SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1652件 (詳細インプレ数:1583件)
買ってよかった/最高:
635
おおむね期待通り:
308
普通/可もなく不可もない:
76
もう少し/残念:
9
お話にならない:
15

SUNSTAR:サンスターの駆動系のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こーまさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CRF250L | VTR250 | バリオス2 )

丁数:48
利用車種: TT-R250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • この形状が排泥性を高めているらしい。

    この形状が排泥性を高めているらしい。

  • ぱっと見でもわかる形状。目立ちたがりな自分には◎

    ぱっと見でもわかる形状。目立ちたがりな自分には◎

排泥性の高い形状に見るからに厳つい外観、それだけで大いに価値のある製品だが、重量も純正スチールに比べ大幅減となっており、非常に良い品物である。
純正スチールと比較→重量が軽い。
他社スチールと比較→排泥性が高い。
他社アルミと比較→耐久性が高い。
価格は多少張るものの、アルミ製の社外品をオフロードに使った日にはどえらい勢いで摩耗が進みかなりの頻度で買い替えが必要になることを考えたらコストパフォーマンスも良い製品だと思う。
この耐摩耗性と重量の高い次元のバランスはオフロードユーザーはもちろんオンロードユーザーにも大きな恩恵が得られると思う。
残念ながら生産終了となり、流通分、在庫分のみで入手は困難となるが、在庫があるのであれば早めに購入するのが吉。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/01 18:03

役に立った

コメント(0)

バンダナ屋さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ニンジャ 250R )

丁数:32
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

前期グロムに使用。
純正が15-34に対して自分は15-32に変更して(バイク屋に押しつけて)使用。
最高速向きにチューンしてみた。
耐久性は高いんじゃない?
ザムと比較してないから何とも言えないし、そもそもスプロケって消耗品だし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/05 06:18

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 269件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

GSX-R1000R 2019年式に取付

ちなみに純正のサイズは
 フロントスプロケット:17丁
 リアスプロケット:45丁
 チェーン:525-120リンク
です。

フロントスプロケットなので組んでしまうと見えなくなるのですが、肉抜きされていて純正より数段かっこいいです。
また純正は騒音対策のゴムがついているタイプということもあり、手に持った感じ純正よりこちらのほうが軽いです。
乗ってわかるかは個人の感受性次第です。

上記の通り純正は騒音防止と思われるゴムがついたタイプです。
したがってこれに変えると走行騒音が法規を満たさないかもしれません。
最も、本当に走行騒音が通らなくなるのかは不明な上に、一般人は走行騒音を図る機会もありませんが。

GSX-R1000(L7以降)に取り付ける場合、サービスマニュアル上スプロケ固定ナットが再使用不可扱いという罠があります。
神経質な方はナット(09159-22008)も合わせて頼んでおきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/22 01:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 269件 )

丁数:45
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

GSX-R1000R 2019年式に取付

ちなみに純正のサイズは
 フロントスプロケット:17丁
 リアスプロケット:45丁
 チェーン:525-120リンク
です。

寿命に難ありと言われるアルミスプロケットですが、以前メガスポにサンスター製のアルミスプロケを使用したところ30000km以上使えた実績を信じて、今回も見た目重視でアルミ製を選択。
乗ってわかるかと言われれば個人の感受性にもよりけりですが、少なくとも単体で手に持った重さは純正の鉄製より明らかに軽いです。

見た目はさすがの一言です。
またシャンパンゴールドで色味が薄いため、チェーンとの噛合部でアルミ地が露出してもそこまで目立たないのが地味にいいです。

ちなみにGSX-R1000(L7以降)に取り付ける場合、サービスマニュアル上スプロケ固定ナットが再使用不可扱いという罠があります。
神経質な方はナット(08319-3110A)も合わせて頼んでおきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/22 01:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SUNSTAR:サンスターの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP