USB電源のインプレッション (全 78 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tacoyaki riderさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: Z900RS | ZX-4RR )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • RAMマウントをミラーの付け根からジョイントバーにて取付け

    RAMマウントをミラーの付け根からジョイントバーにて取付け

本当はハンドル周りをごちゃごちゃしたく無かったのですが、ナビ代わりのスマートフォン電源に必要だったので取付けました。やはり便利です。デイトナの製品はとてもシンプルで防水性も有り信頼性があるので選びました。デイトナのロゴもワンポイントで有り気に入ってます。取付けはバッテリーから取る配線キット(コネクター式)が付いていたのですが、なるべくスッキリさせたかったのでブレーキランプの配線に割り込ましました。USB端子に挿し込む時少し前後に動きますが問題無い程度です。ハンドル側に何か滑り止めのテープでも貼ればいいと思います。今のところ1ポートで事足りています。ちなみにコードは100均で購入しました。長さ20cmで薄いピンク色だったのでタイガーカラーに合う様にイエローで塗りかえました。
後々バイク専用のコードに変えたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/16 10:27

役に立った

コメント(0)

わしさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KATANA | EC250 )

利用車種: GSX250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Gopro8を購入し、スマホの充電をしながらGoproを給電して使いたかったので購入。
ごちゃごちゃつけるとバイクの電装系がうまく作動しなさそうだがどうなのか
この商品自体はとてもよくできており、不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/13 11:05

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: デイトナ675 )

利用車種: DAYTONA675

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

所有車両2台に同商品を取り付けています。簡単にキーオン連動電源がとれるので気に入りました。スマホのバッテリーを気にしなくて済むのでツーリング時に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 21:51

役に立った

コメント(0)

団鬼七さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: sonota | トリッカー )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

トリッカーにスマホ電源供給のために設置。
ブレーキリレーに噛まそうとしたものの、形状が合わず断念。
電工ペンチを使いホーンから電源を取ることで解決。

ともあれ取り付けから1年、問題なく稼働しています。

ハンドル取り付け用の部品はなかなか秀逸ですね。自作ではなかなか綺麗に固定するのは難しいところですが、これを見事に解決してくれているので、総じて満足度は高いですね。

これもハザードリレーと同じく、楽しい工作でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/25 21:32

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • リアブレーキスイッチから取り出します。

    リアブレーキスイッチから取り出します。

  • テスターで+電源を確認。端子を割り込ませます。

    テスターで+電源を確認。端子を割り込ませます。

  • ボディアースは付近のボルトへ。

    ボディアースは付近のボルトへ。

  • 変圧器本体はエアクリーナーBOX上を通して左側に

    変圧器本体はエアクリーナーBOX上を通して左側に

  • 取り付け後の動作確認。ブレーキランプも作動よし!

    取り付け後の動作確認。ブレーキランプも作動よし!

  • 取り付けは、とってもイージーです。

    取り付けは、とってもイージーです。

自分のカタナ、ハンドル廻りには取り付けスペースが少なく、同じブレーキスイッチならば、リアブレーキからも取れる筈と検電テスターで探り端子を割り込ませ、アースは付近のボルトへ。変圧器本体はエアクリーナーボックス上を通して、左のフレームカバーに取り出し口を敷きました。タンクバックの中のスマホと充電口迄の距離をUSBケーブルで。問題なく充電出来ています。とってもイージーでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/09 21:51

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

MT09に取り付けました。
純正のスイッチボックスと思う程馴染んでいます。
省スペースでスッキリと取り付けできます。
取り付けもブレーキスイッチに割り込ませるだけなので簡単に出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/25 14:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

まだ注文したばかりで、商品は届いていませんが、スマホやインカムの充電に使用するつもりで2ポートを選びました。
取り付けも簡単のようなので、また取り付けたらインプレしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/23 20:23

役に立った

コメント(0)

チャーリーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: WR250R | 390DUKE | 390DUKE )

利用車種: 390 DUKE

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けもブレーキスイッチ電源から取ることが出来、あまり苦労せずに完了しました。形状も非常にスリムなので、取り付けても違和感が少なく、いい感じです。2口あるので、携帯電話とヘルメットヘッドセットに使用出来ます。コスパも有ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/01 13:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モンモンチーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ADV150 | Vストローム250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ナビやスマホ電源取り出しにシガータイプを使用していましたが
ナビを買い替えたため電源取り出しがUSBタイプに変わったので
色々探していた所安価な商品を発見しました。
今までのシガータイプの物をそのまま流用できるので良かったです。
電源が2つ取り出し可能なので使いか手がよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/04 22:21

役に立った

コメント(0)

アクエリアスさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: EN125 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

説明書のとおり、配線はブレーキswの間に接続するのみ。
アース線はフロントフォーク下BKTの穴にマウントしました。
コントローラですが、CBはカウルがある割に隠せる場所がなく、現在キーシリンダに両面テープで貼り付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/05 18:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP