KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7347件 (詳細インプレ数:7132件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマの電源取り出しハーネスのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB400FOUR (空冷/408cc) | CB400FOUR (空冷/408cc) )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

accさえ見つければあとは簡単です。
自分にとっては配線が長すぎました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/29 14:46

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | GSR750 | Vストローム800 )

利用車種: Vストローム800
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 細いマイナスドライバーを刺しながら、配線を引っ張れば取れます。

    細いマイナスドライバーを刺しながら、配線を引っ張れば取れます。

Vストローム800は純正オプションでリアシートの下に12Vシガライターソケットを取付できます。そのためのアクセサリー電源配線が写真の位置まで来ています。購入したKIJIMAのACC分岐ハーネスを使用すれば、カプラーオンで電源が取れます。ただ、+-が逆なので端子の入れ替えが必要なので注意が必要です。既存配線は傷つけたくない方にお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/03 16:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おんでんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

精密ドライバーで、ゴムパッキンをずらす→金属部分を押し下げる→プラスマイナスを入れ替え→現状回復する、という作業が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/04 18:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

3代目hayabusaのタンデムシート下のACC電源コネクターに取り付け可能。
しかし、+と−が逆なので入れ替えが必要。知ってればなんて事の無い作業ですが知らない人は知ってる人などに教えてもらわないと初見では難しいかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/02 19:43

役に立った

コメント(0)

Kazuさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

取り付けはポジションランプから分岐させるだけなので簡単です。
ギボシ端子のサイズが細いので接続に不安がありますが、現在のところ正常です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/22 21:02

役に立った

コメント(0)

瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
新型HAYABUSAのUSB電源ポート取付けのために購入しました。
GSX-S1000用ですが、カプラーの形はあっているため流用可能です。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
商品画像通りです。

【使ってみていかがでしたか?】
カプラーにそのまま取付けられるため作業はすぐに終わります。

【注意すべきポイントを教えてください】
新型HAYABUSAが特殊なのか+ーが逆になっているため、取り付ける前に端子を入れ替える必要があります。
精密ドライバーやシャーペンなどでいいのでピン内部を少し押し込むだけで入れ替える事ができます。

【他商品と比較してどうでしたか?】
特に比較していません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
注意すべき点でも言っていますが、+ーが逆なのでそこだけ注意です。
取付けはさすが汎用コネクタということもあり無理なくポン付けで取付けられました。

【一緒に購入するべきアイテム】
今回取り付けるに当たって購入したリスト

KIJIMA キジマ:304-7150
ACC分岐ハーネス
https://www.webike.net/sd/22895068/

DAYTONA デイトナ:98830
アクセサリー電源ユニット D-UNIT(ディーユニット)
https://www.webike.net/sd/24050519/

DAYTONA デイトナ:95444
マウントキット マルチバーホルダー
https://www.webike.net/sd/23315099/

DAYTONA デイトナ:92750
マルチバーホルダー ステムホールクランプショートロータイプ
https://www.webike.net/sd/21846547/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/11 01:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: Vストローム1050XT

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

Vストローム1050のETC電源を取るために利用しました。

機能としては問題ありませんが、カプラーをはめると、黒が+、赤が-になります。
※普通は赤が+、黒が- 

配線の加工が必要ないので、非常に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/21 18:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

SAM36さん 

初めまして、自分もVストローム1050XT購入したのですが、このハーネスはどちらのカプラーにはめるのでしょうか?宜しくお願い致します。

銀さん 

返信遅くて失礼しました。リアシート下のDCソケットの配線がこれと同じカプラを使っていたはずです。

eikihayaさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: クロスカブ110

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

クロスカブにUSB充電ソケットを取り付けたくて、ネットでポン付け出来るらしいと見かけたので購入取り付けしてみましたところ、どうやらクロスカブはアースの配線が異なるらしくそのままでは使えませんでした。(あぶないあぶない^^;)
クロスカブで使用するには、コネクタの緑黒と緑の配線入れ替えが必要です。改造は簡単なので全く問題なし。
ネット情報を鵜呑みにせず配線図やテスターでの確認はとても大事(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/14 12:51

役に立った

コメント(0)

sc57さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX-S1000

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

GSX-S1000に電圧計等取り付け時の電源取り出しに便利に使えました。ポジションライトハーネスカプラーに割り込みして電源が取り出せるので短時間で配線加工が出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/24 11:52
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あらまっしゅさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VFR800 | グロム | ボックス )

利用車種: グロム

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

防水カプラーになっていてGOODです。
ただ、画像のように取り出し用の赤黒線がギボシだったので、2極の防水カプラーを別途用意して使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/06 18:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの 電源取り出しハーネスを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP