USB電源のインプレッション (全 29 件中 21 - 29 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コケさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

4.0/5

★★★★★

デイトナのシガープラグ付きのグリップヒーターを購入する際、設置を楽に行うために同時購入しました。
電源は、そのままバッテリーに直結しました。ヒーターの取説では、バッテリーに直結しないようにと書かれていたのでこの製品を使うことにしました。
・フューズがついているので過電流にも安心
・使用しないときにはプラグを抜くようにすればバッテリーへの負担がかからない
・ヒーターが、巻き付けタイプなので冬以外にはプラグごと簡単に取り外せ、長持ちさせることができる
・キャップがしっかりして密閉できるので、雨天時でも安心
この点が選んだ理由です。
おかげで、配線はタンク下を通すだけなので5分で終わりました。
ただし、ハンドル中央に取り付けようとしたら、クランプの幅が広くて、取り付けねじが4か所だったこともあり、裏の中央部分がハンドルのボルトに引っ掛かったので、グラインダーで5ミリほど削る必要がありました。
クランプの部分が、細くてねじ1本か2本で取り付けできれば最高でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 19:48

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

3.0/5

★★★★★

ようやくトリシティにソケットを付けましたので
USB変換ソケットをできれば、防水性でないかと
さがしえいたら、これが見つかりましたので購入!

キャップがやたら硬いので、その点がもしや防水^^;
なのかな・・・、ま、普通にスマホ充電には支障が
なさそうなので、大丈夫でしょう(^。^)y-.。o○

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 08:28

役に立った

コメント(0)

Return Riderさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

4.0/5

★★★★★

思ったより大きめで、ゴムバンドで固定するため、経年劣化が心配です。
簡単に付きましたが、今後、金具で固定できるように考えたいと思います。
ACCに配線し、キースイッチ連動なので、バッテリーがあがる心配はなさそうです。
iphonもちゃんと充電できました。

差し込み口の蓋は落としやすいですね^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/23 13:52

役に立った

コメント(0)

甘い彗星 ふわとろバニーラさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

ゴム製の蓋と固定用のステーが付いてこの価格はコスパの点においては良いと思います。
欲を言えば、配線があと少し長ければという点。ハンドル周りからタンク下を通してバッテリーまでで長さがカツカツでした。

取り付けはプラスネジx4なのですが、商品到着時点でそのうちの1本の頭がナメてたので星-1

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/13 11:43

役に立った

コメント(0)

肉18さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] )

4.0/5

★★★★★

ジェベル250XCにてiPhone5をナビ運用する為に導入。
使用状況:大きな道ではマップファンで音声案内とナビを使用。細かい道ではフィールドアクセスというアプリを使用。どちらも地図データダウンロード済み。自動ロックしない。
上記の条件では、充電は徐々にされていきました。
使用感はこの値段なら上々。もう少しデザインに気を使ってもらえたら大満足でした。耐久性はまだ使って間も無いので不明ですが、見た目的に値段なりな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: アドレス110 | NC750X )

3.0/5

★★★★★

スマフォーNAVI使用時の充電目的で、容量の大きい本製品を購入。目的は果たせてますので、性能はOKです。

常時、青色LEDが光ますので、ACCから電源を取る必要あり(自分はバッテリからリレーをかまして接続)。

ヒューズが付いてないので別途用意する必要あり(リブレ製品にはついてきてました。スマフォーをサージで壊す心配を考えるとヒューズは必須かと思います)。

購入してから、基盤のコイルが振動で切れてダメになるとのインプレを発見し心配になり、装着前にばらして、コイルを瞬間接着剤で基盤に貼りつけ(補強)ました。1ヶ月以上たってますが、今だ健在(故障してない)です。

耐久性があれば良い製品だと思いますが、自分は接着剤補強しちゃったので、評価できませんな(*^_^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:51
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jetさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | TMAX560 )

4.0/5

★★★★★

付属しているネジで取り付け可能な場所もありますが、ハンドルに傾斜があったり場所によって、ハンドル径が違うと付属のネジでは寸足りずで取り付け出来ません。
見栄えもそんなに悪くなかったので、自分はタイラップ(結束バンド細めの)をネジ穴に通して固定しました。見た感じも目立たないし、パイプ径及び傾斜角も気にせず何処でも取り付け可能になりました。
残念なのはキーOFFでも、青色LEDが点灯しっぱなしなのがバッテリーにどれほど影響するか(イモビ以下の消費電力と思う)が不安な所です。それゆえに、キーOFFでも接続すればいつでも誰でも充電をする事が可能ですw(蓋は必ず閉めておきましょう)
どうしても気になる方はキーONで電源が入るように配線したほうがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

jetさん 

振動に弱く高速域で中の基盤が破損しました。修理して使えますがバイク用で振動に弱いのはいかがなものか?今後のメーカーの耐久性の改善を希望します。

たんこぶ444さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SV1000S )

利用車種: GSR400

3.0/5

★★★★★

段々遠出するようになり、スマホの電池が気になるようになったので最大2A出るモデルを探しており、これに行き着きました。

・・・、が・・・。
ちょっと本気で走ろうと思い回転数を上げたら充電不能になってしまいました。
調べてみると、振動によって配線が切れやすい部分がある、との事で、まだ原因は解明していませんが、おそらくそれじゃないかな、と。

距離にしたら数百キロも走らないうちに故障してしまったので、残念です。

しかし、構造は単純なので、半田付けのスキルさえあれば修理は簡単そうです。
・・・、修理した所で同じ故障をする可能性もありますが・・・。
まあ、今回はハズレを引いたと思って諦める事にしますが
自分の中では信頼していたブランドあけに、ちょっと残念です。

今回の故障がなかったとしたらとても良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/26 18:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

シガーソケット+USBか、USBx2の電源か悩みましたが、今持っている機材や電源ケーブルをみるとUSBばかり。時代の流れを見てもシガーソケット電源製品が増えるとも思えないのでUSBタイプを選びました。

取り付けは簡単、バッテリーに+ー端子を接続、ハンドル周りへの配線だけ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP