ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 495 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
フォギーさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: YZ250FX

4.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

もともと付いてた社外品アルミスプロケットと比較すると2倍くらい重く感じる。
あと表面加工は割と雑な感じがあるが、使用には全く問題なし。

個人的には多少重くても耐久性重視というか、頻繁にメンテしないで済むよう
にこの商品を使ってます。状態気にしなくていいというのは割とありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/05 14:53

役に立った

コメント(0)

素好さんさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

/80純正タイヤから/70タイヤに交換して加速度合いが大きいので交換しました。チェーンテンショナーも余裕が無くなるのでのチェーンのコマも詰める事もお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/21 23:51

役に立った

コメント(1)

素好さんさん 

画像はチェーンのコマ詰め前の状態です。

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

利用車種: DR250R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

オフ車のモタード化に伴いタイヤ外形が小さくなったのでスプロケットの歯数を減らして帳尻合わせの為に買いました。
ツーリングなどにも使用するのでなるべく耐久性のあるスチール製の物を選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/04 12:26

役に立った

コメント(0)

みにくんさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

クリッピングポイントの17Tドライブスプロケットとセットで使用しています。81.2tハイカムシャフトエンジンにはちょうど良いギア比ではないでしょうか?
前後3.50-8タイヤの場合、50キロで5000回転と覚えてしまえば、4速以降、無駄な空シフトアップをすることなく走行できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/03 17:25

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

利用車種: 350SX-F

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • デザインもかなり肉抜きされていて軽量

    デザインもかなり肉抜きされていて軽量

KTMのレーサーに使用しています
350CCのモトクロッサーなのでパワーが凄いのでアルミスプロケットだとすぐに消耗するのですがスチールなので3倍ほど持ちます
軽さもアルミに比べれば重いのですが徹底された肉抜きで気にならない重さですし車体に取り付けて走行しても違いは感じません
今まで他の車種でも何度も使用していますが不具合が出た試しが無いです
値段と耐久性を考えたらかなりコストパフォーマンスは高いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/01 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

グロムで北海道ツーリングした時の不満は、上り坂と平地でのファイナルのアンバランスでした。上り坂はまったりしか登らない、かといって平地での加速もイマイチ。ドライブスプロケを14Tにしてドリブンスプロケを33Tにしたところ、丁度良いバランスになりました。この価格でこの効果はありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/23 21:37

役に立った

コメント(0)

やうたろうさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: セロー225 | バンディット1200S | MT-07 )

利用車種: MT-07

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

MT-07の525チェーンから520チェーンへのコンバートで使用しました。
形状、品質、取り付け精度ともに、全く問題ありません。
取り付けナットは新品にしました。
見た目も良くなりました。
走りは、低速ギアの1?4速ぐらいまでは、特に変化は感じませんでしたが、5速6速での低速走行で、軽くなったように感じました。
大きくサイズが変わったわけではありませんので、そんなに体感するとこはないだろうと思っていましたが、はっきりと抵抗が減って軽くなったのがわかります。
でも、ひょっとしたら、チェーンが新品なのが一番効果的だったのかもしれません。
とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/02 15:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKIさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: 125 DUKE )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

効率の良い排気系が完成したので、回して乗る事を考慮し二次減速を変更する事にした。
選択肢は多くないが、その中でも品質も見た目も良いこのスプロケットをチョイス。
ISAはグレーのハードアルマイト処理だが、ヴォーグコラボのこちらの商品は奇麗なオレンジアルマイトで、KTM乗りには最適のチョイスだと思う。
PowerPartsの物は割と安いのだが、品質面ではISAに軍配が上がるだろう。
取り付け精度も高いし、ノーマルの鉄スプロケからこちらに変えると、駆動音が静かになるというメリットもある。
価格以上の満足度がある一品だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/01 21:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GPZ250R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

商品はおおむね満足なのですが
参考画像と実際の商品が違いすぎますね
まるで自動車のマルチのホイルみたいで決してかっこいいものではないですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/31 10:24

役に立った

コメント(0)

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

サーキットとツーリング両方に使うグロムで使用中。サーキットの頻度が高い為それなりに酷使されてる方かと。

[品質・質感]
大抵の鉄スプロケは素材色そのままですがこの製品は黒でちょっと高級感があります。黒アルマイトとパッと見た感じは変わりません。

[性能・機能・耐久性]
1シーズン以上使用していますが目立った磨耗も見受けられません。メンテを怠らなければかなり寿命は長いです。肉抜きもされていて純正よりはやや軽いはず。

[コストパフォーマンス]
アルミスプロケの半額以下の値段でしかも長寿命ですのでコスパはとても優秀です。複数の丁数を買い揃えても安上がりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/22 23:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ドリブンスプロケット・リアスプロケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP