USB電源のインプレッション (全 137 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • ハンドルスペーサーに取り付け

    ハンドルスペーサーに取り付け

  • ゴムキャップをあけた状態

    ゴムキャップをあけた状態

  • バーハンにして充電時

    バーハンにして充電時

ロングツーリングにはナビは必要。スマホナビを使用するのが主流の中、スマホの電池残量を気にしながら走るのは嫌ですね。
そこで、USB充電器は必ず必要になります。
KIJIMAのUSBチャージャーツインポート2は、充電口が2つあり、急速充電にも対応。ランプも3色表示がありわかりやすい。
質感もよく、アルミの高級感がすばらしい。充電口を伸ばすことも出来、使用する場面に合わせて変えることが出来る。
インカムや音楽ラジオなど充電が必要な場面は多いので、愛車に付けといて重宝すると思います。
おすすめ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 09:46

役に立った

コメント(0)

大神さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

USBホットグリップ巻きタイプの中継ケーブルとして使用しています。
可動部の配線に悩んでましたが、本品で解決しました。
思ったより短いので、用途は限られると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 20:12

役に立った

コメント(0)

大神さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

Quadlockを使っており、USBマルチバーからのコード引き回しに難儀していたのが、これで解決。
端子が目視できるので防水性能に不安があるため、使わない時はUSB端子キャップを嵌めてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 19:35

役に立った

コメント(0)

pikaso999さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR600RR | エリミネーター125 )

利用車種: CB250R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

動画で存在を知った本製品ですが実際手にとってみるとよくわかるこれは細いです。ハンドル周りもあまり幅を取らないため場所を選ばず装着できそうです。

やはりusb部分を覆っているカバーがある日突然旅にでてしましそうなくらいでその部分が不安です。

自分は説明書に記載してあるブレーキスイッチからではなくホーンの電源からヒューズを取り付け利用しました。

バイク柄マス化の影響で中身がぎっしりと、できているためかなり配線の取り回し等の取り付けに手こずりました。(他のusbも同じだと思いますが...)

ただしっかりと通電して利用できているので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/25 21:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

MT09に取り付けました。
純正のスイッチボックスと思う程馴染んでいます。
省スペースでスッキリと取り付けできます。
取り付けもブレーキスイッチに割り込ませるだけなので簡単に出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/25 14:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

まだ注文したばかりで、商品は届いていませんが、スマホやインカムの充電に使用するつもりで2ポートを選びました。
取り付けも簡単のようなので、また取り付けたらインプレしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/23 20:23

役に立った

コメント(0)

はだっちさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: X-ADV | シグナス グリファス )

利用車種: Z125 プロ

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
  • クッション1枚だとフタがここまでしか開かない

    クッション1枚だとフタがここまでしか開かない

  • 間にワッシャー入れるといいかも

    間にワッシャー入れるといいかも

  • 2枚重ねにしたらこのタイプのコネクターが刺さるのでこれで大丈夫でしょう

    2枚重ねにしたらこのタイプのコネクターが刺さるのでこれで大丈夫でしょう

まず一言「高い」です
この商品単体じゃ本体側配線の被膜を破るなりしないと取り付け出来ないので綺麗に付けたい場合は更に部品が必要になります

よく後付け機器でハンドル周りがゴチャゴチャになってる方を見ますが
これなら多少はマシな見栄えになるのでは?
あと回路一体型で配線は線だけなのでシート下まで楽に配線出来ます

自分はZ125proに付けましたがタンクとの間に挟むクッションが1枚だとスロットルワイヤーに当たってフタ開かないのでUSBコネクターが刺さりません
でもクッションが4枚付属されているので2枚重ねすれば大丈夫です(取り付けネジも2種類付属)
クッションとクッションの間にワッシャーを挟むと尚ベターじゃないですかね

取り付けが+ネジからヘキサゴンになりますので注意
何ミリだっけ?よくあるヘキサゴンセットの2番目の細さで結構小さい
ギボシが付いていないし割り込みさせる物も付いていないので商品単体で取り付けは出来ず更にお金がかかる事になる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/19 23:09

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

リピート買いです。
デイトナの信頼度で購入しました。
いわゆる指名買いです。
大きさも程よく小さく、邪魔になりがちなこういった製品の割に、鍵穴を妨げることはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/01 16:39

役に立った

コメント(0)

たけあつさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: CBR1000RR

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブレーキスイッチから電源を取るようになっているが、ブレーキランプがLEDの場合、電圧不足で作動しなかった。仕方がないので、バッテリーから直接電源を供給した。気を付けた方がいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/28 18:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チャーリーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: WR250R | 390DUKE | 390DUKE )

利用車種: 390 DUKE

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けもブレーキスイッチ電源から取ることが出来、あまり苦労せずに完了しました。形状も非常にスリムなので、取り付けても違和感が少なく、いい感じです。2口あるので、携帯電話とヘルメットヘッドセットに使用出来ます。コスパも有ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/01 13:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP