SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1655件 (詳細インプレ数:1586件)
買ってよかった/最高:
635
おおむね期待通り:
308
普通/可もなく不可もない:
76
もう少し/残念:
9
お話にならない:
15

SUNSTAR:サンスターの駆動系のインプレッション (全 390 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

4.0/5

★★★★★

チェーンと同時に交換しました。シャンパンゴールドカラーと軽減穴により、純正とは一別して見た目が違うこも然ることながら、サンスター製の精度の高さが購入の決め手になりました。
チェーン交換も相まって車両の押し引きが軽く感じるようになりました。
純正に比べて摩耗が早いのがネックですが所詮消耗品なので割り切ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 18:01

役に立った

コメント(0)

no_name_00022121さん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

製品型式:378-15 (15丁)

14丁/44丁のノーマルNinja250に取り付けてみましたが、速度アップ効果はなく、むしろ、加速が弱くなってしまったせいで余計にスロットルを回し、燃費が悪くなりました。

ノーマルの時の燃費は24~26kmで、取付後は20km前後になりました。

ただし、振動が多少少なくなってはいるような気がします。

Ninja250で高速域へのスプロケ変更なら、リアでの調整がいいと思います。
フロント1丁上げでこのような結果なので、リアで1~2丁下げが限界なんじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 18:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミルミルさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSF1200

4.0/5

★★★★★

チェーンと、スプロケットのセットを購入したのですが
交換前のバイクには、フロントは純正のスプロケット後ろのスプロケットは、社外がついていたのですが、後ろのスプロケットは、スムーズに交換できたのですが、
フロントの方は、純正よりキツメで入りずらいようなので
少し押しこみながらすると入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 12:12

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

チェーン関係を交換するタイミングで購入しました。
前回交換してから、約1.5万キロ走りましたが、思ってたより磨耗してませんでした。
次回は丁数を変えるかも知れませんが、また同じメーカで手配しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 22:17

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

やはりジュラルミンだけあって、かなり軽いですね!
耐久性は1~2万キロ位ですが、やはりロングツーリングをする私には、耐久性は心配に成りますが…
やはり見た目も大事なんで、次回は丁数を変更するかも知れませんが、また購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 16:05

役に立った

コメント(0)

D-虎さん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

交換後、7、000キロでのインプレです。
やはり、尖りかけです。
減速比から考えれば、フロントはリヤの3倍近く回転しているのでこんなものでしょう。
次回、交換時 丁数で選択肢があれば、信頼のサンスターにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 20:54

役に立った

コメント(0)

ariさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: TRX850 | ツーリングセロー | V-MAX 1200 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

ドライブ、ドリブンスプロケット、チェーンの同時交換です。

左は純正スプロケット8000km、右は今回購入のサンスター製スプロケットです。

8000km程度でこんなに摩耗するものかと・・・。
サンスター製スプロケットは静粛性向上のためのダンパがついていませんが、摩耗した純正スプロケットと純正ノンシールチェーンより静かでした。
耐久性は未知数ですが、信頼のおけるメーカなので大丈夫だと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 22:33

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

流石に鉄スプロケットほどではないですが、うたい文句の通り、チェーンとフロント3点そろえ交換した場合
長持ちするんです。

純正1万円比較これはいいとおもいます。

50丁ほどの大きなリアスプロケットになると、モトクロスでは鉄使うのが、けっこう重さ気になります。
気になりだしたら迷わずジェラルミン(アルミ系)
ですね。
ただ、砂交じりのマデイでガンガン開けて乗ると表面の皮膜がはがれるまでは減らないのですが、皮膜が取れ下地が出だすと減るのは早いです。他でも同じなので
仕方がないのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/16 19:26

役に立った

コメント(0)

ジェイドリアンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ジェイド )

4.0/5

★★★★★

発色もよく、ウルトラジュラルミンなので、今後の耐久性にも期待しています。
歯数の設定も幅が広く、選へるへ幅が広いのも良かったです。

ハブへの取り付け穴が、もう少し早く小さくても良いように感じましたが、いい買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/02 12:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

ジェラルミンはやはり軽いです。中途半端に長持ち狙う工夫で歯とチェーン接面鉄でのもとか、歯数50丁以上用いるなら顕著に重くなるのです、比重が重いステンレスの ステンズだとさらに明確に重くなる。49丁まではステンズ愛用していました・・・

バネ下軽くするのに最適で少しでもって程度に長持ちして欲しいなら 加工精度のよさでジェラルミン+アルマイトでしょう。純正より3000円ほど安くて長持ちするのは特筆するべき高性能です。(純正もサンスター)

比較するとコストパフォーマンスいいのでしょうが
より安価なものはアルミアルマイトで海外通販にあります。折れたりするかもしれませんが・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 20:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SUNSTAR:サンスターの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP