USB電源のインプレッション (全 137 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

この値段でこの品質なら最高です。
携帯電話の緊急時の充電用にシート下に設置してますが他の人が言っているように
マイナス側もギボシの方がいいと思います。
それにしても安いですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/19 20:56

役に立った

コメント(0)

yukipon198ai091さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: CRF250L

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 場所を取らずコンパクトな形状

    場所を取らずコンパクトな形状

  • USBとシガー、両方同時に使えますよ。

    USBとシガー、両方同時に使えますよ。

スマホの充電用にUSB端子を付けようと思っていたのですが、
シガーソケット付きにして正解でした。
USBだけでもよかったのですが、やっぱりシガーソケット
があったほうが便利です。
USB電源とシガーソケットの電源を両方同時に使用できますよ。

この製品は形状がよくできていて、シガーソケットの横にUSB端子を
接着してコンパクトにできます。左右どちらでも付けられます。
(両面テープが付属してますが、外すことはないと思うので、
接着剤で接着しました。)
取り付けはとても簡単です。ハンドルには結束バンドで固定、
配線はバッテリー端子に直接繋ぎます。
キー連動にしてもいいのですが、バイクを停めてるときでも
カーナビの操作をしたいので、バッテリー直結にしてます。

バッテリー直結にすると、キーをOFFにしてもわずかに電力を
消費しますが、テスターで測定したところたったの0.2mAでしたので、
バッテリーの消費にはほとんど影響ないレベルかと思います。

デイトナの製品はユーザーの使い勝手をよく考えて作られていると感じました。
良い製品だけあって値段が少々お高い気もしますが、ウェビックさんのおかげで
ポイント還元で少しはオトクに買えました。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/27 18:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

顔でかさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: TMAX530 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CB1300スーパーフォア

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • シフトインジケーターの電源から流用しました。

    シフトインジケーターの電源から流用しました。

  • 今までは、こんな感じでしたが・・

    今までは、こんな感じでしたが・・

今までは、2ポートと電圧計が一緒になっているものを使っていましたが、ハンドル周りをすっきりさせたいと思い、こちらを選びました。
ブレーキ端子から電源を取るようになっていますが、今まで使っていた配線を多少加工して取り付けましたので、カウルとライトを外し、配線の取り回しだけでした。
取り付け時間は1時間もかかりませんでした。これでスッキリして気持ちよく走れそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/21 10:24

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

利用車種: ニンジャ 1000SX

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

新車購入時にプラザ店で純正DCソケットをUSBソケットにする予定と言ったら、カウンターからこれですねって、すぐ出してきたので納入時に取付済状態です。
以前のモデルからDCソケットがOPであるので慣れてる模様でした。
後からどこのメーカーって聞いたらキジマのですと言っていたが、他のインプレ見たら緑色点灯で自分のは青色点灯です。
余り物の旧タイプかバッタもんかは?
スマホのナビ充電に使用していて特に問題もありません。無いとスマホの電池が持ちません。
雨の日は使用してません。
不精な人は新車購入時は工賃も安いので最初に付けるのがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/12 17:41

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: デイトナ675 )

利用車種: DAYTONA675

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

所有車両2台に同商品を取り付けています。簡単にキーオン連動電源がとれるので気に入りました。スマホのバッテリーを気にしなくて済むのでツーリング時に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 21:51

役に立った

コメント(0)

multi_mさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CRF250L )

利用車種: Z900RS

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

キレイに取り付け出来ました。当初はハンドルポストの所に取り付けしたかっのですが取り付け車両はポスト部が28.6φだったので無理でした。コチラの商品はMAX25.4φです。しかし、説明書通りクラッチ側に取り付けました。ただこの車両のクラッチ端部がハンドルのアールのおわりの部分にあたる為少しゴムシートカットしたりしました。また、説明書通りブレーキスイッチより電源取り出しました。少し加工有ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/02 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

As_Sさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ADDRESS110 [アドレス] | CBR650R )

利用車種: CBR650R

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

今時サーキット専用車でもない限りは必須と言ってもいいUSB電源。
見た目を大きく損なわずに装着することが出来ます。

CBR650R(RH03)は適合車種として具体的には挙がっていませんが問題なく装着できます。
尤もハンドルを目一杯切ったときのクリアランスは相当ギリギリですが……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/01 16:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

利用車種: SPORTSTER FORTYEIGHT

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

スマホ充電用に購入しました。
煩わしい取り回し等も不要で簡単にスマホが充電できるようになりました。
使わない時は外しておけるので、見た目を損いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 17:28

役に立った

コメント(0)

TNKさん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | ゴールドウイング )

利用車種: ゴールドウイング

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ゴールドウイングにDAYTONA D-UNITに接続して使用しています。
問題無く使用できました。
通線に手間取りましたが通線棒をカウル横に入れてケーブルを通しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/26 18:14

役に立った

コメント(0)

団鬼七さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: sonota | トリッカー )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

トリッカーにスマホ電源供給のために設置。
ブレーキリレーに噛まそうとしたものの、形状が合わず断念。
電工ペンチを使いホーンから電源を取ることで解決。

ともあれ取り付けから1年、問題なく稼働しています。

ハンドル取り付け用の部品はなかなか秀逸ですね。自作ではなかなか綺麗に固定するのは難しいところですが、これを見事に解決してくれているので、総じて満足度は高いですね。

これもハザードリレーと同じく、楽しい工作でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/25 21:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP