6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

PROTEC:プロテック

ユーザーによる PROTEC:プロテック のブランド評価

デジタルビデオレコーダー、盗難警報機、バンクメーターやギアポジションインジケーター、シフトアップインジケーターなど、バイクにまつわるデジタル製品が多くラインナップ。取り付けマウントなども扱っているため、取り付けも簡単です。

総合評価: 3.9 /総合評価440件 (詳細インプレ数:428件)
買ってよかった/最高:
134
おおむね期待通り:
175
普通/可もなく不可もない:
65
もう少し/残念:
28
お話にならない:
19

PROTEC:プロテックの灯火類のインプレッション (全 83 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: RVF400

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

94RVFに取り付けました。ラバーキャップを取り付けの際に少し手こずりましたが、後はポン付けでイケました。
が、RVFのリフレクターとは相性が悪いらしく、バルブをセットしたらLED面が上にしかなく、ライトを正面から見ると半分から上のみが半月状態に光ってる。
ハイビームにすると相当上を照らしている感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/10 20:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: アクシストリート

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

当方、アクシストリートにグリップヒーターも付けており、バッテリーへの負担を少しでも減らすため購入。取り付け自体はほぼポン付けです。直流か交流かで配線が少し違うくらいですが、取説の通りやれば間違う事はないです。ノーマルハロゲン40Wより数段明るくなりました。
ただ、ハイビームは空に向かってしまうので使い物にならないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/25 23:55

役に立った

コメント(0)

ぷろめさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: ニンジャ 250

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

プロテック公式サイトで、17年現在Ninja250は適合が取れています。

取り付けには、金具を多少変形させる覚悟が必要です。
また、別売りの変換ハーネスが必要となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/16 22:54

役に立った

コメント(0)

ぷろめさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: ニンジャ 250

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

プロテック公式サイトでは、17年現在、適合が取れています。

取り付け方法などは説明書通りで進みますが、取り付け金具を固定する際に多少無理やり感がありました。

現状、雨天使用時でも問題ありませんし、Lo時に2灯化というのが一番の目的でしたので、おおむね満足しています。

光軸については、上下は問題ありませんでした。
ですが、当方のNinja250では右寄りで調整しても、若干右寄りでした。

Ninja250は車検がありませんので問題なしですが、気になる方は注意すべき点と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/16 22:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にぅさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: Z125 プロ

2.6/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

Z125用に購入しました
最初届いた商品のLED部に茶色い何か溶けたようなものが付着していて
クレーム入れたところ、「ホコリですぐ取れた」ということ
一応新品と交換しましたということです

取り付けは割と簡単ですが、LEDからの配線が2本あるので
ライトケースに一部切り欠きを入れる必要があります
たぶん、他社のLEDは後方に1本だけだと思うので
そこのところ注意が必要です
配線は防水カプラーではなく通常のカプラーなので
防水処理をする必要があるらしいです

配光について、Z125はちょうどいいくらいでした
ちょっと明るくなったと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/16 17:41

役に立った

コメント(0)

toshiyuki_d22さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: S1000R )

利用車種: S1000R

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

車種別専用設計なのだからスマートに収まるのかと思いきや、コントローラーはフレームに両面テープとタイラップで固定とのこと。そのタイラップもサイズや耐熱の不安(指定位置がエンジン横のフレームの為)があり選択に困るのでキットに含めてもらえると有難かったです。配線もかなり余りますし、ライト裏のゴムキャップは純正配線の逃げも無く汎用品と同レベル。ピッタリとフィットしていないので防水性が不安です。T10のウェッジ球が1個オマケでついてるけど、ポジションライトが2灯あるので欲を言えば2個つけて欲しかったですね。
明るさは充分で、球の熱対策もされている良い商品なので余計にそう思ってしまうのかもしれませんがジャストフィットを期待していたので少し残念です。
あと、私は2017モデルに取付けましたがホーンの位置が変更になっているようで、取説どおりではなかったです。しかし元々適合外だったので自己責任という事で取付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/04 00:46

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ハロゲンの黄色っぽい色と違い、スッキリした白でバイクが新しくなった感じがします。対向車が眩しくないかと心配になるほど明るいです。
カプラーが増えるので、ライトカバー内に収めるのに苦労しましたが、カプラーを少しカバーから出し気味にすることで収まります。
CBの場合は、オプションのゴムと取り付け具も買った方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 08:48

役に立った

コメント(0)

れざさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: フェザー8 )

利用車種: フェザー8

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • H4側の真ん中とH7側のプラスを線一本で繋げばロービーム両目点灯!

    H4側の真ん中とH7側のプラスを線一本で繋げばロービーム両目点灯!

  • いいかんじに白いです

    いいかんじに白いです

今まではスフィアライトのライジング5500Kを使ってました。
ノーマルよりは明るいはずだけど色温度のせいかレンズカットが合わないのか、見やすさはあまり変わらない印象でした。

個人的にはFAZER8に限らず最近の多くのバイクは2灯なのにロービームが片目だけなのがすごい不満です。FAZER8は電気系強い人ならたぶん簡単な配線で両目点灯にできそうだけど、ざっと調べた程度では素人にもできそうな情報は見当たらず、まぁ仕方ないかと悶々としてました。

そこで、本来TMAX用のこのキットがFAZER8でも使えるという情報を少し前にどこかの通販サイトで知り、でもけっこう高かったし発売元は対応を謳ってないし、ということで二の足を踏んでたらWebikeでも扱い始めたようなので行ってみました。

ゴムカバーの加工だけが大変で、加工してしまえば付けるのも外すのも楽勝だったスフィアライトと比べると、小さいねじで複数の部品を組み付ける必要があるから付けるのも外すのも大変です。普通のドライバーだととても作業性が悪いので、柄ができるだけ短いドライバーを用意した方がいいと思います。何度も何度も小さいねじを落として拾ってると心が折れそうです。ねじを多用するから取り付けた後も緩みに注意したほうがいいと思います。カバーとか外さなくても乗ってれば見える部分だし、普段からちらっと確認するのを習慣にするのがいいと思います。

両目点灯の配線は本当に右目と左目の配線を線1本で繋ぐだけなので、解ってしまえばたぶん素人でも問題なくできそうだと感じました。もしこの製品が気に入らなくても配線だけ真似すれば他社のLEDやHIDでも両目点灯できそうです。コネクタになってるから、車検等で片目に戻したい場合でもここを外すだけです。ただ赤くて目立つ線1本が常に目に付くとこに横たわってるので、気になる人は配線を工夫して隠したほうがいいかも知れません。

心配だったLEDバルブそのものも、5500K→6000Kということで若干見難くなる事も覚悟してたけど、むしろ色温度下がったんじゃないか?って感じました。けっこう青味がかった白だったのがいい感じの白になって大変満足してます。光量も従来H7だけだったのに加えて、H7の1.5倍の光量のH4が追加されて体感でも倍以上明るくなりました。設計上考慮されてない使い方のせいか、H4ロービーム側のレンズカットが適正じゃないのか、フロントタイヤの右前すぐくらいのところに結構光が洩れてるけど、これがまた手前が良く見えて具合がいいです。H4側の光軸は何もいじらずにちょうどいい位置でした。H7側はスフィアライトを付けた時にかなり下げたのにさらに少し下げました。

あと、ヘッドライトをハロゲンからLEDにすると、ポジションランプが異様に黄色く見えるからついでにこっちもLED化しておきたいところですが、今回はおまけで付属してきました。正規の付属品では無さそうだから今後も必ず付いてくるのかどうかは不明ですが、ポジションもLED化を考えている人は要注意です。うちはすでにLED化済みだったから丸々余ってます。

とにかく片目が嫌というルックス面と、LEDにしても明るくならないという実用面での不満が一気に解決しました。普通のLEDバルブ2個と思ってもそんなに高くも無い(安くも無い)し、FAZER8かっこいいのにライトがなぁ、って思ってた人には強くお勧めします。

難点はLEDバルブ自体が若干古臭くて、妙にでかくて取り付けがめんどくさい点です。コントローラーもスフィアライトと比べるとあほみたいにでかいけど、取り付けスペースが有り余ってるFAZER8では特に問題になることは無いと思います。明るさや色合いも満足ですが。青くなきゃLEDじゃねえよ!って人にはお勧めできないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 16:05
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あら2016さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
  • ケーブルにガッツリ干渉します

    ケーブルにガッツリ干渉します

箱を開けてみると、配線の異なるコントロールユニットが入っています。
Webike経由で二度、問い合わせを行ってようやく、「コントローラーを
新バージョンに変更してから、取扱い説明書を順次変更しておりますが、
追いついていない状況にございます。」と寝ぼけた回答。
別途紙一枚添付すらしないという事は、検品も相当怪しい(中国製)!

ようやく車体へ組み付けを始めると、
■ケーブルへ思いっきり干渉する位置への抵抗器取り付け指示(ハンドルを左右に動かす事を
考慮していませんので、そのまま付けると後々壊れます)
■ライトユニットの冷却プレートとの固定ボルトが中心一箇所のみなので、説明書通りに
組み付けてからライトをはめ込むと、プレートがぐるんぐるん回り確実に固定できない。
(ライトユニット単体で、プライヤー+ウェスにてライトケースへ捻じ込む必要あり)
■コントローラーユニットが商品画像と違うせいか、ヘッドライト・冷却ファンへの配線がギリギリ

等々、多少電気の知識をお持ちの方が設計しただけで、製品化後の品質管理を
怠っているだけでなく、ただ漠然と「付けば良し」な取り回しを無視した商品
として認め難い代物です。

ハイビームも何故かチラついているので、すぐに外す事になりそうです。
買っては駄目、としか言えません。実質、星ゼロ!
(Webike!に不備は全くありません、誤解なき様)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/05/01 18:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

X302さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 250

1.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

ニンジャ250用にこの商品とLo側専用である65010を購入しました。
が、間違いでした。

まず最初に商品の内容物を確認していたら冷却ファンの配線が切れていました。
当然送り返して直していただきました。

そして実際に取り付けてみようとしたところ、色々問題点がありました。
まず純正のバルブがあった位置に交換でLEDのバルブを取り付けするのですが……抑えの金具が容易に留められない。理由はLEDバルブが純正のバルブより太いからです。
本当に無理矢理、半ば壊れるぐらいの力で押し込んだら留められました。

次にバルブ後方の冷却ファンや防塵用のスポンジが全然綺麗に収まらない。デカすぎる。

極め付けはハーネスです。ニンジャ250に対応していません。

商品送り返して、やっと返ってきて、無理やり取り付けて、やっと終わりか。もうこの作業はこりごりだな?と思ってつけようと思ったら明らかに大きさが合っていない。もうwebikeに問い合わせるのは面倒だったので直接プロテックに問い合わせました。
曰く、
今年に入ってから65009と65010はニンジャ250には対応しなくなった。このことはwebikeにも伝えた。
そうお返事いただきました。
もう体から力が抜けました。webikeいい加減すぎない?
電話の最後に、webikeさんにはまた適応表から取り付け不可のモデルを外しておくように伝えておくと仰られていました。電話をしたのは2017.4.19でした。しかし、2017.4.30現在適応表には未だに載っています。webikeかプロテックのどちらが悪いのかは知らないですが、新たな犠牲者が出る前に直しておくべきでしょうね。

結局、もう送り返すのも面倒なのでそのまま放置です。セットで約40000円のゴミを購入したということになってしまいました。本当なら責任を取るために僕の家まで来てちゃんとニンジャ250に適応した物を持って来て、取り付けて欲しいぐらいですがどうせ無理なので諦めてます。とてもやるせないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/30 02:59
24人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ぺぺさん 

お疲れ様でした
愛車をいじくりのは楽しいですよね
期待と思いが相違した場合の失望感半端ないですが…
参考にします
ありがとう

中古品から探す

PROTEC:プロテックの 灯火類を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP