6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8272件 (詳細インプレ数:8054件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコの駆動系のインプレッション (全 129 件中 121 - 129 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
47さん(インプレ投稿数: 58件 )

3.0/5

★★★★★

03年式のノーマルエンジンに取り付けました。
個人で取り付けたのですが、ノーマルの物と比べると若干短くなっていたおかげで、取り付け時にチェーンが何度も千切れてしまいました。
結構慎重に取り付けたつもりなのですが、何度も千切れてしまうため、KSR専門のショップに問い合わせたところ、専用の工具が必要ということで、最終的にショップで取り付けていただきました。
バイクいじりに自信のある方も一度ショップに相談してから取り付けることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:04

役に立った

コメント(0)

板橋の白鯱さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: DIO [ディオ] )

3.0/5

★★★★★

WRのみの交換です。 更にノーマルプーリーに取り付けを したので、あくまでも参考まで・・・ ノーマルのWRは、16.8gなので
今回は、まだフルノーマルですので?? WRは、16g×6にしました。 加速は、体感出来る位?良くなりました。
ノーマル0?98kmに対して 交換後は、0?95kmに最高速は、なりました。 でも加速や出だしが良くなったので 今回は、OK!です。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:22

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

3.0/5

★★★★★

KSR-2に使用。品質は純正とほぼ同じと思われます。フロントスプロケはカバーに隠れてチェックが疎かになりがちなので要チェックです。今回は急いでいたので近所のパーツ屋で定価買いしましたが、純正部品のほうが微妙に安いので急ぎでなければウェビックさん等で純正部品を買いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/14 13:09

役に立った

コメント(0)

bozumanさん(インプレ投稿数: 32件 )

3.0/5

★★★★★

415サイズはなかなか売っていないので、どうしても通販頼みになります。
スチール製なので重さが気になるところですが、この大きさになれば影響は小さいですね。
ジュラルミン製の半値ですから、気軽に買えますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11

役に立った

コメント(0)

ぷ太郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | KSR110 )

3.0/5

★★★★★

ボアアップキットのピストンが割れた時にショックでカムスプロケットがカムシャフトから外れ、その際にカムチェーンが噛みこんでしまい、ノーマルが使えなくなったので、せっかくの機会と思い装着しました。

はっきり言ってノーマルとの違いはわかりません。ただ、今後チューンしていくと分かると思います。

純正と同じ長さのはずですが、最初の取り付け時は初期伸びが無いため取り付けが大変です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:01

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CD50 )

3.0/5

★★★★★

CD50にて使用しました。取り付けは横型エンジン共通でカバーを外せば2つのボルト+プレートなので特に難しい事はありません。体感としては最高速が上がって、加速が下がります。チューニングパーツと言うよりはセッティングパーツです。エンジンのボアアップ等して最高速アップしたい方には良いと思います。一部違う車種もあるかもしれませんが、ホンダの横型エンジン車両(カブ、モンキー、シャリー、CD等)だとカバーの加工なしで入れられるのは16Tまでで、17Tはカバーに干渉するため削ったり加工しないとダメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

耐久性はデイトナ製より劣ります。
でも価格はキタコのほうが安いので、セッティングはキタコで、決まったらデイトナにするといった使い方がベストだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 17:01

役に立った

コメント(0)

海小僧さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GRAND AXIS [グランドアクシス] )

3.0/5

★★★★★
  • 装着後の写真です(*^。^*)

    装着後の写真です(*^。^*)

固いね~
組み込む時にどうしようかと思ったよ

何とか装着出来たけどね
高回転や過激なレスポンスに耐えられるようケブラー製を
選んだのだが
アクセルレスポンスにメリハリが出た気がするな
これもベルトの効果だと思うよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/03 14:48

役に立った

コメント(0)

ぴんぽんさん(インプレ投稿数: 36件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルと交換してウエイトローラーでセッティングしてやるだけで出足、最高速共に上がります!
ノーマルではなかなかスピードが伸びないのですが、これを装着することで55~60kmphで巡航できるようになりました。

ところが、ある日突然クランクケースに干渉するようになり、プーリー、ランププレート、ドライブフェイスが削れてしまいました。
特にプーリー、ランププレートは同様の不具合をよく耳にします。
原因はよくわかりませんが、性能が落ちてしまったので同じものを買い換えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/20 10:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP