USB電源のインプレッション (全 187 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アプロさん(インプレ投稿数: 39件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

リレーを使い電力を取っています。

この製品のよい所はとにかく場所を選ばないところ。
締め付けをタイラップで行いますので、端子部のスペースがちゃんとあればハンドルのありとあらゆる場所に取り付け可能です。
もちろん別の配線がハンドルに沿っていてもタイラップを配線とハンドルの間にくぐらせれば問題なしです。


後継機にスレンダーUSBがありますが、左右は薄くてもハンドルを上下前後は結構幅があるので意外とスイッチや配線に干渉します。
見た目はいいんですけどね。

こちらのUSBポートも巷で売られている製品の中では安っぽくないデザインですし、何より蓋がしっかりしているのは安心感があります。
きちんと閉めてさえいれば大雨が降ってもショートの心配はありません。

最近のUSBポートと比較して唯一確実に劣る点と言えば電源供給力が2.1Aと劣ることでしょうか。
最も私自身はスマホとアクションカメラの給電で不足を感じたことはありませんが。

もう一つ上げるとしたら中枢であるICユニットの位置を自由に変えられるような構造だとよかったです。
コードの長さの都合でユニットが空冷エンジンのすぐ上に鎮座してしまってちょっと熱的に不安です。
一応1年使って問題はありませんが……

総合して、とりあえずUSBが欲しい、という方にこそお勧めできる優秀な製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/22 00:34

役に立った

コメント(0)

チャーリーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: WR250R | 390DUKE | 390DUKE )

利用車種: 390 DUKE

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けもブレーキスイッチ電源から取ることが出来、あまり苦労せずに完了しました。形状も非常にスリムなので、取り付けても違和感が少なく、いい感じです。2口あるので、携帯電話とヘルメットヘッドセットに使用出来ます。コスパも有ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/01 13:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北海走さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VT1300CX )

利用車種: VT1300CX

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ブレーキスイッチにそのまま割り込ませて接続すると
USBポート2つ分の電源を確保出来ます。
ハンドルバーのサイズが合えばそのまま取り付け出来ますし
バーのサイズが合わなければ、取り付けステーをミラーにでも付けてやれば大丈夫
電力も十分でスマホを接続して音楽を聞きながらナビを使用してもぐんぐん充電してくれます。
カバーを閉めれば雨でも大丈夫。洗車機も試してみましたが水は入りませんでした。
説明書通りにすれば誰でも接続出来ると思うので安心して買ってみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/24 16:03

役に立った

コメント(0)

Yujiさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: R1200GS Adventure

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

シンプルでしっかりと付けれました。
多少防滴カバーが硬く空いてしまうことがありますが、少し馴染ませれば問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/17 11:30

役に立った

コメント(0)

にんにんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CBR125R )

利用車種: CBR125R

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ブレーキスイッチに割り込ませて、簡単に電源を取り出せたのですが、平端子の隙間から漏電が心配です。様子を見て別のところから電源を取ろうか検討しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/28 17:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kzyさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z250 )

利用車種: Z250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブレーキスイッチの端子を差し替えて、アースを取るだけなので、取付がとっても簡単でした。
配線の取回しに悩まなければ、5分もかかりません。
急な雨にも安心。とありますが、雨が直接かからないというだけなので、防水性はちょっと心配ですが、ヒューズも付いているので、とりあえず大丈夫でしょう。
iPad miniも問題なく充電できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/22 12:38

役に立った

コメント(0)

モンモンチーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ADV150 | Vストローム250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ナビやスマホ電源取り出しにシガータイプを使用していましたが
ナビを買い替えたため電源取り出しがUSBタイプに変わったので
色々探していた所安価な商品を発見しました。
今までのシガータイプの物をそのまま流用できるので良かったです。
電源が2つ取り出し可能なので使いか手がよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/04 22:21

役に立った

コメント(0)

zeronineさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: アクシストリート

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 開閉しずらいです。

    開閉しずらいです。

  • かなり強く引っ張らないと開きませんw

    かなり強く引っ張らないと開きませんw

かなり前に購入した商品になります。デイトナの充電器を多数のバイクで使えるように接続コードだけを買うつもりでしたが、単品の接続コードよりもUSB電源が付いたこちらの商品の方が価格も安くてお得感が有り、予備品として2セット購入しました。今回同メーカーのウインドーシールドを取り付けたので、ストックして置いたUSB電源も取り付けました。ちなみに電源の取り出しはACCからON,OFF連動するようにしました。ただ一点だけ本体部分の蓋が硬くて開閉がしずら事ぐらいかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/20 21:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX400II | ゼファー750 | スーパーカブ50 )

利用車種: ZRX400II

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

USB電源を付けたいと思い以前からいろいろな商品を探していましたがこちらの商品はメインキーと連動しているという点が気に入り、購入しました。取り付けはさほど難しくありませんでした。ブレーキスイッチから取り、私は丸目ネイキッドに乗っているのでヘッドライトケースの中に収納し、ハンドル左に取り付けました。スマホホルダーの位置や取り付ける位置にもよるかと思いますが20cmの充電ケーブルが取り回しも使いやすさも良いかとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アクエリアスさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: EN125 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

説明書のとおり、配線はブレーキswの間に接続するのみ。
アース線はフロントフォーク下BKTの穴にマウントしました。
コントローラですが、CBはカウルがある割に隠せる場所がなく、現在キーシリンダに両面テープで貼り付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/05 18:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP