DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24223件 (詳細インプレ数:23444件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのウインカーバルブのインプレッション (全 28 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

06年式の隼のフロントウィンカー用に購入しました。隼の純正バルブの形状は、12V21Wシングル球・口金式の150度ピンです。商品説明はスカイウェイブ用ですが、隼にも使用できました。純正はオレンジ色のバルブでクリアウインカーのため、点灯していない状態ではオレンジ色が目立っていましたが、このクロームメッキ球に変更して、画像のように明らかにクリアに近づきました。点灯時の光量も十分で、よりスタイリッシュに変身して満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/07 13:52
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

falさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] | CB400SB [スーパーボルドール] )

1.0/5

★★★★★

MF08のフォルツァへ取り付けた感想ですが、
1.純正のバルブと比べて暗い
(昼間は点灯しているのか解りづらいほど)
2.耐久性?に問題あり(球切れ)
(取り付け後3日でポジションランプが点灯しなくなりました)
3.点灯したときの色は、オレンジバルブよりオレンジ色です。
デイトナの製品だけに期待していた分、非常に残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

FAZER 8の13年モデルは、クリアレンズのウインカーになったので
ショップで調べてもらったら従来のタイプでもレンズだけ変えれば合いそうで
一個300円!早速手配してもらいオレンジバルブも検索した処、丁度デイトナから
出てたんで取り寄せました。

二個入りで840円×2。純正クリアレンズとバルブ合わせても3000円程度。
これだけで外観のイメージが結構変わり大変満足しています。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/26 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

クリアレンズの組み合わせのため
取り付けたんですが、オレンジバルブ
より一体感があり、見た目は満足しています。
問題はメッキの剥がれですね。
熱を持つせいか、ハザードを長時間点滅
させたらメッキが少し取れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 21:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

4.0/5

★★★★★

V-strom650のウインカーをクリア化にするのに使いました。

ウインカーをクリア化した時に球がオレンジだとウインカーから透けて見えます。
見た目であまり好ましくないので、メッキ加工されてる物に交換しました。

ただメッキが薄い?
良く見ると明らかにオレンジの球に薄くメッキを塗りました!
みたいな感じになっています。

時間が経つとどんどん薄くならないか不安になります。
以前はkijima製を使いましたが、kijimaはメッキが濃く良い感じでした。
セールで安かったのでこちらにしましたが、
次回からはkijimaにすると思います。

ただ最初だけは役目はしっかりとしてくれてるので評価は真ん中にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 14:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みっくんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: G310GS

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

BMW G310GSに装着しました。ピン角度150°です。
明るさは純正と同等でしょうか。昼間でもよく見えます。
ウインカーをLED化したいけれど、ウインカーごと交換が大変な車両にお勧めです。
カバーを外して電球と交換するだけ。
電球と同じ大きさです。干渉することはほぼないでしょう。

お試しでリアのみ交換しました。リレーは純正のままで使えました。エラーの表示も出ません。

耐久性は不明です。
ちょっとお値段が高いところが欠点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/12 19:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

[鴉]さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FXDB )

4.0/5

★★★★★

ウィンカーバルブは小さな部品ですが、切れると重大事故に繋がりかねない大事なパーツです。
(現に私も先日ツーリング中に切れて困りました)

切れる前に、予備として買っておくのも手だと思います。
安いモノですし~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:46

役に立った

コメント(0)

ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★
  • メッキコーティングウインカーバルブです。

    メッキコーティングウインカーバルブです。

自分は12Rに乗っているのですが、ウインカーをクリアレンズにしているので、外から見てもオレンジ色の球が見えないよう、このメッキコーティングされたオレンジ球を購入しました。大正解でした!
発光すればオレンジ色に光りますし、車検も問題ありません。こだわりのプチアイテムとしてお勧めです! 
購入される際には必ず、バルブ形状やサイズなど確認してから買って下さいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:11

役に立った

コメント(0)

観音さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: SV650X )

3.0/5

★★★★★

画像だけで判断したのが失敗。
S25 メッキアンバー シングルまではOKだったのですが、
120度タイプでした。。
私のSV650 K7は180度に対応という事で
一生懸命削ってひとこぶ落とし、ハンダでもうひとこぶ作成予定。
リンク先でもわからなかったので、調査ミスです。はい。
画像は削った後にマジックで位置取りしたもの。
点灯実験では問題なく、ウィンカー・ハザードOKでした。
発行色は、しっかりアンバーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

オレンジ球にしては安いと思います。
クリアレンズにはもちろん、オレンジレンズにも不自由なく使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45

役に立った

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ウインカーバルブを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP