6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

テールランプのインプレッション (全 313 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
naoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: MT-07 | XT250X )

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

フェンダーレス導入に伴い、テールランプに本製品を選択。とにかく安いLEDテールが欲しかったから。
特徴は以下の通り。

1 安い!
2 デザインが良い(デイトナのネオルーカスにそっくり)
3 レンズが本体に接着されている

3に関しては、防水性が高そうとも言えるが、分解修理が不可能というデメリットがある。が、電球タイプと同等の価格でデザイン・性能は満足できるものなので、目をつぶれると思う。なお、約12000キロ使用してトラブルは無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:25
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Akiさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: モンキー125 | V9 BOBBER )

5.0/5

★★★★★

トライアルコンペマシンをツートラ仕様にするために取り付けました。
予想以上に小さく軽くて丈夫そうで、トライアル車のフェンダーにピッタリでした。
POWER フレックスウインカーを取り付けると左右の幅が15cmで保安基準に適合します。
ナンバーステーが無いので少し工夫が必要です。
大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

以前購入したトップケースに取り付けるため購入しました。

72Lの大型ケースの為、ケースがキャリアから大きくはみ出します。
後続車がトラック等の車高が高い車両の場合、ストップランプが見にくくなると思いました。
そこでハイマウントストップランプをケースに取り付けようと思いました。

ハイマウントストップランプにする候補でしたができるだけ薄いものを探しました。
またナンバー灯が付いていると保安基準違反なので、ストップランプが完全に独立しているタイプのものが必要でした。
このストップランプは厚みが16mmと非常に薄いです。
また背面には両面テープが付いているので、簡単に貼り付けることが出来ます。
ナンバー灯は付いていないので調度良いストップランプでした。

このストップランプは背面からコードが出ています。
アースとポジションとストップの3本です。
今回は車体側のストップの配線を、このストップランプのポジションとストップにつなげました。

このストップランプですが、配線はランプのセンターから出ていません。
ストップランプ取り付け位置のセンターから配線から出ているタイプの車種では、ストップランプが右側に寄ってしまうので加工が必要ですね

このストップランプの中には17個のフレックスLEDが入っているそうです。
薄いランプですが輝度はかなり高いです。
車体に付いているストップランプよりも高い位置で明るく光るので、かなり遠くからでも見えます。

またこのランプは両面テープのみで取り付けするタイプと、両面テープ+左右のネジで固定するタイプの二種類があります。
この商品は両面テープ+ネジですが、両面テープのみの方は形が真四角でシンプルですので好みによって選択するといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/03 18:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

らいむさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: レブル1100 )

利用車種: NC700S

5.0/5

★★★★★

スモークレンズかレッドレンズか迷いましたがレッドレンズを選択
わかる人にしかわからないカスタムです(爆)

取り付け説明書が無かったのでwebで検索をして取り付け手順を学んで取り付けしました。
手順がわかれば取り付けは簡単にできるのですが知識なしでは、苦労すると思います。

バイクのボルトは固く締まっているので緩める際にはネジ山をつぶさないように注意が必要でした。

白色ナンバー灯もちゃんと点いてます♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンドさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: SR400 | エストレヤRS )

5.0/5

★★★★★

W800は大柄なテールライト、張り出した本体で、旧車風イメージとしてはすごくいいのですが、
チョットすっきりさせたいな~と言う方にオススメです。
ショートフェンダーなどでは、泥はねが気になるな~と言う方にもオススメです!
フェンダーとのフィッティングも純正品なみによくできています。
穴あけなどの加工も必要ないので取り付けはとても簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/21 23:51
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kenkenさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NM4-02 )

5.0/5

★★★★★

同社のV-max用のテールキットに付属しているのはLEDではないのでこの商品を買いました。V-maxのテールランプはちょっとでかくてやぼったいのでこの商品にするとクールになります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/20 12:03
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

kenkenさん 

マサユキさん
こちらは確か配線延長なしで取付られずはずです。

ぶいぶいまっくすさん 

kenkenさんへ
ありがとうございます。これで安心して購入できます!

E・Iさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GS650G | 390 DUKE )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

古いバイクなのでヘッドライ点灯の際の消費電力を少しでも減らすために取り付けました。
ノーマル球の場合はスモール時は中心から離れるほど少し暗くなって、ブレーキ時にもレンズは台形なのに光ってるのは丸っぽい感じに光っていましたが(後ろを走っていた友人談)フルLEDのこれに変えてからスモール・ブレーキ時は綺麗にランプ全体が光って存在感が増しました。
取付はレンズがホットボンドで着いているので温めて外す手間がありますが、この商品はその手間を上回る価値があります。
※レンズを外す際も特別な技術はいりません、自分はお湯に浸けたらあっさり外れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/27 23:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

booooomさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MT-07 | Scrambler Desert Sled )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★

純正品は単純なLED配置なのですが、このライトは両側に線が入った見え方になり、
またLEDの明るさも良好。少し高級感が出ます。

価格的にも比較的良心的!ちょいカスタムにはうってつけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 00:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

glおじさんさん 

私も、MT-07をドレスアップ中? 参考にします。

革職人さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ZX-14R(12’ZZR1400)に装着しました。

黒い車体に「白の純正テールライト」は安い感じの印象が否めなかった。
スモークブラックのテールライトに変えたことで「リアがひき締まった!」
走行写真は夜ですが、LEDの数が多いため後方の視認性も抜群です。
おそらく車検には通らない?かもしれません。

純正テールライトは処分したり売却せずにストックしておいたほうが良さそうです。
ボルト3本(純正ボルト使用)で装着しますが、この商品のネジ穴が浅いので「3~4枚のワッシャー」もしくは「薄いスペーサーカラー」が必要ですね。

説明書は細かくありませんが、普通に取り付けできます。(作業時間15分)
総合的に大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/07 15:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きま黒さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

POSH ポッシュ :レッドテールランプ

NINJA250R用のLEDテールランプを探していました。

【採用した理由】

(1)多数のインプレッションからも解るように製品の信頼性が有る。

(2)取り付けが簡単である。
(以前、フェンダーレスを付けた事が有り、取り付けは簡単であった。)

【効果の検証】

(1)LEDになり、消費電力が抑えられた?!(良く解りません(爆))

(2)停車時の見た目がスッキリ!(スモークを選択)

(3)ブレーキ時も明るく視認性が向上!

(4)乗ってる時は、本人は解りません!

【考察】

(1)他社からも同様のLEDブレーキランプが販売されていますが、一部のインプレでは、接触不良なども会ったようなので、多少値段が高くてもこちらを選択して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/20 19:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

テールランプを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP