DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24251件 (詳細インプレ数:23471件)
買ってよかった/最高:
10040
おおむね期待通り:
9384
普通/可もなく不可もない:
3582
もう少し/残念:
721
お話にならない:
456

DAYTONA:デイトナのUSB電源のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おーき53さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: 250 DUKE )

利用車種: 250 DUKE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 未使用時は目立ちにくく、良いと思います。

    未使用時は目立ちにくく、良いと思います。

  • DUKEのアクセサリー電源から給電しました。

    DUKEのアクセサリー電源から給電しました。

あまり出っ張らず、目立ちにくくて良いと思います。
耐久性はまだわかりませんが、デイトナ製なので少しは期待しています。
取り付けに関しても、ブレーキスイッチ割り込み線や、延長コードが付属していて、ユーザーフレンドリーだなと思います(使っていませんが)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/23 16:36

役に立った

コメント(0)

masabooさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z250
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今までは、従来のUSBポートを使用していたのですがナビとインカムで音楽かけながら走ると半日でiPhone12ミニだと給電スピードに対して消費が激しいのか半日持ちません、、、
その対策としてTYPE-Cのポートに変更する事にしました。
訳あってまだ取り付け、使用はしていないですが現状の評価はこのぐらいです。
使用してみてまた評価は変更になるて思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/26 20:21

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • ICはタンク下に収納。

    ICはタンク下に収納。

  • 配線が長すぎますがひとまずこれで運用して問題なければ最短にします。

    配線が長すぎますがひとまずこれで運用して問題なければ最短にします。

  • キタコ電源取り出しハーネスでお迎え。

    キタコ電源取り出しハーネスでお迎え。

アクションカム、スマホ等の汎用電源として購入しました。
同社のアクセサリーバーが付いているので差し込み口の取り付けは楽でした。
配線は、ICボックスが太いのでいろいろと干渉してエアクリーナーボックスまで外さないとスマートな配線ができそうにありませんでした。
とりあえずこれで運用して、まとまったメンテナンスの時にもっとスマートな配線にやり直そうかと思います。
ケーブルの先端(電源側)はバッテリーにつなげるために丸形圧着端子になっておりますが、
今回は、25RのETC電源をKITACO「電源取り出しハーネス」を使って
分岐したところから電源供給するのでギボシ加工しました。

ただの電源ですが、ヒューズも付いていて、
ICで電流量をコントロールしてくれるということで
どの程度効果があるかは別として安心できます。
それでいて2000円ちょっとでポイントが500円分付いたのでセール中とは言え
コストパフォーマンスがすごいです。

しいて言うなら同社のアクセサリーバーがあるのでもっとそれに特化したスマートな取り付けができるとありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/25 22:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

i4-Banditさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GRAND DINK125 | GSR250F )

利用車種: CB125R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • クラッチ側のハンドルポスト横に設置

    クラッチ側のハンドルポスト横に設置

  • 配線の取り回し(1)

    配線の取り回し(1)

  • 取り回し(2)メーターバイザーを取り付けたので、そのステー裏を通した。

    取り回し(2)メーターバイザーを取り付けたので、そのステー裏を通した。

  • 取り回し(3)フレームの内側に変圧器を固定

    取り回し(3)フレームの内側に変圧器を固定

  • 取り回し(4)ブレーキスイッチの取り出し部は、配線モールで簡易防水

    取り回し(4)ブレーキスイッチの取り出し部は、配線モールで簡易防水

  • 取り回し(5)ブレーキスイッチの裏側

    取り回し(5)ブレーキスイッチの裏側

コンパクトジャンプスターターを電源にして使おうと思っていたが、自分のバイクの小物入れには入らなかったので取り付け敢行。
取り回しには時間がかかったが、ネットの情報から配線も問題なく出来た。CB125Rでは茶・黄色から取り出す。ブレーキスイッチの平型端子から分岐させるが、防水端子ではないので、ある程度は防水加工を施した。
スマホナビ以外の電源は今のところ必要ないので、1ポートにした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/13 21:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの USB電源を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP