DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24224件 (詳細インプレ数:23446件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの配線保護チューブのインプレッション (全 32 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ggiさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: G-MAX200 )

3.0/5

★★★★★

今回配線お長く使う為配線保護用と考え購入
スパイラルチューブも検討したんですが
場所が場所だけに全体保護と考えこちらお選択
5パイ径の物使用
配線0、75の物なので三本がやっと入る程度
ここら辺の説明が無いので選択に苦労しました。
製品自体は普通なので、値段安くも無く、高くも無く
こんなもんでしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/28 10:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプ隼さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

ホームセンターやカーショップで購入しようと探しましたが、スパイラル式しか無く、仕方なく、ウェッビックで購入しました。配線の取付に際し、線が剥き出しになり、改造が一目で判ってしまう為、化粧のつもりで購入しましハーネスチューブに通しただけで雰囲気が良くなりました。径5ミリでは配線が1本入り丁度良い太さと思います。2本はキツイですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナイトロッドさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VRSCDX【ナイトロッドスペシャル】 | Z1000J )

4.0/5

★★★★★

ハンドルスイッチハーネスに(配線8本)通したところピッタリで通すのはちょっと手間でしたが紐や針金など使わなくても配線を押し込んでいくだけで通すことができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

フレームマウントウィンカーステー 取付に際し、ウインカーの配線が剥き出しになってしまうため、購入しました。ハーネスチューブに通しただけで雰囲気が良くなりました。まだ残っているので、他の配線をいじる時に使用するつもりです。延長の割にはお手ごろの値段です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

'95年製Vulcanに使用しました。
何せ旧い車体なのでサビが侵食しているのか赤茶色に
染まった様になっていたのでWebで探して使用してみました。

純正品は1mm位の肉厚なものでしたが、こちらは薄めで
ケーブルがやや透けますが、気になる程では有りません。

あと、梱包の形態でしょうがないと思いますが平たくクセが
付いてしまうので一度熱湯などでクセを戻したほうが
使い易いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:16

役に立った

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

4.0/5

★★★★★

パーツ交換等で配線変更をする時に使用しています。
無くても配線変更自体は可能ですが、線材の処理や保護を考えると、使用したほうが、後からのメンテナンスもしやすいと思います。
又、価格は高くないのですが、使いたい時に無くすぐ入手できないと、他の物で代用や後から取り付けるのは大変なので、
常に何種類かを常備しているようにしています。
私にとっては、配線を触るときの必需品です。
バイクなら1個あれば、よほどハーネスを作らない限りは、十分足りる長さがあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

コメント(0)

エイプ隼さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

配線の取付に際し、線が剥き出しになり、改造が一目で判ってしまう為、化粧のつもりで購入しました。ハーネスチューブに通しただけで雰囲気が良くなりました。径8ミリで配線が2本入り丁度良い太さと思います。値段も手軽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

☆ken☆さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

ハーネス加工や、つくり直すときにとても便利です。
見た目も良く満足しております。

最初配線を入れるのに苦労しましたが、コツを掴めば簡単に入るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/20 17:10

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

HID(H4)用に・・・延長コード保護の為、・ゼファータンク下を這わすために。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:18

役に立った

コメント(0)

暁の明星さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XR250MOTARD )

3.0/5

★★★★★

ウインカーの配線にΦ5を使用しました。
先にギボシ端子をつけていたのですが、さすがにその状態から配線を通すことはできませんでした。
素直にギボシをカットして配線を通せば問題なかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 配線保護チューブを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP