DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24211件 (詳細インプレ数:23433件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのハロゲンヘッドライトバルブのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200R

3.0/5

★★★★★

元々のヘッドライトが貧弱なバイクの為バルブ自体でそんなに劇的に明るくなる事は無かった。今までのバルブに比べ若干明るくなったかな?くらいの変化です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 02:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

もう取り替えてから3年ほど使用していますが切れることもなく使用できています。当初はあまり明るくなったとは思わなかったのですが元々が貧弱なヘッドライトであることと古いヘッドライトレンズが曇りが生じていたことも考慮して考えるべきでした。レンズを磨き透明度を増したことと慣れてきたこともあってさすがに明るいとまでは言えませんがこの時代のオフロード車にしては十分合格点を与えられると思います。
夜間走行が多い方や街頭など一切ない暗い道を通るのであればDT200WRはバッテリーレス車ですが発電量は十分あるので追加ライトをつけるのも手かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 02:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nitinさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | コレダ 50 | SR400 )

利用車種: TW200E

4.0/5

★★★★★

「明るい!ヘッドライトバルブ」
その名の通り、明るいです。
さすがにHIDやLEDとは比較になりませんが、純正よりは明るいです。
ミニバッテリー使用のスカチューンTW200Eに装着しましたが、ちらつきもなく夜間の走行も問題ありません。
併走した友人いわく「ライトが明るくなったので他車からの視認性もよくなったのでは。」とのこと。
色合いもノーマルに近く、HIDの色が嫌いな人にはよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 18:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: アドレス110

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

消費電力は変わらずハイワッテージのベッドライトバルブでノーマルと比べると明るくて安全です。
ハーネスやリレーの交換は不要でバルブ交換だけで済むのでお手軽にカスタム出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/26 23:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

2.0/5

★★★★★

明るい分切れやすいという話があって、実際どうなんだと
3本ほど使いましたが。
確かにちょっと切れやすいかもしれません。
1本目は1.5年、2~3本目は2年強しか持ちませんでした。
各々の走行距離は2万kmといったところで、昼間はライトを
消していました(←オフできる時代のバイクです)

それだけ持てば充分と見るか、少ないと見るか。
私は少ないかなと思います。

明るさについてはものすごく明るいです。
初めて点けたときは本当にビックリしました。
これについては値段相応といった感じで、1000円強のものだと
ちょっと明るい程度です。デイトナのものは間違いなく明るい
高級品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/25 09:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

源三郎さん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: スーパーカブ50カスタム

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
見えやすさ 4

今までに使用していた小糸製バルブのロービームが切れたので交換用に購入しました。小糸製バルブは5年程使用していましたが、明るさが落ちてきたかもと感じた2日後にロービームが切れました。多少夜間の明るさが頼りなく感じていたので、今回デイトナのバルブにしてみましたが、以前よりは明るいですが完全に満足とまではいきませんでした。あとは耐久性がどの程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/22 13:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: アドレス110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
見えやすさ 5

新しく購入した通勤用スペシャルのアドレス110に使用しています。確かにバルブ交換だけでヘッドライトが明るくなりました。そもそもアクシストリートからの乗り換えなのでノーマルヘッドライトでも充分でしたが、もっと明るくなるのならばと思いきって交換して良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/20 13:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bottaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KDX250 | MAJESTY125 [マジェスティ] | 125DUKE [デューク] )

4.0/5

★★★★★

 KDX250に使用。球を入れ替えるだけで文言通り確かに明るくなる。色合いもよく、おそらく30wフィラメント球の限界かなと思われ、これ以上を求めるとLEDかなあ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/25 09:51

役に立った

コメント(0)

Junさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CRM50

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

他のインプレにあるほど明るくはないと感じました。
ノーマルよりは明るいが普通です。
というかCRM50だとレンズの形状が悪いのか、光が集まらず見づらい状況は変わりません。
プラスチックレンズですが、溶けることはなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/02 20:32

役に立った

コメント(0)

DT200WRさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: CRM50

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

電球を購入し、まずは純正のレンズボデーに装着しました。
ランプ点灯時のレンズの色が少し白味になり、他車からの見やすさは高まりました。
ディーエムアールジャパン :マルチリフレクター クリアレンズを購入したので、
そのレンズに装着しました。
レンズが透明のクリア(純正のように内側がギザギザではない)なため、明らかに明るくなりました。
路面を照らす明るさも、他車からの見やすさも更に改善されました。
オーバーに聞こえるかもしれませんが、電球とレンズを組み合わせると、ハロゲンランプの四輪自動車と同じくらい、他車からの見やすさが得られます。
レンズのサイズが小さいので、路面を照らす範囲は四輪車には負けますが。
電球の単体でもおすすめですが、CRMのようなクリアレンズ以外の場合は、レンズと同時交換がおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/13 00:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ハロゲンヘッドライトバルブを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP