DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24222件 (詳細インプレ数:23443件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのシガーソケット電源のインプレッション (全 32 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Doteさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ゴリラ | ADV160 )

4.0/5

★★★★★

スプリング付きの蓋も付いていて、純正っぽく取り付けできました。これでヒータベストもばっちり使えます!
取り付け穴は大きめですが、充電ドライバで小さな穴を円状にあけ、ヤスリで形を整えることで十分対応可能です。ソケット側のコネクタまで付いていますので、別に用意するのは配線、ヒューズ、バッテリ側の丸型端子位です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

波乗りさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

トリクル充電機 (維持充電)の接続の為に取り付けました。
用意したものは、リード線とヒューズと2mm厚のアルミ板
KLX250の車体中央、雨などがかかりにくい場所を選んで
厚紙で型を取り、取り付け穴Φ6mm2箇所と
ソケットの穴φ18mmをあけて取り付けました。
充電器以外にも使えそうなので楽しみです。
・・・加工にはジグソーとドリルが必要です。
Φ18mmはフライス盤、エンドミルで開けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リターン爺さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: R1200GS )

4.0/5

★★★★★

ヒータージャケットを購入したので取り付けました。フェンダー等に穴あけして取り付けるのには十分ですが、私はフレームに取り付けましたので取り付けステーを別途製作しました。わがままかもしれませんがちょっとしたステー金具が付属していればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
いわゆるHELLAタイプのプラグで、BMW純正部品と遜色なく使えます。
写真右は純正部品ですが、本製品のほうがやや大きめで配線保護ブーツが付属(使わないことも可能です)しています。純正部品の半額ですから充電器・電源の取り出しといくつも使うときはお得ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hashizouさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SRX400 )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

この機種は本体と取り付け用のネジのみで、コードにはヒューズやギボシ端子などはついていません。取り付けにあたり、ギボシ端子などの加工が必要となります。本体自体は他の機種に多いゴムキャップではないので、蓋がいつの間にか無くなる心配はないです。防水性は無いので雨に濡れないシートやカウル内への設置が必要と思われます。
SRXのように取り付けスペースに乏しい車種にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ベッキーさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: RZ350R | 125DUKE | 990SUPER DUKE R )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

ラップタイマーやポータブルナビを必要時のみ取り付けて使用するためにシガーソケットを付けてみました。

別メーカー製の防水をうたったシガーソケットを使ったことがありますが、キャップの防水性が非常に疑わしい上に走行中の振動でプラグが徐々に抜けてきてしまいました。
この製品ではそのような不具合はありません。

唯一の難点は、使用時に外したキャップが本体と分離してしまう事です。失くしたり、置き忘れてしまうそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 12:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よじさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

車載カメラとスマホ/ナビの充電用に購入、取り付けました。

他店の店頭で予め確認してからの購入ですが、
意外とサイズが大きいです。
ですが、Ninja250の左ハンドルの隙間部分に
ピッタリと収まるサイズになっていました。

パッと見で「デカい!」と思える大きさですが、
走行中は邪魔になることも無く、気になりません。

ETCを先付けしていたこともあり、何処に配線するか
迷った挙句にウィンカーヒューズ部に決めました。
隙間から手を入れて何とか配線ができる為、
シート脱着だけで取り付けが可能でした。

本体に電源スイッチが付いているので、使用しない時は
電源を切れるので、バッテリー上がりの心配無しです。

1点マイナスポイントがあるとしたら、
ネジ式の内部パーツが丸ごと緩んでしまう事。
一定量緩むと通電しなくなってしまうので、
その際は締め込みが必要な形です。

防水キャップを取り付け、取り外す際、
構造的にどうしても緩んでしまうようです。
使用時に毎回チェックが必要だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 23:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタヤンさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-S750 )

利用車種: R nineT

5.0/5

★★★★★

ハーネス付きのシガーソケットのプラグ部をシリンダーの上に置いていたら溶けてしまい、探していたら手頃な値段で有りました。
配線もドライバー 一本で出来簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/21 15:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
BMW用の充電器で他のバイクのバッテリーを充電するために購入しました。
バッテリーに接続できる様に配線を加工し、バッテリーにワニ口で接続する様にしています。
特に問題無く、充電できていますので、バッテリーの管理に重宝しています。
もう一つ購入して、バイクに取り付けても良さそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/27 15:15

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

BMW純正充電器でトリッカーのバッテリーを充電するために装着しました。
BMWはヘラーソケットが標準で、充電器もヘラーコネクタになっています。

ヘラータイプのシガーソケットは、デイトナ製が価格も安く入手しやすいのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/07 15:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの シガーソケット電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP