その他スイッチのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まーさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: ADV160
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

当初は必要無いかと思っていましたが、乗っているうちにサイドスタンドを出す度にエンジンストップは面倒になり取付ました。
安全面での考慮は必要になりますが便利になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/30 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: フォルツァ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

フォルツァ250(MF15)に使用しました。
サイドアンダーカウルの取り外し、取り付けには時間がかかりましたが、本製品の取付は一瞬。
本製品はケーブル側にソケットし、サイドスタンド側端子にはビニールテープ養生をしました。
どうせなら両方のソケットがあればいいのにな。と思いました。

サイドスタンドスイッチについては純正機能であり、安全装置ですので、キャンセルすることには躊躇しましたが、バイクの使用を続けるごとに、サイドスタンドするのにエンジンが切れるのはうざくなり、安価でできるならと購入決断しました。
自己責任での注意は必要ですが、便利になったと考えています。

フォルツァのサイドアンダーカウルの取り外し、取り付けの方が気を付ける点があります。
・取り外し、取り付け中にビスを落としてカウル内に無くしてしまう
・カウルの爪おれ
・カウル取り付けの際に他カウルに傷をつける

以上。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/03 10:46

役に立った

コメント(0)

L28さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Z400FX | MINT [ミント] )

4.0/5

★★★★★

ヤマハミントのホーンスイッチに使用しました。

製品の品質も良く見た目も悪くありません。この品質で安いのが良いです。

エーモンなどのスイッチは下穴が12ミリなのですが、この商品は下穴が5ミリなので、このサイズのドリルは持っている方も多いと思うので御勧めです。10ミリ超えるドリルは持っていない方のが多いと思いますので、しかも12ミリとなると高い!
スイッチを押した感じと戻ってくる感じも安物くさくなく高品質だと思います。
また必要だったら買いたいと思えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/01 00:53

役に立った

コメント(0)

tetsuさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

画面の拡大・縮小がハンドルから手を離さずに手元で出来るのでとても便利です。音量も操作可能ですが、こちらはあまり使用していません。
専用の別売りステーのみでは好みの位置に取り付かなかったので、汎用のステーをプラスして試行錯誤の上、ハンドルを握ったまま親指で操作できるベストなポジションにセットできました。本体とステーでそこそこの値段になりましたが、値段以上の安全性が確保できました。お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/06 19:17

役に立った

コメント(0)

TOMさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

走行時に画面タッチして操作するより、数倍操作性が向上します。
ただ、私のバイクには取り付ける際思い通りに付けることができず、その点は不満でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

よしりんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

MCN45siには絶対付けるべきだとネットの評価で見たので最初から本体と一緒に購入しました。

取付はテックマウントから専用ステイが出ているのでそれを使用しました。

使い勝手ですが拡大縮小が専用スイッチでできるのは非常に便利です。
まぁ元々ピンチイン、アウト操作ができればそもそもいらない気もしますが走行中に操作するには別体スイッチの方が便利で良いかと思います。

難点は専用ステイは取付は簡単なんですけど結構ハンドルから遠い位置になり操作しづらいので今後自分でステイは改良する予定です。
あとステイと合わせるとこの操作のためだけで7000円はやはりちょっと高いかと。

でもMCN45siの使い勝手は間違いなく上がるのでせっかく高いナビを買ったのなら付けた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

スイッチのクリック感が他のメーカーとは一味違う。
見た目もクラッシックでよい
ただ、説明書がほしかった・・・どこの接点がon/offするのか
判り辛くスイッチをばらして確認したので・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他スイッチを車種から探す

PAGE TOP