USB電源のインプレッション (全 704 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
Ninja400の純正シガソケ用のホールにポン付け。

【取付けは難しかったですか?】
配線も純正オプション用で元々電源が延びてきてるので簡単に取り付けられます。

【使ってみていかがでしたか?】
シガーソケットよりもUSB電源の方が使い勝手良い上に純正シガソケより安いので断然こっちの方が良いです。
見た目もスッキリおさまりますし、ゴムキャップを空けると緑色に光るので暗くてもケーブルを差し込みやすいです。
ゴムキャップなので防水性もあり、不具合もないです。
ハンドル回りを配線でごちゃごちゃさせたくない人には特にオススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/30 22:42

役に立った

コメント(0)

らんまるさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スーパーカブC125 | リード125 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • サイズ感はこんな感じ

    サイズ感はこんな感じ

  • かなりデカく感じる

    かなりデカく感じる

近所まわり専用バイクだったので今まで取り付けてなかったが、今後ナビが必要になるシーンが発生し急遽取付。
発注から納品まで2日、取付1時間(イレギュラーでもたついた時間含む)と手早く簡単に取り付けれて満足。
何かのレビューで見たが商品本体はデカイ。ゴムのキャップがしっかりしており防水性もしっかりしてる。が、取付ステーが樹脂なので耐久性に不安。が総じて満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/27 13:25

役に立った

コメント(0)

KENJIさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
携帯の電源、レーダー探知機の電源、アクションカムの外部電源として使用。(1ヶは予備)
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
以前は1ポートの製品を使っていたので、イメージは掴めていました。
【使ってみていかがでしたか?】
2ポートになったことで配線がシンプルになったため、配線の取り回しも簡単になった。
電源としての性能は特に問題はないと思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
特にありませんが、万が一のヒューズ交換時に対して配線の取り回しを良く考えることくらいですね。
※配線の取り回し方によっては、ヒューズ交換でタンクを上げるようになるかも知れませんから・・・)
【他商品と比較してどうでしたか?】
他の商品との比較は判りません。(他社の製品は未使用のため)
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
取り付けのポイントとしては、電源の供給をバッテリーからACCリレー経由で取ると電圧は安定すると思います。
リレーによる電源取り出しは市販の4極リレーを使えば簡単に出来ます。(4極リレーは別途購入が必要です)
あとは配線についてはギボシ端子を使って確実に接続することですね。
面倒ではありますが、これを疎かにすると断線やショートの原因になりますので、これらの道具や材料がない場合はバイク屋さんに任せた方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/25 12:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAZUさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XR250 | XR250モタード | Z H2 )

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ADV150のハンドルに装着

    ADV150のハンドルに装着

それなりに名前が通ったバイク用品ブランドでは、一番値ごろ感のあるUSB電源、と思ってる。
2.1Aで、容量が足らないと思われる場合もありますが、急速充電をしたいわけでないので、私の用途ではこれで十分。
電圧変換の本体部分が大きいのでスペースを上手く探す必要があります。

バッテリー直結が推奨されていますが、キボシを自分でつけてACCにつなぐのが良いでしょう。
そもそも、種々経験している人で、バッテリー直結の使い方してる人はいるのか不思議? 100害あって1利ぐらいしかないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/25 10:14

役に立った

コメント(0)

ア二ィさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX400 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 好き嫌いがわかれますが
編み込みの配線

    好き嫌いがわかれますが 編み込みの配線

  • コンパクトで目立たなくていいです。

    コンパクトで目立たなくていいです。

これまでもデイトナのUSB電源を使用していましたが
タイプC電源が出たという事なので変更しました。

取り付けも簡単で、配線の長さも調整できるくらいです。

取り付け後 早速充電しました。
やはり早いですね
以前のUSBは初期型でしたので、とても早く感じます。

配線もビニールコードではなく 編み込みなので少し高級感があります。

携帯しか充電できないので、前のUSB電源も残していた方が良かったかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/06 13:19

役に立った

コメント(0)

AsXsさん(インプレ投稿数: 5件 )

カラー:ブラック
利用車種: CB125R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

CB125Rに取り付けました。

デイトナ社のUSB-Cバイク電源を元々はつけようと思っていたのですが、相性が悪いのか充電がうまく出来ませんでした。
それに引き換えこの商品はなんの問題もなく充電でき、かつ出力も大きいので画面の明るさ最大でカーナビアプリをつけたまま走ってもちゃんと充電されていきます。

設置はシート下の電源取り出しハーネスから電源を取り出しました。商品のコード長もシート下からハンドルまで良い程度にゆとりがありちょうど良いです。

ご自身で取り付けるなら、コードの先端がなんの加工もされていない状態なので、ギボシ端子等をつけたりするスキルは必要ですが、そこまで難しいわけでもないです。

商品の性質上雨天での使用は控えた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/29 01:17

役に立った

コメント(0)

newyorkstakeさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: アドレス110 | V7 III Rough | Z900RS )

利用車種: V7 III Rough
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 変圧器は意外と大きい。この後タンク外しました。

    変圧器は意外と大きい。この後タンク外しました。

  • バッ直なので使わない時はカプラーを外しておいた方が良い。

    バッ直なので使わない時はカプラーを外しておいた方が良い。

【使用状況を教えてください】
ツーリング時スマホナビを使うにはUSB電源は必須装備です。
メーカーさんには早く標準装備化してもらいたいと思います。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
特にイメージしていませんでしたが、強いて言えば変圧器は商品説明で言うほどコンパクトでは無いと思います。

【使ってみていかがでしたか?】
問題なく使えています。防水設計とのことですがUSBソケット部分はフタはあるものの密閉はされていないと思います。防水性が高いとは思えませんが雨中走行はしていないので未検証です。

【注意すべきポイントを教えてください】
マイナスをボディアース、プラスをキーオンで通電するヒューズから取ろうとしましたが、なぜか機能せず。仕方なくバッテリー端子に直結しました。
変圧器はそこそこ大きく燃料タンクの下に隠そうとしましたが、隙間から押し込む事はできずタンクを外す必要がありました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
どれも対して差はないと思いましたので大手メーカーのデイトナ製品なら安心と思い選びました。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
メーカーへの意見・要望:メインキー連動にしたかったのですが、同社の連動タイプは連動なだけで値段が跳ね上がります。またブレーキスイッチに平型端子を採用している車両専用とのことで、外から見えるところに余計な配線を増やしたくなかったのでもっと汎用的なものもあったら良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/26 22:03

役に立った

コメント(0)

ゲームセンターさるさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SVARTPILEN 250 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ハンドル周りがゴチャゴチャしてきたのでデイトナのusbが壊れたのを期に買い替えました。
取り付けも簡単で、コードの長さも余裕があり取り回しに苦労しませんでした。
買って良かったと思える商品ですが、ちょっとお高いかなと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/25 21:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FZおじさんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: FZ750 | MT-09 )

利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ブレーキスイッチにハーネスを割り込ませるだけなので、取付けがとても簡単です。

    ブレーキスイッチにハーネスを割り込ませるだけなので、取付けがとても簡単です。

  • USB給電の電熱機器もバッテリー切れを心配せずに使用できます

    USB給電の電熱機器もバッテリー切れを心配せずに使用できます

冬場のツーリング用にUSB給電用の電熱ベストを購入しましたが、バッテリー切れの危機管理としてUSBポートが着けたくなり探していたところ、簡単取付けが謳い文句のこの商品を見つけました。
ブレーキスイッチにハーネスを割り込ませるだけなので、装着はとても簡単です。
XSR900とMT−09に取り付けました。
これでUSB給電の電熱機器もバッテリー切れを心配せずに使用できます!
もう少しお安いと嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/21 22:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TNKさん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | ゴールドウイング )

利用車種: ゴールドウイング
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • USB

    USB

  • D-UNITプラスとD-UNIT

    D-UNITプラスとD-UNIT

ワイヤレス充電器とレーダー用に取り付けました。
作業は取り付けだけであれば30分くらいでしょうか。
ブレーキからではなくD-UNITプラスに接続しました。
問題無く使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/21 12:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP