XAM:ザム

ユーザーによる XAM:ザム のブランド評価

スプロケットブランドXAM(ザム)。硬質アルマイトに自主潤滑機能を持たせた独自の製法は、スプロケットにおける耐磨耗性能を向上することに成功しました。

総合評価: 4.2 /総合評価380件 (詳細インプレ数:364件)
買ってよかった/最高:
112
おおむね期待通り:
90
普通/可もなく不可もない:
30
もう少し/残念:
4
お話にならない:
9

XAM:ザムの駆動系のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

丁数:48
利用車種: STREET TRIPLE RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
ストリートトリプル765RSでサーキットを走る際に、これまでサンスター製の47丁を使っていましたが、もう一丁ショートを試してみたくて購入しました。純正のリアは46丁でサンスター製は47丁(675シリーズの純正サイズ)しか設定が無く、国内メーカーで他に丁数を変更できるのはXAM製しかなかったため今回選んでみました。ちなみにXAMの既成品もショート方向の設定しかないため、ロングにしたい場合はフロントで合わせるか特注でオーダーする必要があります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
別のバイクでもXAM製のスプロケットは使ったことがあるため、硬質ハードアルマイト+二硫化モリブデン+テフロンのブロンズカラーはイメージ通りでした。純正スプロケットはRK製のスチール?なので、持っただけでもこちらの方が軽いのがわかります。

【取付けは難しかったですか?】
ナットを脱着できる工具があれば取り付けは取り付けは難しくありません。丁数が変わるのでチェーンの調整が要必要となります。ちなみにストリートトリプル765RSの場合、純正チェーンのリンク数のままでもチェーンの調整をすれば48丁は取り付けできました。
また、デイトナ・ストリートトリプルは初期型から765まで同じスプロケットの適合になります。

【使ってみていかがでしたか?】
走る場所にもよりますが、今回は結果的にショートになりすぎたため元の丁数に戻しました...
商品の質自体には特に問題ありませんでした。

【付属品はついていましたか?】
スプロケット本体のみとなります。

【期待外れな点はありましたか?】
車種によるところが大きいですが、もう少し丁数の選択肢があると色々と都合が良いなと思いました。また、独特なブロンズカラーは車体のカラーリングによっては悪目立ちするかもしれません。今回は機能重視だったので、装飾面はあまり考慮していません。
あと、もう少し価格が安いと色々な丁数が試しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/12 00:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

XAM:ザムの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP