しいですが、決まった時は本当に楽しいですね

今後ボアアップやポート加工等していく予定なので…
その時には同社の10%UPを購入予定です

純正エンジンだったら3%UPくらいまでが最高速も犠牲にならず良いバランスだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 00:47

役に立った

コメント(0)

4lモンキータートル号さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

キタコPC20キャブ内部のスロットルスプリング紛失に伴ってデイトナ 【補修部品】スロットルスプリング購入致しました。
キャブレターのメインジェット交換した際、誤ってスロットルスプリングを飛ばして、運悪く溝ポチャしてしまいました。メーカーに京浜PC20のスロットルスプリング問い合すと金額もそこそこするので、ダメもとでこちらの商品購入し装着した所、気持ち強めですが、馴れればこちらの商品の方がベストではないかと、私的に思います。
この様な、補修部品を扱うメーカーさんの品揃えに脱帽致します。物を大切に使用するメーカーの姿勢に思わず拍手を送りたいです。

文句無しでお勧め(メーカーさんもお勧めです)

当たり前の事ですが、キャブ等の分解する際は、周りに気をつけて作業する事です。思わず初心に帰りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 14:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

metalslave777さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GSX-R750 | アドレス110 | GSX-R125 )

利用車種: BJ

5.0/5

★★★★★

BJの加速感に不満があったので、
クラッチスプリングと同時にセンタースプリングも交換してみる事にしました。

因みにクラッチスプリングは同メーカーのバネレート10%アップを付けました。こちらの黄色のセンタースプリングは3%ですね。合わせて13%。

取付は純正を取って代わりにこれを付けるだけなので、
全く苦労はなかったです。
純正よりも反力が若干強く感じるので、
クラッチをロックする工具を使って安全に作業をしました。

さて効果ですが、文句なしといった感じです^^
欲しかった加速感はバッチリ手に入れました。
加速感に不満のある方はセンスプ、クラスプどちらも交換すると一気に解消できると思いますからお勧めです。

あとクラスプ、センスプどちらも比較的お求めやすい価格なのもお勧めの理由です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/15 23:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの センタースプリングを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP