6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24148件 (詳細インプレ数:23383件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの電源取り出しハーネスのインプレッション (全 137 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちゃんがらさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: HAYABUSA | SV650 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 防水カプラーを外して差し込むだけ

    防水カプラーを外して差し込むだけ

新型ハヤブサの電源取出し情報が無かったので探すのに苦労しました。
場所はリヤシート下に白色コネクターが隠れているので、ここに差し込めば簡単に電源が取れるようになります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/10 22:19
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 取り付け前

    取り付け前

  • 取り付け後(ついでに収納BOXを撤去)

    取り付け後(ついでに収納BOXを撤去)

このところグリップヒーターやドライブレコーダー、レーダーなど、便利装備の電装品が増え続けて配線がゴシャゴシャになっていたので、何とかまとめたいと、発売された時から気になっていたこちらを購入しました。
【期待外れだった点はありますか?】
特に期待外れだった点はありません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
バッテリーに接続する入力用コードとACCのコードがまとめて収縮チューブで束ねられていたのですが、大抵のケースでバッテリーから離れた位置で位置でACC電源への割り込みをすると思いますので、ACCのコードは別にした方が良いと思います。
【比較した商品はありますか?】
同じシリーズの防水型と比較検討しました。防水型の方が小さそうだったので迷ったのですが、付いている配線が長くて邪魔になりそうなのと、熱に関する注意書きがあり故障が心配だったのでこちら(98830)にしました。
《参考》
アクセサリー電源ユニット D-UNIT WR(ディーユニット ウォーターレジスタント)
商品番号: 16037
https://www.webike.net/sd/24246634/
【何が購入の決め手になりましたか?】
メインハーネス交換を行った時に、余分な電装品の配線が邪魔で必要以上に時間がかかってしまったことから、配線を整理を考えていました。今回webikeさんのセールで安くなっていた事もあり、この製品の購入に至りました。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
余り配線を減らす事はできませんでしたが、電源を集約してまとめられたので、期待通り配線が整理できました。付けたばかりなので耐久性はわかりませんが、正常に機能しています。
【取付は難しかったですか?】
D-unit自体の取付けはバッテリーとACC電源に繋ぐだけなので難しくありませんが、大抵の場合は、グリップヒーターやポータブルナビなど、フロント側に付ける物を繋ぎたくなりますので、タンクやカウルなど、外さなくてはならない物が多くなると時間がかかる作業になります。
【取付のポイントやコツを教えてください】
製品の配線に付いているギボシが一般的な物より少し小さいので、メス端子(マイナス配線)を繋ぐ時は端子を軽く絞めてからにしましょう。
バッテリーに接続するコードとACCに接続するコードを束ねるチューブは、ACCをバッテリー付近から取らない限りは躊躇わずに剥いでしまいましょう。
製品はコンパクトにできており、大抵の車両に搭載可能かと思いますが、シート下のスペースが少ない車両では、取り付け位置について少々悩むかもしれません。自分は、ジャンクションボックスと収納スペースの隙間に挟むように据え付けました。
【説明書は分かりやすかったですか?】
必要な事は全て書いてあったと思います。
【付属品はついていましたか?】
使いませんでしたが、ACC配線に割り込むためのコネクターやタイラップ が付属していました。
【その他】
製品自体はコンパクトにできており、ある程度シート下にスペースがある車両であれば、取り付けは可能かと思います。リレースイッチやヒューズ付きコードなどを投入して配線を構成すると、散らかる上に費用的にもそこそこかかります。そういった機能がオールインワンで詰まっていますので、三千円出す価値はあるかと思います。ゴシャゴシャの配線の整理に悩んでいる方におすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 20:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リトナさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: グロム | ニンジャ 650 )

利用車種: ZX-9R

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ETC・USB電源・グリップヒーター等、配線を足していくとバッテリーに
共締めする端子が増えていくので整理するために購入

最大4機器まで接続できるので9Rでは
ETC・USB電源・グリップヒーター・ドラレコで使ってます
内部に連動リレーも持ってるのでアクセサリ連動にすると
待機電力0に出来るのでバッテリーにも安心

ケースの作りが甘いけど頻繁に蓋の開け閉めはしないので問題は無いかと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 21:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZX-10R | ズーマー | RVF400 )

利用車種: ZX-10R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

車検を控え、オートバイの整備のついでに取り付けをしました。
作業自体は配線の取り付けができる人なら可能だと思います。
しかしACC電源をどこからとってよいかわからない人はショップに頼むと良いでしょう。
メーター周りの増設やドライブレコーダーの取り付けを将来的に考えている人には良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/16 07:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さわさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 説明書通りに繋ぎます

    説明書通りに繋ぎます

  • シート下スッキリです!

    シート下スッキリです!

バイク購入時にUSB電源への配線はしてもらってたのですが、冬場は電熱ウエアをバッ直してるのと、ドラレコ取り付けを考えていることから、D-UNIT取り付けに踏み切りました。
取り付け前、配線がどうなっているか分からなかったのでショップで聞きました。acc電源の場所が分かったら、後は説明書通りに繋いでいけばよいので、困ることはありませんでした。
どなたかのレビューにもありましたが、acc電源のギボシが緩かったので、付け替えました。
電熱ウエアは丸型の端子で4Aでしたので、ヒューズの入れ替えをして取り付けました。
USB電源も繋いで、配線はスッキリまとまりました。
この後、ドラレコ取り付けと思っていますが、初心者には電源の取り方が分からないとショップに頼むしかないし、工賃高くつくなーって思っていたので、DIYで楽しんでいきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/24 18:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

USBとフォグランプ増設に伴い配線の整理整頓のために購入しました。
後日どないしとったかいのぉ??とならない為にもおすすめ◎です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/05 09:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 278件 )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 意外と大きい

    意外と大きい

  • 電源配線のクワガタ端子を丸型端子に加工

    電源配線のクワガタ端子を丸型端子に加工

  • XJR400Rだと車載工具スペースがちょうどいい

    XJR400Rだと車載工具スペースがちょうどいい

【使用状況を教えてください】
XJR400Rに装着しました。
去年の夏場にレギュレーターがパンクしていまい電装系の見直しを行うと考え、
元々装着されていたETCや今後装着予定の油温計などを一括管理したいため導入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
想像より結構サイズが大きかったです。
シート下のリレーやイグナイターが付いている部分の隙間に置こうと考えていましたが、サイズ的に難しかったので車載工具の収納スペースに設置しました。
正直常時電源機能が必要なかったので、コンパクトサイズの防水タイプかキジマ製の物を使えば良かったと若干後悔しました。

【取付けは難しかったですか?】
ある程度電装系が扱える方であれば問題ないと思いますが、まったくわからない人は素直にプロに任せた方が
いいと思います。
車種によって取付スペースの問題や配線の長さ・取り回しが変わるので一概に簡単/難しいは言えないかなと思います。
取付に関してはyoutubeに動画をアップしたので参考にしていただければ幸いです。

【使ってみていかがでしたか?】
問題なく使用できています。
今のところETCと油温計だけですが、しっかりと機能しており万が一があってもヒューズが飛んでくれるので安全安心ですね。

【付属品はついていましたか?】
説明書・両面テープ・インシュロック・ステッカーが入っていました。

【期待外れな点はありましたか?】
@電源配線の使いづらさ
→バッテリーから電源を取るためなので配線が太くなるのはしょうがないことなのですが、とにかく取り回しづらい。収縮チューブでプラスとマイナス、アクセサリーがまとめてあるのですが開き具合が狭すぎてバッテリー端子に届かないし、アクセサリー配線も届かない。
なので、収縮チューブはかなりの長さをカッターで切れ込みをいれて排除しました。

Aクワガタ端子
→バッテリー電源を取る配線がクワガタ端子になっていますが、どうなんでしょうか。
個人的にクワガタ端子はボルトが緩んでいたりするとすぐに外れてしまう印象があるのでかなり不安でした。
クワガタ端子がはずれたらD-UNIT自体が機能しなくなり、それに付随する電装品も使えなくなるのでかなりリスキーな気がします。私は個人的に丸型端子に加工しました。

B常時電源のボルト
→私は使用しないので関係ありませんでしたが常時電源用のボルトが薄口スパナじゃないと扱えない形でした。
使用する人にとってはかなり作業しづらい気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/28 23:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • グリップヒーター、USB充電器、テンプメーターで埋まりました。

    グリップヒーター、USB充電器、テンプメーターで埋まりました。

  • 付属の両面テープよりもベルクロの方が良いですよ。

    付属の両面テープよりもベルクロの方が良いですよ。

  • こいつは使わないほうが良いです。せっかくの信頼性が台無し。

    こいつは使わないほうが良いです。せっかくの信頼性が台無し。

リレーを介して安定したバッテリー電源から補機類を引く、気の利いたベテランライダーのテクニックが2000円程度で誰でも出来るようになりました。ACC電源の意味だけ分かっていれば、これを取り付けた後はだいたい何でも「コンセント感覚」で電気を使うアイテムの増設が可能になります。

自分の場合は今回、

・グリップヒーター
・USB電源
・テンプメーター

をD-Unitに装着。

ETCには元々単独でヒューズ機構が付いていたことと、ETCは他の車輌で転用する可能性があったため下手に加工したりせずにD-UNITを通さずに、元々装着していたままACC電源からの分岐で運用してます。
(ETCのヒューズは通常の平型ヒューズで1Aですが、D-UNITで用いている低頭小型ヒューズの場合は1A規格のものを探すのがダルいというのもある)

これでD-Unitのバッ直の配線以外は全て埋まってしまいました。
最近のバイクで言うと、ここにテンプメーターではなくETCを装着しておいて、バッ直の常時電源に関してはキーオフでも振動検知などで録画する機能のあるドラレコを装着する感じかな?
(旧車への装着に付き、電源の取り出し口を移設したテンプメーターでは電圧の表示が1Vくらい変動してました。まぁ電圧監視はバッテリーに近いほうが良かろう...)


本製品、イマイチメリットを理解していない方が少なくないと思うのですが、一度このD-UNITを装着しておけば少なくとも3つまでは電装品の増設に関して+とーの結線だけ考えればOKってことです。
また、それらを全て安定したバッテリー電源から取れて、かつ分岐させてくる配線の容量などに気を使うこともないという話。
この説明でもまだメリットにピンと来ない場合は「良いからこれを使え」の一言で、理解してなくても素直にそうしてくれればOKです。

配線の簡略化やレイアウトを美しくもしやすいので、他に所有している3台の車両に関しても、1台ずつ搭載しておきたいなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/10 19:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アプロさん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

今まではエーモンのリレーを使用してアクセサリー用の電源をバッテリーより取っていましたが、リレーも分岐の端子もヒューズも場所を取る、ということでシートの下がぎゅうぎゅうに。

しかしこれを使えば、電源容量は確保しつつ結果的に回路をコンパクトにできます。

リレーとヒューズがオールインワンになっているためセットアップの簡単ですし、アクセサリーの追加も変更も大変容易です。

発表されてから待ち望んだ製品だったのですが、期待通りの結果となりました。
昨今のアクセサリーがどんどん増えるライダー諸氏には大変おすすめできると思います。


ただ一つ気になることは、リレーを回路に組み込む際には電源オフ時に発生する逆起電力で他の電子機器が破壊されないようダイオードを組み込むのですが、この製品にはきちんと組んであるのでしょうか……?
一応自分は今までのリレーに使っていたダイオードをこちらに転用して対策しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/22 01:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • UNITは正面にあるのですが配線が集まるため被って見えませんね、ギボシは見える

    UNITは正面にあるのですが配線が集まるため被って見えませんね、ギボシは見える

【期待外れだった点はありますか?】
蓋の精度が緩いのでパチッとする感覚は無いです
端子台のM6ナットはJISに通らないほど座面が片当たりしている代物だった
ギボシのメスは硬くて入らない、これも国産じゃなさそう。ピンポンチを刺して広げる必要が有った
思ったほど省スペースにはならないです、ギボシ端子が一か所に集中するため

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ユニットの取り付けは両面テープではなくベルクロにして欲しい、端子台のナット回すのにユニットを外した方がやりやすい

【比較した商品はありますか?】
これしか市場に出てない

【何が購入の決め手になりましたか?】
ユニットに電源を配線すれば4系統のリレー配線ができる

【取付は難しかったですか?】
ユニットの取り付け、結線自体は良好です
ただ、ギボシが一か所に集まるためそこが団子になる

【取付のポイントやコツを教えてください】
電源線を3本引っ張ってこれれば後は楽勝です
ギボシのスペースが必要なのでユニットの2倍のスペースを探しましょう

【説明書は分かりやすかったですか?】
配線図さえあればよろしいのですが、グダグダ書いてあります

【付属品はついていましたか?】
両面テープが付いていますが、ベルクロにした方が後々便利です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 電源取り出しハーネスを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP