駆動系のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rollingkidsさん(インプレ投稿数: 1件 )

丁数:16
利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

満足度の表示がおかしいかもしれませんが大満足です。
ツーリング時の燃費低減、航続距離増大を狙っての交換でした。
DIYでなるべく費用をかけず効果を上げるためまずはフロントスプロケの交換することに。
結果、高速を時速100qでの回転数がメーター読みで500rpm程下がりました。たった500と思うなかれ、100qで約5000rpmも回ってしまう我が愛車、距離が延びるほど効果が大きくなりますよ。肝心の燃費もECUデータの変更で落ちていましたが常識的な速度でのツーリングで約18q/L迄回復しました。タンク容量15Lしか入らない我愛車にとっては大きい進歩です。
今後は更なる燃費向上を狙ってNinja1000の純正リヤスプロケを使っての42→41丁化を画策しております。
これでトータルの回転数が100q/h時で1000rpm下がってくれれば最高…
交換にはさほど技術は必要としませんがナット取り外し時には600N-m以上のトルクのインパクトレンチが必須と思います。自分はある程度の工具を持っていたので問題にはなりませんでしたがこれを用意するのが1番の難関かも。逆ネジかと思う位固いです。
締める時はナット仮締めしてチェーンの張りを適正にしたあと、ギアを1速に入れ、ドライブ、ドリブンの歯とチェーンの間に6角レンチ等の異物を敢えて噛ませた状態にするとトルクレンチ締め付け時の回り止めになります。1人作業時の参考にどうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/21 20:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP