その他配線部材・用品のインプレッション (全 1030 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

お馴染み“エーモン”の配線コネクターです。
ご社名通り、ほんと『えーもん』を出してくれます!(笑)

当方は愛車'04モデルZ1000に装着した“プラズマブースター”の
位置変更時に使用しましたが、今回の様に配線をやり直したりするときには(色こそ違いますが)サイズも同じで互換性があって重宝します。

余談ですが付属のコネクターがやや赤黒い色なのに対して、このエーモン製は鮮やかなブルーでとてもキレイです♪
プラズマブースターはIGコイルのマイナス側に接続するので色的にもブルーがお似合いかと・・・・・(爆)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Seiya.さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

4.0/5

★★★★★

エリミネーター125にシガーソケットをつけるために購入しました。

シガーソケットを直接バッテリーに繋いでもよかったんですが、いろんな不安要素もありました。

なのでリレーを使ってイグニッションのON/OFFと連動させたほうが安心して使うことができると判断しました。

説明書も箱の裏に書いてあるので、素人でもちょっと調べたら簡単に取り付けできるんではないでしょうか。

ちなみに今回のカスタムは初めての冒険のようでした。つまり・・・私も素人です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

qtm10wさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

電装カスタムのお供。定番ですね。
CBR600RRにシガーソケットを取り付ける際に使用しました。
シガーならバッッテリーに直接接続しても良いのですが、私はUSB端子付の物にしたので、リレーを入れました。
(USB付のタイプは機器を接続していなくても電力を消費するので、バッテリーに直接接続するとバッテリー上がりの原因になります)
配線の仕方はパッケージに分かりやすく書いてあるので、下調べしていなくても困らなそうです。
私は電源をバッテリー+ターミナルから、スイッチ(イグニッションでONになる回路)をライセンスランプの回路から取りだしました。
サイズも結構コンパクト。シート下ぎゅうぎゅうのCBR600RRにも問題なく隠せました。
一年半ほど使用していますが、SSのエンジン+センターアップマフラーの熱を受けても動作に問題は出ていません。
文句なしの満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鉄男さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

iMap装着するとやはり自分で調整したくなり購入しました。
キャブレターはジェット交換で簡単に体感出来るのですがこの手はなかなか難しいです・・・数字を打ち込んで濃くしたり薄くしたりするのですがキャブに比べて濃い薄いの判断が難しい傾向にあります・・・自分が未熟なだけです。
空燃比計を装着した方が悩まずに済みそうです・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

同社のリレー(品番1245)に付属のギボシ付きカプラを使わず、直接接続するために使用しました。

この用途ではオス側のハウジングと端子が無駄になりますが、メス側ハウジングと端子を使ってリレーへ一括接続しています。

もちろんロック付き250型4極のコネクタとしても使えます(というかそれが本来の用途)し、必要なものは全てセットになっていますので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/01 14:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

品番1115 内径5φ 2m入りです。

通常同社の定尺リールから切り売りしてもらって内径5φ・7φをストックしているのですが、出先で急遽使おうと思っていた内径5φのストックが切れていることを思い出して2mカットのパッケージを買って来ました。

内径5φだとAVS2.0sq 1本とかAVSS1.25sq 2本程度…詰め込めばもう少し入りますが、作業性を考えると前記程度が適当かと思います。配線の引き直しでフレームに直接タイラップ留めする箇所に使いました。

難燃性のPP製ですから適度に柔軟で車両での用途に安心して使えます。この手のスリット入りコルゲートチューブ共通の特徴ですが、スリットを拡げて後からハーネスに被せることができるメリットは完全に閉じていないので全周ハーネステープ巻きでもしない限りは水や埃の侵入を完全には阻止できないこと、スリットが開く方向に曲げると電線等が露出する可能性があるというデメリットになりますのでこの性質を理解して使用することが肝要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/10 13:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

弾丸ボーイさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

低価格で装着簡単!純正バッテリーをつけたままスカチューンにできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/17 19:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

結構、地味なパーツなのですが、
バイクの配線は、
本数が多く、ハンドルを切ることで
曲げられたり、引っ張られたいが宿命ですね。

お日様に当たることで被覆が劣化したり、、、

エーモンの配線チューブ
太さのバリエーションが沢山あるので
ひととおり買っておくようにしています。

長さも自在にカットできますし、
配線のむき出しよりは、黒一色で締り
見栄えも悪くないです。

添付した写真は、少々観にくくて申し訳ないのですが、
ウインカー、ライト
その他追加した電源配線などは、
極力、この配線チューブで保護することにしています。

決して高いパーツではないので、
長く大切にバイクを、追加パーツを使用したい。
そんな方にはお勧めしたいアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

動作音がするICウインカーリレーは少ないので重宝します。
多少の容量オーバーでも動作するようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/22 14:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

LEDウインカー取り付けには、必要な部品です。
車体はCRF250Lですが、リアフェンダーレス取り付けに伴い、
後方のみLEDウインカー(軽量化・フェンダー破損防止)にしました。

初めに、フラッシャーレジスターを購入しましたがハイフラッシュになりました。
メーカーに確認したところ、エンジン停止時はハイフラッシュになるとの事です。
エンジンを始動すれば、普通に点灯するとの事で、私はエンジン停止で試験点灯
したので、リレーを購入しました。

リレーも車体取り付け時、エンジン停止状態だと暗く点灯するそうで、
エンジンを始動すれば通常点灯しますので注意です。

結果、レジスターも使用可能ですので、CRF250LでのウインカーLED化は
エンジンを始動してテストしてください。お金の無駄になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

その他配線部材・用品を車種から探す

PAGE TOP