USB電源のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
marauderさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: SR400 | SV650 | CB1000R (2018-) )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

デイトナ USB2ポートはこのバイクSV650を購入した時に(ETCと一緒に)リレー接続で店舗(RB)に付けてもらった。一度ゴム製の蓋がちぎれてしまったが、別売りで蓋だけ手に入った。店舗がどういう配線で取り付けたか調べてみる。最初はクラッチレバーの配線と一緒にハンドル下へ、その後エアクリーナボックス(外した)下でエンジン上を太い電線の束と一緒に這わせてあり、付属の変圧器が12→5Vにしている。この変圧は、安物は一定にならず最大電流が大きくなるリスクあるが、デイトナ製なら大丈夫だろう。+の方はヒューズの後、延長の配線に切り替わって、シート下右のリレーに繋がってる。-の方はフューエルタンク最後部で、リレーのコードに繋がってた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/16 13:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP