クラッチスプリングのインプレッション (全 98 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX | ライブDIO[ライブディオ] | フォルツァ(MF08) )

利用車種: シグナスX

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

10%を選択。国内初期シグに使用。500upと悩みましたがこれでもまだ発進は遅いかと。純正に比べればだいぶマシ。


10%ですが扱いやすいです。


取り付けはコツと根気がいります…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/15 18:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: グロム

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

6本使用
オイル交換時に変えるとケースからオイルが出てこない
重くなるが1週間で付けた事を忘れる。
良く切れる。コストパフォーマンス最高

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/07 14:11

役に立った

jetさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | TMAX560 )

利用車種: グロム

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 三箇所のボルトで固定されている。

    三箇所のボルトで固定されている。

  • 3つならボルトのある所に入れると強度的にも問題なし。

    3つならボルトのある所に入れると強度的にも問題なし。

GROMなら3つで十分だと思う。フニャフニャクラッチレバーが自動二輪クラスのクラッチの感触になり繋がりもキッチリ繋がる感覚です。中途半端に半クラに来ていると車体がガタガタ揺れて今にも繋がろうとする。この商品は6個入れると純正カバーが割れる可能性があるので、別途カバーを購入する事をお勧めする。3つ場合ならボルトがある位置に取り付けると良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

ボアアップをしてクラッチのすべりを防ぐために購入しました。80ccにボアアップしたくらいでは滑らないとのことですが念のため交換しました。実際滑っていたわけではありませんでした。
交換の際はクランクケースのカバーを開けることになるのでガスケットが必要となります。結構面倒な交換作業なので、開けたついでに他のパーツと一緒に組み付けるとガスケットやオイルが無駄にならないのでいいと思います。
組みつけてみるとやはりクラッチレバーが若干重くなっていました。スムーズにスパッとつながるのでタッチが向上して発進しやすくなりました。
それほど高くないので交換して損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:58

役に立った

コメント(0)

hanaさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: GRANDAXIS [グランドアクシス] | DT200WR | YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

低速トルクがなくなっているので、取り付けてみました。実走でクラッチインが5000、ミートが7000rpm位です。タコメーターがアナログなのでおおよその数値です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

ゆうさんさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRM50 )

4.0/5

★★★★★

エンジンをボアアップしたので念のために強化しました。
ノーマルのままでも大丈夫だとは思うのですが、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:51

役に立った

コメント(0)

しょうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: RZ50 | モンキー | RGV250 (ガンマ) )

4.0/5

★★★★★

クラッチのつながりがダイレクトになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01

役に立った

コメント(0)

sunoharaさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: JAZZ [ジャズ] | JAZZ [ジャズ] | JAZZ [ジャズ] )

4.0/5

★★★★★

オークションで落札したボアップエンジンのクラッチが滑ていたのでクラッチディスクと一緒に付け替えました。
他の人のインプレッションでは重くなると書いてあったのですが私は気になりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:46

役に立った

コメント(0)

kaz999さん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: TZM50

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

純正スプリングがヘタって来ていたので、購入してみました。
スプリング自体、純正サイズより少し長くピッチが詰まってます。

現状50ccでチャンバー直キャブ状態です。

クラッチの硬さは、純正とあまり変わらず、
肝心の繋がりも、気持ち純正より良いかな?くらいですが
値段も比較的安いので、良いと思います。

ボアアップ等してパワーが上がってれば、もっと効果があるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/24 14:35

役に立った

コメント(0)

hooさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

社外チャンバーなど装着していると、低速トルクが不足して、0発進が悪くなってしまうので、こちらのスプリングを取り付けて、クラッチミートの回転数を上げました。
予想通り、0発進は良くなりましたが、アクセルワークが難しくなるので若干注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クラッチスプリングを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP