USB電源のインプレッション (全 704 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨッシふみさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: R1200GS

5.0/5

★★★★★

初の外車を購入し、電源確保しようとすると、ヘラーソケットというタイプ。
ヘラーからUSBというソケットって、意外とないんですよ。
で、やっと見つけて購入。

値段の割に作りも良さそうで、いい感じですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/11 20:14

役に立った

コメント(0)

かめやまさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

他のシガーソケット商品と比べると格段に安かったので購入しました。長く使ってないので分かりませんが、仮に壊れても安いので不満は無いです。
通電すると青く淡く発光します。これを売り文句にしている商品をみかけましたが価格が全然違いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/17 23:41

役に立った

コメント(0)

シンゴさん(インプレ投稿数: 96件 )

利用車種: VFR800F

5.0/5

★★★★★

買ってから悩んでいますが、USBポートが2口ついています。

なので、ひとつは携帯電話の充電、ひとつは・・・

私の場合、ナビ代わりにiPadを使っているので、必須用品です。

取り付け自体は簡単で、バッテリーに直接挿しておしまいです。
ただし、エンジンを切っていても電流が流れるので、注意が必要です。
詳しい方がいれば、アクセサリー電源を分岐して取ってくるのがお勧めです

両面テープやハンドルあたりに取り付けられるプラスチックステー、さらに結束バンドがついてくるので、これだけ購入すれば、やりたいことができます。
すてき。

ちょっと納得行かなかったのは、バッテリーに取るつける電線ですが、デイトナさんから発売している別用品を購入すると、バッテリーの充電が行えるそうです。
しかし、ACC電源につなげると充電できない(当たり前ですが)ので、ちょっとイマイチだなぁ・・・と。

まあ、USB側とバッテリー側でケーブルが分かれるので、もしかするとUSB側のケーブルを変えたくなった時に、簡単に変更できていいかも、です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 13:34

役に立った

コメント(0)

村民さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: YZF-R3 | YZF-R25 | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

大抵の充電装備はUSBとシガーソケットの組み合わせかと思います。
この製品はシガーソケットを2つのUSBに変換することができるため、充電できる数が増えます。
差し込み、通電すると青く光ってくれるため、通電しているかがすぐにわかります。キャップもついているので、雨のときや使わないときは安心です。この価格でこのスペックは大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/25 13:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bp73さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

5.0/5

★★★★★

スマホでナビを使うため電池がすぐになくなるのでつけました。
USBポートがシート下にも欲しくて雨の時も充電出来るのでいいですね。別売のコードを使うとバッテリーの充電も出来るらしい。取り付けはタンク外したりと、面倒かったですが値段もお手頃でこれはアリですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/11 12:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいいちさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VTR-F )

利用車種: VTR-F

5.0/5

★★★★★

おそらくシガーソケットではこれが最安でしょう。

ハンドルなどに取付けることができます。
カバーが思いのほか固く、防水効果は期待できます。

また、私はトラスフレームに取り付けて配線を後ろのバッテリーまでつないでいます。
途中、配線がエンジン付近を通りますが、走行中しっかりとスマフォを充電できているので配線にも耐熱効果があるのかなと思っています。

シングルソケットならこれで十分です。
これは見つけたあなたはおめでとう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/29 19:58

役に立った

コメント(0)

ksr110a3さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KSR110 | KSR-2 | ニンジャ250R )

5.0/5

★★★★★

携帯をナビで使う際の電源供給用で購入しました。同社のUSBモデルと悩みましたが、汎用性の高い12Vシガーを選択し「USB2.0ダブルソケットシガーライタープラグ」とセットで使っています。一般的にはハンドルに装着する方が多いと思いますが、自分はハンドリングに影響がでるのを懸念して、インナーカウルを加工して装着してあります。
その場合でも簡単に付けることができ、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 23:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ksr110a3さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KSR110 | KSR-2 | ニンジャ250R )

5.0/5

★★★★★

携帯をナビで使う際の電源供給用で購入しました。同社の「シガーライターソケット」とセットで使っています。装着すると青くLEDが点灯するので、これで通電確認ができ、以外と便利です。使わない時はバックにいれても邪魔にならない大きさですし、車で使いたい時に何も考えずに流用が可能です。
とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 23:20

役に立った

コメント(0)

けんぷさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

これがあるのとないのでは天と地のような気がします。
とりあえずUSBがあればなんとかなりますもんね。笑
価格は安いですが、取り付けに根気のいる製品です。
フルカウルでなおかつ配線もカッコよくなんて考えたら、余計に大変。
そんな小さなことを気にしなければバッテリーにつなぐだけなので簡単に付けることができます。
一回付けちゃえばもう外したりするようなものではないので、頑張って付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 17:53

役に立った

コメント(0)

nanonoさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KTM 690 DUKE )

5.0/5

★★★★★

この商品の前は別の某ブランドを使用していましたが
USB電源が故障してしまったための買い替えです

個々に分割して装着できるため取り付け易いと思います。

防水キャップのクリックは硬めなので片手で開閉は厳しいかと思います。

USB電源の変圧器は意外と嵩張ります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 23:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP