6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3095件 (詳細インプレ数:2985件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の電源取り出しハーネスのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: NMAX 155
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

NMAX155にUSBを装着し、アクセサリー電源から配線するために購入しました。
実際の装着時は特に難しいこともなく、無事にUSBを装着して使用することができました。
これを購入するだけで楽に電装品の装着ができるので、加工の手間を考えれば購入して損はないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/21 23:04

役に立った

コメント(0)

セリーさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: ブロンコ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ヤマハ ブロンコにUSB電源・ドライブレコーダー用電源を取り出すために

ワイズギア ワイヤーリード2に割り込み分岐する配線です。

作業はいたって簡単、本当にポン付けです。

USB電源・ドライブレコーダーともにちゃんと問題なく給電されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/13 16:17

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

利用車種: XSR700
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
ヤマハのバイク専用のハーネスのため、取り付けは問題なくボルトオンで取り付けできます。
車種はXSR700です。あまり、おおやけになってないようですが、フレーム横のカバーの裏にあります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージどおりです。
まぁ、ただの配線です。

【取付けは難しかったですか?】
取り付けはヤマハ純正部品なので簡単です。

【使ってみていかがでしたか?】
簡単に電源をとることができるのでとてもありがたいです。
また、車体側のハーネスを傷つけないところも良いです・

【付属品はついていましたか?】
タイラップと取説が付属していました。

【期待外れな点はありましたか?】
買う前からわかっていましたが、ただの配線です。
自分でコネクタがあれば数百円でつくることができますが、
コネクタを個別で買うのはめんどくさいので我慢。


▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
コネクタではなくぎぼしのほうが汎用性があるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/13 12:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

MT-09に使用しています。さすが純正品、長さもよく考えられていて、悩まずに簡単に取付できます。
必要なものはみんなついています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 08:31

役に立った

コメント(0)

りょうさんさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: YZF-R6

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2019年式YZF-R6の電源取り出しに使用しました。
キタコにも同じようなハーネスがあるのですが接続先のカプラーがタンデムシート付近にあるので接続機器をハンドル付近に設置する場合はカウル外しや配線が面倒です。
本品の接続先カプラーはフロント左にあり、見つけるのが少し大変ですが素人でも比較的容易に取り付けられます。
バイク本体側の配線を一切傷つけずに施工出来るのが良いです。
取付説明書はたいした事を書いていないので期待しないように。適合車種にR6が入ってないし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 08:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

りょうさんさん 

みん〇らの整備手帳を参考にしたので詳しくはそちらをご覧いただきたいです。
カプラーはグレーだったと思います。
テープで覆われているので外観では分からないのですがヒューズボックス付近だったと思います。
すみません3年前なので記憶が。。。

迷子のおサルさん 

回答ありがとうございます。
みん○らで探して参考にします。

いしたかさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

MT09にグリップヒーターを取り付けるために購入しました。車体側のカプラーにそのまま接続できるのでとても便利です。ただ配線と配線の中間に割り込ませる分、あまった配線の収納スペースの確保に苦労する車種もあるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/14 16:56

役に立った

コメント(0)

マヨさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: XMAX 250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

XMAXの電源取りとして使用。

バッテリー横に防水カプラがあるので、そこに繋げるだけ



これがあれば簡単に電装品を取り付けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/11 22:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dodyhiroさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XL883 )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

トレーサーはメーター裏にDCアウト用の空きコネクターが3個あります。
その内の2つが、この商品のコネクターと適合します。
この商品は割り込み配線になっていますが、空きコネクターなので単にコネクターが
有れば接続できますので、少々無駄が多い感じになります。
私は接続に使用するコネクターのみカットして使用しました。
繋いだものは、キジマのUSB電源で、メーター右側の空きスペースにドンピシャでハマりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/03 21:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の 電源取り出しハーネスを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP