USB電源のインプレッション (全 289 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
名無しさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | CRF250R )

4.0/5

★★★★★

バイクにシガーソケットを取り付けたので、スマホを充電しながら使いたくて購入しました。使ってみると、普通に充電できて感動しました。

車に乗った時にも使えるので、遠出した時などにとても重宝しています。

壊れやすいかなどはまだ使い始めて日が浅いのでわかりませんが、高いものではないので予備としてもう人使っておくのもいいかもしれませんね。バイク用と車用として使ってもいいですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/16 16:39

役に立った

コメント(0)

FoolishGreenさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: HAWK11 )

4.0/5

★★★★★

スマートフォンでナビをしながら
ツーリングと考えると
”電源”が欲しいところです。

配線面倒だから、モバイルブースターで良いやと思ってたのですが
やっぱりバイクから電源をとれるようにしました。

この製品は、Apple製品充電OKと謳っていて
さらに
2口USBってなかなか無いです。
(Apple製品対応品は、製品の箱にシールが付いている。)

ただ、パッケージに書いてある
待機電力が低いというのは、よくわかりません。
自分は、ACC電源を探してそこから電源を取りました。

これでスマホでナビをしながら、ツーリングも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

シガーソケット+USBか、USBx2の電源か悩みましたが、今持っている機材や電源ケーブルをみるとUSBばかり。時代の流れを見てもシガーソケット電源製品が増えるとも思えないのでUSBタイプを選びました。

取り付けは簡単、バッテリーに+ー端子を接続、ハンドル周りへの配線だけ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

以前他社製品を購入したが、出力不足で急速充電が出来なかったため本品に買い替え。2Aのため余裕の充電。意外と大きく、ハンドル廻りの場所を取ってしまうのとヒューズが付属しないのがマイナスですが、総合的には良品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/29 15:04

役に立った

さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ボルト )

4.0/5

★★★★★

シガーソケットに挿入すると 出っ張りが最小限のためすっきりします。
また、2.1Aまで許容するところもGoodです。

しかし私はマリンコのシガーソケットにつないでいるのですが接触が甘いことがあります。

車では試してないですが マリンコを装備している方は注意したほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

okikuさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSR750 )

4.0/5

★★★★★

スマホをナビとして使用したくて出力が高いものを探していました。

取り付けに関してですが、私はそんなにバイクを弄る技術はないので、ポジションランプの配線かにから繋げました。ただ、ヒューズはついていなので、取り付け時に配線にヒューズをかませてあります。配線切れてもポジションランプ消えるぐらいだからいいかなと、少々楽観的に考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

jetさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | TMAX560 )

4.0/5

★★★★★

付属しているネジで取り付け可能な場所もありますが、ハンドルに傾斜があったり場所によって、ハンドル径が違うと付属のネジでは寸足りずで取り付け出来ません。
見栄えもそんなに悪くなかったので、自分はタイラップ(結束バンド細めの)をネジ穴に通して固定しました。見た感じも目立たないし、パイプ径及び傾斜角も気にせず何処でも取り付け可能になりました。
残念なのはキーOFFでも、青色LEDが点灯しっぱなしなのがバッテリーにどれほど影響するか(イモビ以下の消費電力と思う)が不安な所です。それゆえに、キーOFFでも接続すればいつでも誰でも充電をする事が可能ですw(蓋は必ず閉めておきましょう)
どうしても気になる方はキーONで電源が入るように配線したほうがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

jetさん 

振動に弱く高速域で中の基盤が破損しました。修理して使えますがバイク用で振動に弱いのはいかがなものか?今後のメーカーの耐久性の改善を希望します。

Godheadさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

写真では小さいのでヘラーソケット用と思って購入したが、文字通りシガーソケット用でした。ヘラーソケット用を買い直しました。。。これは車で使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

スマホのナビを活用しようと思い常時充電させるために購入しました。
ハンドルに固定するのですが物がでかくて取り付け場所に苦労しました。
シート下などに固定する2個口タイプも検討しましたが他の製品を使用する予定も無かったのでこの製品にしました。
配線はバッテリーから取るターミナルになっていますが延長してテールランプ部から分岐させました。
一応、イグニッションのON/OFFに連動するように配線しました。
ラバーキャップが付いているので雨など大丈夫だと思いますが製品がプラスチック製なので耐用年数がどうかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

haigaeruさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: NC700S )

利用車種: NC700S

4.0/5

★★★★★

PA等で休憩中にも充電できるように常時電源をとりました。NC700Sなのでダミータンクの中にスマートに装着できました。
ここなら雨天でもショートの心配はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP