USB電源のインプレッション (全 137 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
北海走さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VT1300CX )

利用車種: VT1300CX

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ブレーキスイッチにそのまま割り込ませて接続すると
USBポート2つ分の電源を確保出来ます。
ハンドルバーのサイズが合えばそのまま取り付け出来ますし
バーのサイズが合わなければ、取り付けステーをミラーにでも付けてやれば大丈夫
電力も十分でスマホを接続して音楽を聞きながらナビを使用してもぐんぐん充電してくれます。
カバーを閉めれば雨でも大丈夫。洗車機も試してみましたが水は入りませんでした。
説明書通りにすれば誰でも接続出来ると思うので安心して買ってみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/24 16:03

役に立った

コメント(0)

Yujiさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: R1200GS Adventure

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

シンプルでしっかりと付けれました。
多少防滴カバーが硬く空いてしまうことがありますが、少し馴染ませれば問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/17 11:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VFR1200F デュアルクラッチトランスミ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

バーハンにUSB電源を付けるのに便利です。
薄型でスイッチの間にかませることができます。
雨天時は電源をとることは使えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/12 20:01

役に立った

のりさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZX-7R | シグナスX SR | ZX-10R レース専用モデル )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

 造りが頑丈なため、サイズは大きめ。

 商品ページの寸法図を見て大方予想はしてましたが、実際に手に取るとやはり大きい。
バーマウントで使用するため、取り付けスペースに限りがあり、少々調整して取り付ける必要が出てきました。

 光るので、夜にUSB使う必要が出てきたときは位置を把握しやすくありがたいかも。ただし、ハンドルマウントする場合は、向きを考えて取り付けないと眩しく感じるかもしれません。いい面もあれば悪い面もあるので、そこはうまく調整しましょう。
 ゴム製のフタが厚くて如何にも防水という感じです。ほかの安いタイプのゴムフタはペラペラな物多く、長く使用していく上で耐久性には期待の持てるものは少ないです。
 ケーブルも保護チューブに巻いてあり、自分の取り付け位置から電源取り出しまで十分な長さで、詰めいました。
 ヒューズを付属してもらえれば、追加で買いに行く必要もなかったのですが。

 あと、もう少し安いと買いやすいかな。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/22 07:44

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZX-7R | シグナスX SR | ZX-10R レース専用モデル )

利用車種: フェイズ タイプS

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

 端子接続部やポート部のゴム蓋の防水処理は丁寧な方だと思います。

 密着性を上げるために柔らかいゴムを使用しているのだと思いますが、ゴムを外して元に戻すときに結構手間がかかります。仕方のないことだとは思いますが???

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/17 22:48

役に立った

コメント(0)

zeronineさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: アクシストリート

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 開閉しずらいです。

    開閉しずらいです。

  • かなり強く引っ張らないと開きませんw

    かなり強く引っ張らないと開きませんw

かなり前に購入した商品になります。デイトナの充電器を多数のバイクで使えるように接続コードだけを買うつもりでしたが、単品の接続コードよりもUSB電源が付いたこちらの商品の方が価格も安くてお得感が有り、予備品として2セット購入しました。今回同メーカーのウインドーシールドを取り付けたので、ストックして置いたUSB電源も取り付けました。ちなみに電源の取り出しはACCからON,OFF連動するようにしました。ただ一点だけ本体部分の蓋が硬くて開閉がしずら事ぐらいかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/20 21:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トド丼さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VERSYS 1000 SE )

利用車種: FZ1フェザー

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ブレーキのマスターシリンダーの上につけるタイプなので見た目はスッキリします。
正直、買う際にお店で寸法を測り購入しました。
該当の車両ではないので。
で、いざ取り付けなのだが、普通に通常のマスターシリンダーの蓋のネジを外し、そのまま上にのせてネジとゴムを使って固定です。
ブレーキフルードには注意です。
で、電源は+(赤色)と-(黒色)があるのでそれを繋いでおしまい。

個人的な不満としては、ヒューズがついていないので取り付ける際注意ですね。
後は、インジケーターやスイッチがあればなぁ・・・
電源が入っているとか単品ではわからない。
QuickCharge3.0のポートなのだが、そもそもQuickCharge3.0のケータイではないので恩恵がない。

正直、値段が見合わない気が・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/14 18:25

役に立った

コメント(0)

みよしさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: Z125 プロ | PCX125 | PCX125 )

利用車種: Z125 プロ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

グロム 、NINJA250用の小さいタイプ。マスターシリンダーホルダーから調べるとZ125プロも同サイズ。ただ、注意はアクセルワイヤーが出っ張ってるため、マスターシリンダーの調整をして開くようにしないと蓋を開ける時当たります。
前車でも使用してましたが、ハンドル周りがごちゃごちゃしなくて良いので気に入ってます。
が、もう少し安くても良いかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/12 20:20

役に立った

コメント(0)

i4-Banditさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GRAND DINK125 | GSR250F )

利用車種: CB125R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • クラッチ側のハンドルポスト横に設置

    クラッチ側のハンドルポスト横に設置

  • 配線の取り回し(1)

    配線の取り回し(1)

  • 取り回し(2)メーターバイザーを取り付けたので、そのステー裏を通した。

    取り回し(2)メーターバイザーを取り付けたので、そのステー裏を通した。

  • 取り回し(3)フレームの内側に変圧器を固定

    取り回し(3)フレームの内側に変圧器を固定

  • 取り回し(4)ブレーキスイッチの取り出し部は、配線モールで簡易防水

    取り回し(4)ブレーキスイッチの取り出し部は、配線モールで簡易防水

  • 取り回し(5)ブレーキスイッチの裏側

    取り回し(5)ブレーキスイッチの裏側

コンパクトジャンプスターターを電源にして使おうと思っていたが、自分のバイクの小物入れには入らなかったので取り付け敢行。
取り回しには時間がかかったが、ネットの情報から配線も問題なく出来た。CB125Rでは茶・黄色から取り出す。ブレーキスイッチの平型端子から分岐させるが、防水端子ではないので、ある程度は防水加工を施した。
スマホナビ以外の電源は今のところ必要ないので、1ポートにした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/13 21:49

役に立った

コメント(0)

Waylineさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

利用車種: CB400スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

防水ゴムはしっかりしてます、2連USBなのでアンペア容量もある、通電状態で表面がブルーに光る、配線養生もバッチリ!
自分はヒューズ電源と組み合わせました。
希望通りのスペックで言う事なし!
……ただデカいんじゃ(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/21 17:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP