除電ボルトのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てる+FZR250Rさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FZR250R | TZM50 | ブロンコ )

利用車種: RZ250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 420と純正ネジの長さ比較

    420と純正ネジの長さ比較

  • おさまり

    おさまり

ブロンコにつけて味をしめてRZにもつけました。
メーカーさんではRZ250用は415みたいなのですが、415だと短いとどこかでみた気がしたので420を購入しました。
※純正ネジと420の比較の写真あり


※私のRZに装着した場合です。同じ車種でも消耗具合、地域、温度、湿度、乗り方で変わると思います。

ブロンコと同じようにアクセルのオンオフ時のエンジン&車体の動きが全体時に滑らかになりました。
ただ・・・パワーバンド前に入る時の・・・・ぱぁぁぁあああああ!!!!
って加速感も柔らかになりました。

あとは気のせいのレベルかもしれませんが振動が減った気がします。 

セッティングが薄い時のエンジンの回り方がこんな感じだった気がします。
霧化が良くなって、燃料が良く燃えてセッティングが薄くなってしまったのかな??

プラグの焼けを確認してないのでなんとも言えないのですが
セッティングは必要になりそうです。

焼き付きが怖いのとパワーバンドに入った時の加速感のスポイルはショックでしたね。
今回は焼き付きが怖いので残念ですが外そうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/02 05:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

除電ボルトを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP