電源取り出しハーネスのインプレッション (全 356 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】別のアクセサリー配線為購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】簡単取り付けで
イメージ通りでした。

【取付けは難しかったですか?】普通に、カプラーだけなので簡単取り付けできますね。

【使ってみていかがでしたか?】ヒューズとびもなく問題無かったです。

【付属品はついていましたか?】全てついてました。
問題ありませんねー


【期待外れな点はありましたか?】特に無かったですね
メーカー品は、安心できます

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/31 19:25

役に立った

コメント(0)

NAOさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ホーネット250に使用しました。
届いた商品の適合にはホーネットの記載がありませんでしたが、問題無く使用できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/03 22:50

役に立った

コメント(0)

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • コメントを記入してください(40文字以内)

    コメントを記入してください(40文字以内)

モンキー125ABSに使用しました。
ウェビでは適合車種には入ってませんが、グロムが使えるなら当然使えるだろうで買ってます、結果は正解でした。
相手のバイク側配線は、モンキー125ABSだとバッテリー横のリレーカプラーにテーピングされて隠されていました。
バイク側カプラーの蓋さえ取ってしまえばワンタッチで電源ができます。
バッテリー電源、ACC電源、マイナス線が作れますが、デイトナのドラレコMiVueM760Dではすべてを使うことになるため大幅な時間短縮ができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/13 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけまるさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

USB電源新設の為に購入しました。
最初はバッテリー電源のない他社製品も考えたのですが(30秒くらい)本製品にしました。
将来的にドラレコを取付けたいと思っているので、正解です。
ただ、配線を接続していない時はビニテで絶縁処理必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/16 17:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pikaso999さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR600RR | エリミネーター125 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • リアシートしたへ取り付け

    リアシートしたへ取り付け

【使用状況を教えてください】
USB電源取り出しを目的に、こちらを利用しました。
冬に向けて電熱なんかも一緒にできたらなと、密かに思いながら選びました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りのものが届きました。商品が入っている箱もきれいな状態で到着しました。

【取付けは難しかったですか?】
バイク全般専門家ではありませんが、取り付け動画がyoutubeに多く投稿されており比較的に簡単に取り付けられました。

【使ってみていかがでしたか?】
電気周り大きなトラブルなくツーリングができています。

【期待外れな点はありましたか?】
やはりヒューズが入っているメインのボックスは大きいのため、配線の取り回しを含めバイクへ格納するのが大変でした。取り回しが一番時間を使ったかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/04 00:10

役に立った

コメント(0)

瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 左端にある2Aと2番目にある5Aのフューズを入れ替え

    左端にある2Aと2番目にある5Aのフューズを入れ替え

【使用状況を教えてください】
新型HAYABUSAにUSB電源ポートと将来的にドライブレコーダーを取り付けたいと思ったため
こちらの商品を購入しました。
現在は
DAYTONA デイトナ:93040
バイク専用電源 2.1A
https://www.webike.net/sd/22060421/
のみ、つけています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
上記の電源ポートを利用する場合はギボシ加工が必要です。
そのため、内部にある2Aと5Aを入れ替えてナットで締め付けて電源を取れるようにしています。

【使ってみていかがでしたか?】
取付自体は簡単ですが配線処理が少しメンドクサイです。
2型のHAYABUSAに比べてリアシート下の収納スペースがだいぶ少なくなっており、ETCと自賠責保険、メンテナンスノートをしまうとほぼスペースがなくなってしまいます。
無理に入れ込もうとするとリアシートが閉まりにくくなるため微妙にシート下に当商品を逃しつつも書類とETCと相談する感じになります。

【注意すべきポイントを教えてください】
上記でも記入していますが配線処理に苦労します。
作業時間でいうと
カウルの取り外しの模索:10分
USBポートの取り回し:15分
バッテリーとの接続:5分
配線処理:20分
カウルの取付模索:15分

と一番処理に困りました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
特に比較はしていませんがキジマからも似たような商品が出ているようです。
商品サイズ的にもそちらも視野に入れてもよかったのかなと

▼他にもこんな項目があると役立ちます
【一緒に購入するべきアイテム】
今回取り付けるに当たって購入したリスト

KIJIMA キジマ:304-7150
ACC分岐ハーネス
https://www.webike.net/sd/22895068/

DAYTONA デイトナ:98830
アクセサリー電源ユニット D-UNIT(ディーユニット)
https://www.webike.net/sd/24050519/

DAYTONA デイトナ:95444
マウントキット マルチバーホルダー
https://www.webike.net/sd/23315099/

DAYTONA デイトナ:92750
マルチバーホルダー ステムホールクランプショートロータイプ
https://www.webike.net/sd/21846547/

【メーカーへの意見・要望】
交換用のフューズが入っていると便利でした。
Amazonで買った中華製のヒューズセットだとちょっとサイズが合わずケースの蓋が閉まらなくなってしまいました。
もし別途買う場合は背の低いフューズを買うといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/11 00:49

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
 タンデムシート下にある診断コネクターに挿してACC電源を取り出しています。
【取付けは難しかったですか?】
 コネクタに挿すだけの簡単作業です。
【使ってみていかがでしたか?】
 簡単にACC電源が取り出せています。バイクで使うバッテリーからの電源はリレーを介して、この取り出したACC電源でリレーがONするように接続しています。バイクで使っている電源の始まりはこのハーネスからの電圧から始まっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 19:49

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

電源の取り出しに便利です。
いろんなところに使えるので思い立ったときにつかえるようにストックもしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/18 18:26

役に立った

コメント(0)

尺八ライダーIIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | トゥデイ F )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ハンターカブのアクセサリー電源は、通常ヘッドライトシュラウドの中からとると思いますが、バッテリー前からも取ることができることがわかり、この製品を使いました。
KOSOのMini3という、時計+電圧計+気温計の機能があるメーターを取り付けるにあたり、時計のメモリー電源用にバッテリー+直電源をつながなければならないので、どうせバッテリーからコードを伸ばすのならと、電源すべてここからとることにしました。
取り付けは簡単です、標準ハーネスのカバーを外して差し込むだけです。ただし外装カバー取り外しが少し大変です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/22 12:21

役に立った

コメント(0)

lookさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: KLX250 | CB400SB [スーパーボルドール] | マジェスティS )

利用車種: Z900RS CAFE

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

簡単に電源を取る事ができます。車両の配線を傷つけなくて良いのでオススメです。キタコの製品なので安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/22 19:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電源取り出しハーネスを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP