ウインカーレンズのインプレッション (全 196 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぃえろさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | KLX125 | NS-1 )

5.0/5

★★★★★

突然、ウインカーをスモーク化したくて購入しました。
Z1000(2010)用にと調べたのだが、なぜか対応モデルに記載がなかった。
しかし、Ninja1000が対応してあったので購入。
リアウインカーはNinja1000と同じなので問題ないです。

渋くてお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NURSEさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Z800 )

利用車種: Z800

5.0/5

★★★★★

左右で見ての通り、かなりイメージが変わります!
Z800は漆黒な黒なんで、スモークレンズにかえたらさらに統一感がましました。

信頼できるブランドですし価格も妥当

取り付け時のねじ切り?時さえ慎重に行えばまったく問題ありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 同社のフロントウィンカー用製品と併せて購入しました。この製品は性能向上用の商品というよりは、見た目のドレスアップの為の商品でしょうし、リアかフロント単体での購入ではなく、両方をセットで購入、交換するのが一般的だと思います。フロント用の製品はリア用のものと比較すると、部品の大きさや複雑さもあって高めの金額設定になっていますが、リア用は安めの価格になっています。リア単体で見れば安めの商品であり、セットの価格として見た場合は、価格相応の商品であると思います。
 製品はフロント用と同様によく出来ています。純正製品との互換性はまず完璧です。取り付けはすんなり、しっかり、しっくりと行えるはずです。ninja250(13~)の場合、どの年式のどのカラーバリエーションであろうと、リアウィンカーの付いているフェンダー周りはマットブラックのパーツで統一されています。フェンダーレスキットを使用した場合でも、黒いフェンダーパーツに見た目が白とオレンジのウィンカーが付くことになります。周囲との一体感を出したかったり、レーシーなイメージを車体に持たせたいという場合には有用な製品でしょう。
 色は同社のフロントウィンカー用レンズと揃いの材質ですので、「フルスモーク」という訳ではありません。リア用の製品写真の色味は実物よりも暗さが控え目に写っている様です。実際に取り付けるともう少し黒く見える様です。加えて、よりレーシーなイメージを、とお考えの方は、ウィンカーバルブもメッキウィンカーバルブへと交換されるのが良いでしょう。ウィンカーを点灯させた時はオレンジに光り、保安部品としての役割を果たしてくれますが、点灯されない限りはオレンジ色が見えず、ウィンカー周りの色合いに一層の統一感が出ます。
 また、フロント用のウィンカーレンズは取り付けがかなり手間だったのですが、リア用のものは5分程度で取り付けが完了します。必要な工具も+ドライバー1本のみです。
 前後のメッキウィンカーバルブ4個と前後のレンズセットを合わせると、¥9000円前後になるでしょうか。この値段に関しては個々人の懐事情にも左右されますので絶対的な判断はできません。あくまで相対的で個人的意見としては、良い意味での差別化を図るには値段相応の製品だと思いますし、「目立たせる」というのとは対照的で、比較的シックなドレスアップが気に入っています。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

お値段、見た目共にいいのですが、ビス1本でとめるためか、閉め込みが固く危うくネジの頭をなめさせるところでした。取り付け前に1度ネジを閉め込みネジ山を切ることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

マー坊さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | Z125 プロ | スーパーシェルパ )

5.0/5

★★★★★

テールランプと合わせてスモークを取り付けました。
プラスネジ一本で交換でき見栄えも良いです。
お手軽カスタム!
スモークでもウインカーの光量も問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/15 23:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BlackKnightsさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBX1000 | NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

BIKEのカスタムを始める手始めとして、
一番手っ取り早いのがノーマルのオレンジ・レンズ をスモークやクリアーのレンズに交換する事。
たったこれだけの事で、結構、そのBIKEの持つ、雰囲気が変わるものなのだ。
そこで、Ninja250のウインカー・レンズも取り替える事にした。

交換後、確かにリアビューは引き締まった感はアリアリだが、テール・ランプもフロント・ウインカーもスモーク・レンズに交換したくなるのが玉にキズ ・・・。

ここからカスタムにはまって行きそうで、今、自分が怖い ・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/12 17:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

163さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R25 )

4.0/5

★★★★★

ちょっとしたところですが、これだけで全体が引き締まって見えます!フロント、リアの両方を変えました。オススメですv(・∀・*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/15 10:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

レンズを交換しようと思い悩んだ末に、キジマ製にしました。
初期型の純正のレンズとパターンは一緒です。
あまりパターンを変えたくない人にはお勧めです。
商品自体は、バリやガタも無く、レンズのメッキも綺麗です。
やはり日本製の作りは完璧です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/21 17:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

4.0/5

★★★★★

我がハヤブサはブラックなので妙にクリアーなウィンカーが浮いてしまっている気がして前後共購入。
リアは簡単に交換できましたがフロントは一筋縄では行かなそうなので後日・・・。
リアの印象が変わりました!!(^^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cimilleさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB250 | SV400 | MONSTER400 [モンスター] )

利用車種: MONSTER400

2.0/5

★★★★★

年式を間違えたのか調べるが合致していた。しかし取り付け出来ない。形状はオリジナルと似ているが、爪の部分で違っている。捨てるのを覚悟してヤスリで調整後何とか付けられた。また、ねじ切りが必要であるため力仕事となる。ランプ含めてこの値段ならコスパはいいと思うので残念。
私のように付かない場合は諦めず加工すれば捨てずに済みますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 11:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウインカーレンズを車種から探す

PAGE TOP