その他クラッチオプション・補修部品のインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

全長が20cm以上ありますので、ワイヤーを短くする必要があります。無理に付けると、取り回しが悪くなり、逆効果です。こまめに注油した方がいいです。どうしても重い方は握力強化か、レリーズアームを延長することを考えた方がよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ONEJINさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ライブDIO[ライブディオ] )

2.0/5

★★★★★

これのトルクカムは「へ」の字です。
ストレートだと思って買いましたが、結局トルクカムを買い直しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 21件 )

2.0/5

★★★★★

価格は素晴らしいと思います。

ただ、とても重い、です。純正と両方手に取ったときに、おも!と感じました。ものすごく低回転でクラッチインして、すごいいい子になってしまいました。

スタートの感じががらっと変わってしまうので、気にする方にはオススメしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

ケーブルが長くて邪魔です。
処理がめんどくさかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

2.0/5

★★★★★

重量は900gぐらい。
シュー部分が少ないのは軽量化のためでしょう。
アドプロ製のと重量を比べるとシュー以外ほぼ差はありません。
軽量化を重視するのであれば台湾製の小径クラッチを買うべきですし
シューの食いつき重視であればアドプロのを買うべきです。
シューを取り付ける棒部分が少し太いので他のシューは取り付け不可能の可能性が高いです。

分解するに変なリングを外さないといけませんが、再利用するのであれば二人での作業をお勧めします。
私は一人でやって、どうにもならなかったのでリングをよじって取りました。
組み立ての際、スペースが狭くEリングが少し曲がってしまいました。

この手の製品には珍しく
センタースプリングがちゃんと真ん中にくるように窪みが作ってあります。

トルクカムが最大変速したときシューに接触しにくいようになってます。

シューは金属片混じりの柔らかいタイプです。

ポン付けで高回転発進したい!な人以外にはお勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/10 02:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ネコミンさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: THRUXTON RS )

2.0/5

★★★★★

汎用と言う事ですが自分のバイクには取り付けできませんでした。
ショートワイヤー(初めから付いてるやつ)が長すぎ。調整しても
余ってしまいます。
クラッチ側のワイヤーを取り付けると今度は短すぎで切れっぱなし
になります。
どちらもある程度の調整はききますが車種によっては取り付け
できないので注意が必要かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: FJR1300

2.0/5

★★★★★

ステー角度がいまいちです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/28 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

opilpoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ズーマー )

利用車種: LE MANS850

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2

言葉は悪いですが、少しチャチです。
操作の節度も曖昧なん感じで
人によっては、かえってクラッチミートが
難しくなるかもしれません。
取り付ける場所は工夫すれば
邪魔にならないと思いますが
車種がある程度限定されるかもしれません。
試しただけで、実際の使用までには
残念ながら至りませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/28 19:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずくんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: 125DUKE )

2.0/5

★★★★★

ZX-12Rにとりつけしましたがケーブル自体がかなり長くなってしまいうまくとりまわしできませんでした。また作動距離もながくなったので、、うまく切れないというか切れていない感覚になってしまったので残念ながら外してしまいました。取り回し調節さえうまくいけばいい商品だとおもいます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

v100に取り付けしたところ、0発進、再加速ともによくなりました。
最高速は変わりません。
だた、冷却フィンがついているため、
回転するとフューンとうるさくて、
すぐには外してしまいました。
音が安っぽくて・・・。しかも意外と気になる音です。
純正にように冷却フィン無しを発売して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/04 13:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他クラッチオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP