電源取り出しハーネスのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まささん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZX-10R | ズーマー | RVF400 )

利用車種: ZX-10R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

車検を控え、オートバイの整備のついでに取り付けをしました。
作業自体は配線の取り付けができる人なら可能だと思います。
しかしACC電源をどこからとってよいかわからない人はショップに頼むと良いでしょう。
メーター周りの増設やドライブレコーダーの取り付けを将来的に考えている人には良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/16 07:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 82件 )

利用車種: G310R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

付属部品配線の整理に、役立つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/21 15:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 82件 )

利用車種: G310R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

早々届きましたが、バイク屋さんが忙しくて、まだ取付完了していません。当方のバイクは、付属品を取り付けていますので、配線を整理するために購入しました。このパーツを取り付けることによって、シート下の配線が簡素化になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/09 14:47

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: レブル 250

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正の車両ハーネスにカプラーで割り込ませてアクセサリー電源が取れるので安全で安心して社外品の電装パーツが取り付け出来ます。アースコードも付属されているので作業効率が上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/28 20:45

役に立った

コメント(0)

miyaさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: Z1000 (水冷)

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

タイチの電熱グローブと一緒に購入
他にも電源を取りたかったのでコレを選びました。
ACCはキタコ電源取出しハーネス(別途購入)を使用しました。
前タイプのD?UNITは、常時電源が近く接触が懸念されましたが
プラスは離れた位置に配置され改善されていました。
今後は電源を必要とする機器取付けが楽になりました。
買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/16 14:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー125

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

モンキー125に電気式タコメーターを取り付ける際の電源取り出しに使用しました。
作業はヘッドライトケース内の配線に割り込ませるだけなので、説明書通りに作業すれば問題なく取り付け出来ます。
ただアース線の取り付け場所が作業しずらかったですネwww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/20 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VFR1200F デュアルクラッチトランスミ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ETC・盗難防止・フォグ・ナビ・グリップヒーター・USB電源などアクセサリーの分岐が簡単に行えます。
早く商品が出てほしかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/03 23:35

役に立った

カメボク(仮面ボクサー)さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Ninja 650 | モンキー125 )

利用車種: ニンジャ 650

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ドラレコ、ナビ、グリップヒーターと電装品が増えてきて配線がとっ散らかったゃったんで、何とかならないかと思ってたので購入してみました。

取り付けはキジマの電源取り出しハーネスを使用したので本当に簡単でした。バッテリーのプラスとマイナスとハーネスに繋ぐだけ。

本体はコンパクトだが、それでも我が愛機にはスッキリと収められるほどのスペースがなくて、付属の両面テープの出番はなかった。

これまではヒューズから電源を取っていたので、トラブル時は六角レンチを使ってカウルを外さなければならなかったが、これでシートを外すだけでアクセスできるようになった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/13 16:05

役に立った

コメント(0)

惣之助さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GL1500ゴールドウイング

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • リアトランク寄りのシート下へ取り付けました。

    リアトランク寄りのシート下へ取り付けました。

電装品の取り付けは、毎回アクセサリー電源から配線をとったりと手間がかかるので今回購入しました。
これから、ドライブレコーダーやグリップヒーターなど電装品類を取り付ける予定のある方はいいかもしれません。
私はシート下へ取り付けしました。
私のバイクではシートと干渉するためか、シートが若干取り付けにくくなりました。
もう一回りコンパクトなら尚良かった。
だけど満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/23 19:35

役に立った

コメント(0)

NOBU-Gさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB1000R (2018-) | スーパーカブ110 )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

CB400SFのETC電源取り出しに使いました。
専用品ではないため配線の色は違いますが、
CBのサービスマニュアルと睨めっこした後、
試しにテスターを当ててみたところ、
アースとアクセサリーの表示がCBと合致!
見た目も綺麗に配線出来ました。
おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/02 22:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電源取り出しハーネスを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP