DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24222件 (詳細インプレ数:23443件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのテールランプのインプレッション (全 38 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トリッカー最高さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

4.0/5

★★★★★

トリッカーのヘッドライトだけでは小さくて被視認性が悪く、割り込みや飛び出しにしょっちゅう会うので、サブライトとしてヘッドライトの下につけて縦2眼にしました。
付属のステーにライトをつけて、それをタイラップでフォークブラケットに縛り付けて、バッテリーから電源を取り、メインスイッチオン時に点けられるように(いたずら防止)リレーを入れて、キタコのCRタイプハンドルスイッチをつけました。
すごく明るくて良い!
割り込みされなくなっただけでなく、ハイビーム時にも近くをしっかり照らすので、夜の走行が快適になりました。
トリッカーのヘッドライトと大きさとのバランスもよく、個性的な顔付きになりました。
ガラスレンズが結構重くて、取り付け時に落とさないように気をつけて。レンズを布でくるんで作業するといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kenkenさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NM4-02 )

5.0/5

★★★★★

同社のV-max用のテールキットに付属しているのはLEDではないのでこの商品を買いました。V-maxのテールランプはちょっとでかくてやぼったいのでこの商品にするとクールになります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/20 12:03
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

kenkenさん 

マサユキさん
こちらは確か配線延長なしで取付られずはずです。

ぶいぶいまっくすさん 

kenkenさんへ
ありがとうございます。これで安心して購入できます!

スカブさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

スカブはリヤがデカくてかなり目立つのでこのパーツはそんな目立つリヤを輝かせるパーツです。
後ろからのイメージがかなり変わります。
純正だと素気ないけどリボルバーテールをつけると明るくなりカッコよくなりましたね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こんごうじさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: CRM250 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

4.0/5

★★★★★

オフやモタードをゼッケン化した際に問題になるのがヘッドライト
小さいスポットライトをフォークに付けるのが定番です。

ほとんどのスポットライトはプラスチックレンズの物ですが、
この商品はこの値段でガラスレンズのセミマルチリフレクターです。
(他にはPIAAの物がありますが正直高い。)
照射面積が広く、明るいので実用面もOKです。

取り付けには工夫が必要でした。
付属のステーはどういった人が使うのか甚だ疑問です。
ライトの取り付け部をもっと薄い形状にしてほしいですね。
長いボルトで固定しなくはならないので不安定です。

あと、ガラスレンズなので強く打つけたら割れると思います。
ガレ場へアタックをする人はガード等を自作しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっちさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

4.0/5

★★★★★

ヤマハ トリッカーに取り付けました。
いろんな形があり迷いましたが、デイトナのHPでお勧めしてるように、一番似合ってると思います。
ナンバー灯も付いていますし、取付け&配線も簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

falさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] | CB400SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

カウルの取り外しに苦労はしたものの、お釣りが来るぐらい満足しています。純正に比べストップランプが非常に明るい!!追突防止に一役買いそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラックモンキーさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

どうせ同じ中華だろうということで、価格の安い、同形状の中華LEDテールランプを購入しましたが、100kも走らないうちにあちこちLEDが点かなくなりました。
形状自体は気に入っていたので、信頼のメーカー製をダメモトで購入。

これが以外にもかなりの別物。

違い(1)-ケーブル仕様
 中華=理解不能なほど異様に細い(笑)
 デイトナ=まともな太さ
違い(2)-キボシ
 中華=形状こそキボシだが、サイズが小さく、どこの規格品かまったく不明(笑)
 デイトナ=接触、電食対策に有利な半田メッキ仕様
違い(3)-点灯パターン
 中華=スモールが明るめ。結果LED発熱?これが切れの原因か?
 デイトナ=スモールは電球並み明るさ。ブレーキはかなり明るい。
ちなみに反射板そのものは同じものに見える。
違い(4)-外観
 中華=レンズに歪み、左右差無し。
    レンズ形状はこっちのほうが精度が良い様な。
    レンズに認証記号刻印無し。
    黒樹脂部分はツヤ消し仕上げ。
 デイトナ=レンズにルーカスお約束の左右差、歪み有り。残念。そろそろ型の更新時期なのでは。
    レンズに認証記号刻印有り。
    黒樹脂部分はツヤツヤピカピカ。

ということで、一部お約束の不具合はあるものの、最初からこちらを購入しておけば良かったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

s240kさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] | FZR250 | FZR250R )

5.0/5

★★★★★

実物は大変小型ですが、実際夜間使用でも問題ないくらいの明るさがあります。夜間はまぶしい位です。
LEDの為消費電力が小さいのでバッテリーに負担が掛からず大変良いです。
ナンバー灯が無いので別途用意しなければならないので、ナンバー灯搭載バージョンを出してもいいのでは。
ブレーキの点灯時もはっきりと分かり(昼間でも問題なし)クリアーバージョンでも見ずらい事はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/09 11:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メタボライダーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: XMAX 250 )

利用車種: TDM850

5.0/5

★★★★★

HIDは色温度が高いためか、夜間の雨では道路が見づらく危険です。特にTDMは配光が特殊なため、ロービームが役に立たなくなってしまう。そこで、補助灯を探したら当製品が見つかったので装着。
カウルの下に簡単に装着でき、配光も今まで照らさなかったところに照らせたので安心して走れそうです。
2個でフォグランブとして装着したかったのですが、1個が55Wの為バッテリーの負担の考慮して1個のスポットランプとして使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/04 20:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SSKさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

広角反射リフレクターを採用し、LEDとLEDチューブ管で煌びやかにデザインされたテールランプユニットです。
加工のいらないボルトオン装着で純正テールランプと交換するだけでした。
また、明るさも申し分なく、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 23:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの テールランプを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP