電源取り出しヒューズのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
pikaso999さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR600RR | エリミネーター125 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

【使用状況を教えてください】
バイクへETC取り付ける際に利用しました。
バッテリー直で電源をとることなども考えましたが、冷静に考えてやはりない選択肢だなと思いました。
最終的に電源を他のパーツの割り込むためににこちらのヒューズを利用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
周囲でも多く使われているエーモンのヒューズシリーズです。
今回はETCに電源をとるために利用しました。既存のヒューズボックスへも違和感なく差し込むことができました。
また、実際に電源を通しても問題なく利用することができました。評判通りです。
最近は電気を利用した用品が多くあるので、今後も利用する機会があればこちらを選択すると思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他は特に今回は比較していません。
ヒューズといえばこれというくらいだったので。。。

【注意すべきポイントを教えてください】
やはりヒューズなので一回でもお役目を果たすと最後です。特に取り付けには気をつけてくださいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/30 16:01

役に立った

コメント(0)

ふくさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CBR125R | スーパーカブ50ストリート )

3.0/5

★★★★★

シガーソケットの電源確保のために購入しました。
ソケット自体にヒューズ電源も付属していたのですが、15Aヒューズから分岐させることしかできず、それが嫌だったため、こちらを購入しました。

また、予備の管ヒューズは持ち歩きましょう。
出先で困る羽目になるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 17:58

役に立った

コメント(0)

しへんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: KLX125 )

3.0/5

★★★★★

ヒューズボックスから電源を取るために購入しました。定番のエーモンなので安心して使うことができます。ヒューズ管も付いているので手間が省けるのと安価で購入出来るのでコスパ的にも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/17 17:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

前車CB400SFでナビの電源をどこから取ろうか考えた所、手っとり早くヒューズBOXから取ろうと思い購入。
ヒューズと入れ替えるだけ(+-の向きはありますが)だったので、取り付けは簡単でした。
ただ、これを付けるとヒューズBOXの蓋が閉められなくなるため、水が掛かるのが心配で直ぐに外しました。
でもバイクによっては水が掛からない場所にヒューズBOXがあると思いますので、そのような車両には便利が良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 22:12

役に立った

中古品から探す

電源取り出しヒューズを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP