その他クラッチオプション・補修部品のインプレッション (全 378 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
jahhooさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 1

すり減りまくったクラッチの交換に購入。ドリブン一体で39mmナットを緩められなくても交換できる!しかも安い!!そんな考えで選んだのが間違いでした。
しっかり組み付けられたことを確認して少しリアタイヤを空回ししたらペラペラというような異音が。少し回して組み直したら異音はならず。ドリブンの位相によって鳴ってしまいます。
そして実際に使用してみて…組付け直後は3000rpm程度でクラッチが繋がり、発進の鋭さを取り戻して感動していたものの、走行わずか40kmほどで異常発生。すり減った状態と同程度にまで発進が鈍くなってしまいました。(このときの回転数6000rpm)
仕方無しにそのまま乗っていたらまたつながりが良くなったというのも意味不明だけど、もっと走らせていたら発進時にスキール音のような異音発生。クラッチが音を立てて滑りまくっていました。こうなってしまうといくら慎重にクラッチを繋ごうともクラッチはキュウウウウと滑ってしまい、発進がとてつもなく鈍くなってしまいます。しばらく乗って音は鳴らなくなったものの結局交換前なみの激ニブな発進に逆戻り。これまで1000kmも走っていませんでした。
最期には鈍い発進の制御中に急停止する場面でガードレールの土台に激突、廃車ほぼ確定。自分の運転が主因であるものの、このパーツが遠因であることは否定できません。
きちんと工具を揃えて純正クラッチに交換するべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/01/01 02:52

役に立った

コメント(0)

河秀樹さん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: タクト ベーシック )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 1

ホンダ用プレートにスズキ用シューがくっつけてある超粗悪品
ワッシャーとスプリングを外すとアームがグラグラするので新品でも捨てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/03/10 12:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HTさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4

物はいいけだ、納期とメーカーの対応が客をバカにしてるから二度と買わない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/03/08 19:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かえるさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ST4s | ジョグ )

利用車種: ST4s

1.3/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2

新品にもかかわらず平面が全く出ておらず通常装着ではクラッチが完全に切れません
たわんだままなのでクラッチ引きずりまくりでまともに走れません
違う商品を選べばよかった、定盤で確認してもサービスマニュアルの規定値を大幅にうわまわる平面精度でした
何とかひずみをとってクラッチを最大に切れるようにして指4本でばば握りしたらやっと1速からニュートラルに入りました、安かろう悪かろうの典型でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/18 19:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JINさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VT250 SPADA [スパーダ] | WR250X | GIORCUB [ジョルカブ] )

利用車種: CRF250R

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1

説明文には半clutch状態を作って・・とありますが、こちらにはその機能は無く、通常のクラッチです。リアのホッピングは全く緩和されません。
BTLスプリング(スペア2枚)とも記載ありますが、この製品にはBTL(バックトルクリミッター)は装着されていません。もちろん、付属もしていません。
説明文をよく読んで買うと失敗するので、「モトクロス」クラッチではなく「スリッパー」クラッチの方を買わないといけません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/04 22:40

役に立った

コメント(0)

かずくんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: 125DUKE )

2.0/5

★★★★★

ZX-12Rにとりつけしましたがケーブル自体がかなり長くなってしまいうまくとりまわしできませんでした。また作動距離もながくなったので、、うまく切れないというか切れていない感覚になってしまったので残念ながら外してしまいました。取り回し調節さえうまくいけばいい商品だとおもいます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59

役に立った

コメント(0)

ネコミンさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: THRUXTON RS )

2.0/5

★★★★★

汎用と言う事ですが自分のバイクには取り付けできませんでした。
ショートワイヤー(初めから付いてるやつ)が長すぎ。調整しても
余ってしまいます。
クラッチ側のワイヤーを取り付けると今度は短すぎで切れっぱなし
になります。
どちらもある程度の調整はききますが車種によっては取り付け
できないので注意が必要かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

全長が20cm以上ありますので、ワイヤーを短くする必要があります。無理に付けると、取り回しが悪くなり、逆効果です。こまめに注油した方がいいです。どうしても重い方は握力強化か、レリーズアームを延長することを考えた方がよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ONEJINさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ライブDIO[ライブディオ] )

2.0/5

★★★★★

これのトルクカムは「へ」の字です。
ストレートだと思って買いましたが、結局トルクカムを買い直しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 21件 )

2.0/5

★★★★★

価格は素晴らしいと思います。

ただ、とても重い、です。純正と両方手に取ったときに、おも!と感じました。ものすごく低回転でクラッチインして、すごいいい子になってしまいました。

スタートの感じががらっと変わってしまうので、気にする方にはオススメしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他クラッチオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP